2月の初めは東京競馬場 前編 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

にゃんた、朝のお薬飲ませようと

抱っこしたとたん

「ウッ・・・ウッ・・・」

始まったから、巻いてたタオルそのまま外して

そこに吐かせたけど

床に下りてからもまだ吐いてあせる

結局薬飲ませないまま外に出してやった。

 

 

さて気を取り直して

あさごはん

貰ったもなかスープ、

豚汁飲む。

招福て書いてあるから縁起がいいキラキラ

崩すとこんな感じ。

もなかのスープ、

もなかがアクセントになっていいよね。

 

 

モルンの朝食。

なぜかやたら興奮してて、

ごはん入れにホリホリしまくってた。

結果

「ちょっとこぼれてるじゃん・・・汗

「フン!DASH!

さらに、

外から帰って来て2階へやって来たにゃんた。

なぜか部屋に入らず廊下で鳴いてて、

そのうちまた

「ウッ・・・ウッ・・・」

吐いた

「もー、出かける前に仕事増やすなwあせる

たぶん外から帰って来て

下でごはんかおやつ貰って食べたんだろう。

おそらく食べすぎで吐いてる汗

 

 

なんとか予定通りの電車に乗れて、

珍しく東京競馬場、

開門待ち状態にたどり着いた

 

朝9時

「明日雪降るとか信じられないね」

いい天気。

でも

今日も富士山見えずw

 

 

朝イチやることと言えば

UMAJO SPOT直行して

マークシート塗りw

前の日にやっといた分もあるけど。

迷ってたのどうしようかなとか。

あとお昼どこで食べようかとか、

どのレースに誰が出てるかチェックして

行けるならウイナーズサークル行こうとか

今日のスケジュールも考える。

 

馬券の発売と払い戻しは

9時半頃にならないとできないから、

UMAJO SPOTで時間つぶせるの

ちょうどいいw

今日は混雑しない日だから

1時間滞在が許される。

初めてトイレあることに気付いて

入ったけど、すんごい綺麗キラキラ

よく見たらレーシングプログラムも置いてあるし

慌てて入り口で取らなくてもよかったのね・・・。

 

雑貨見たりおみやげにお菓子買ったりして、

UMAJO SPOTを出る。

そして

年末のやつ、払い戻し。

「930円も返ってきたあせる

払い戻し終えて

今度は買おうと思ったら

「え、明日の買えないのか」

そりゃ雪予報出てたら

レース中止になるかもしれないしね。

せっかくシート塗ってきたけど

明日家でネットで買お。

 

 

早めのお昼は

鳥駒さんにしてみた。

Twitterとかやってるとこだと

行ってみようかな?って気になっちゃうよねw

迷いに迷って天丼。

三連単丼も気になったんだよ。

隣の人は頼んでたなあ。ビールと一緒に。

 

買ってきた今日の馬券はこれ

東京↑

京都↓

ソンシだけは明日のレースだったあせる

東京は

9R ナイトアクアリウムくん←大本命。

4R イッシンフラン チンプンカンプン←面白枠

5R マテンロウバローズ←ノリさん!ラブラブ

11R マイネルモーント シンリョクカ←わりと本気

12R ラパンラピッド←うさぎニコニコ

 

京都

9R ゴージャスちゃん←わりと本気

12R オトコギアンパン←この前元同僚が買ってた面白名前馬

 

知ってる馬か

ちょっと面白そうな馬だけ買う。

ちなみに明日の東京のレースは

ドンフランキーと

エイシンスポッター買う予定でした。

 

 

鳥駒さんでごはん食べた後は

食後のコーヒーを求めて耕一路さんへ

耕一路さんでモカソフト関連じゃなくて

フツーにコーヒー飲むっていうの、

ちょっと憧れてたのでw

美味しいコーヒーでした

(なにせ外寒いから冷えるものは

 食べたくなかったしね・・・汗)

 

 

でも外出てみたら意外と日差しが暖かくて、

これならモカソフトいけたかもなあと

少し後悔ww

少し山が見えるけど

やはり富士山は見えず。

 

 

ちょっと時間を持て余しつつ、

ノリさん(横山典弘騎手)が出る5Rを

ウイナーズサークルで見てみることに。

誘導馬のあとに続いてやって来たのは

幸騎手そして

その後ろは長岡騎手!

 

ノリさんも出てきたけど

馬が不機嫌?

不機嫌というかやる気に溢れすぎてるのか。

.。oO(大丈夫かなあ?)

 

13番は武史。このレースも親子で出るのか。

 

実はノリさんか長岡君が勝ったら

サイン貰おうとワクワクしていたのです(欲張り)

目の前を通過した時には

ノリさん、3番目だったんだけど、

このあと抜け出てなんと1位!!!

 

勝ったマテンロウバローズくん

そして

あとからノリさん登場

AJCCの時のダノンデサイルみたいに

「ノリさん!ノリさん!」て

頭の中で呼んでましたw

 

すぐ目の前で騎乗して

口取り式の準備

 

画角に収まってないのですが

こっちの方に→

カメラマンさんが沢山います。

 

最後にバローズくんよしよしして

残念ながら誰にもサインせず

そのまま地下道へ去って行ってしまわれた。

けどいい、こんな間近でノリさん見れたなんて

嬉しい

 

 

このあとは2時間ほど暇なので、

あちこち歩いてみることにした。

「そういやウオッカ像も久々だなーw」

バラ園の方来てみた。

バラは数鉢咲いてるのみで

あとは全部冬剪定終わってた。

さすが。

 

そういやダービー馬のプレートも

しばらく見てない。

「おー、あったあった。

 ダノンデサイルくんとノリさん」

当たり前だけど年々ちゃんと追加されていく。

タスティエーラにドウデュース

シャフリヤール

 

今日は大きなレースも無いから

人もそれほどいないし

明日雪予報のわりに

日差しが暖かく風が無い。

外に居ても全然苦じゃない。

空いてるベンチに座っていたら

眠くなってしばらくウトウトしてしまったw

 

 

そろそろ行くか、

とパドックへ。

8Rの馬と騎手が周回してた

「ノリさんじゃん」

さすがに8Rのウイナーズサークルには

居られないから泣く泣くパスする。

 

11番ハーバーライトには津村明秀騎手・・・

ツムツム乗ってた。

いつかテンハッピーローズちゃん

との2ショットが見たいキラキラ

(あとで確認したらツムツムこのレース

1着だったんですね。

おめでとうございます!!)

 

 

さて。

いよいよメインレース(違)9Rの

パドック始まりました。

ナイトアクアリウムくんは大外16番なので

まだ出てきません。

 

ドラゴンゴクウくん出てきました。

今日は大人しいかな?大人しくなったかな?

と思った矢先

出てきて10歩くらいで

早速始まった後ろ蹴りww

「きみはほんとブレないなw」

そして・・・

.。oO(キタ!!)

馬.。oO(え、なにあれ)←前の馬

 

馬「!」

馬「・・・ちょっと」

馬「またいるじゃん、あの呪い人形!」

馬「ねえ、見た?

 見たでしょねえ?」

ナイトアクアリウムくんの向こうで、

相変わらず後ろ蹴りかましてる

ドラゴンゴクウくん

 

馬.。oO(・・・いる)

馬.。oO(やっぱいるよ)

 

馬「そうだ、見なければいいんだ」

馬「見えなければなんてことない」

 

今日はいつにも増して

厩務員さんの方向いてる事

多かったなと思った。

知らない人は「甘えててカワイイ~」

って言うけど専門家が言うには違うらしい。

「おれは早く走りてえんだ離せ!」

っていう感情だそうな。

だとしたら今日のナイトアクアリウムくん、

かなりいい走りするんじゃないの?

 

馬チラッ

 

馬.。oO(どうしても見てしまう)

 

今回のパドック、写真じゃなくて

ほぼ全部動画で撮りました。

動画からの切り抜きです。

だからいつも以上に画質が悪いかもしれません。

 

止ま~れ~の合図がかかる。

「え、あれ?」

なんと!!

ナイトアクアリウムくん、

目の前で止まった!!!!

しまったなあ。カメラの画質上げるべきだった

テンパって何していいか分からんくなったww

 

長岡騎手騎乗

「行ってらっしゃい」

くるっとひと回りして出発

かと思いきや、前が詰まってて

待機中のしり。

 

馬チラッ

 

 

次の記事へ続く