お耳ピコピコボッサボサ | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「飼い主」

お耳 右むいて~

左向いて~

「いいから早くごはんむかっ

「ハイスイマセン」

 

 

またしても茶太郎だけいない

グレっちは

フクロウのように日向ぼっこ

 

ネコ.。oO(コイツめしくれねーんだよなー・・・)

ネコ「たまにはオメーがめしくれてもいいんだぜ?」

「ないよ」

 

 

なでなでタイム突入モルン

静電気バッチリ汗

ペターン

 

お顔撫でてるとどんどん上に上がってくる鼻

「鼻と口周り野菜汁がw」

 

 

そしてうさぎさんあるある

「まったくもう!DASH!

気持ちよさそうに撫でられてたくせに

急に離れて猛烈な勢いで毛づくろい始める

「まったくもう!まったくもう!

 飼い主っ!!」

「これでなんとか綺麗になったかしらねっ」

「ボッサボサなんだがw」

 

 

ちょうどてれびの中の神と

似たようなアングルになったモルン

 

カミエラビ

なんとっ

謝肉祭ちゃん復活?!!

さらに

私の大好きなw

メルクリウス(謎ステップ♪)

ミツコも復活!

 

カミエラビ、かなーりキワモノだなーw

と思いながら実は見続けていて。

2期になって爆発的に面白くなったww

見るのやめようかと思いつつ

なんとなく続きが気になったせいなんだけど

キャラが面白かったりとか

魔法効果がCGだけあって綺麗なんだよね。

原案のヨコオタロウさんて

ニーアオートマタの人だったって最近知って、

あー、だから面白いんだーと

今更納得。

フルCGじゃなくて普通のアニメだったら

きっともっと人気出てただろうになー。

でもこの世界観・設定ならCGの方が合ってるのかな。

謝肉祭の能力は『死肉を媒介に大鉈を操る』

なんだけど

いい肉ほどパワーアップするからって

スーパーで値段高い肉買ってきたとか面白すぎる。

揚げ句の果てには「自分を使えばよかったんだ」

ってなるし(;゚Д゚)ヒエッ

この設定このまま埋もれさせるの勿体ない!!w

 

 

「うま、なにしてんの」

「ルンや―?うまいじめないでよー」

「ごあいさつしただけだもん」

馬ドキドキビクビク汗

 

 

「いじめてないもん。まだDASH!

 

 

今日も1時間残業でした。

あしたもやるのかな。

明日は有馬記念の座席抽選発表だから、

当たってたら席選ばないとならないし

早く帰ってきたいなー

(倍率10倍越えを当たる気でいる)