今週の植物たちまとめ 菊の終わりと出てきた花芽、見れない花 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

朝時間無さすぎて

切るだけ切って水に浸けといた菊と

バラ ラ・フランス

帰宅したら廊下がいい香りしてるから

何だろうと思ったらラ・フランスの香りだった

 

 

出る花芽たちw

ゴンゴラ チョコエンシス

今年最後の花茎。12本目出てきた。

 

デンドロ イエロージャケットにも

花茎が・・・。

これ、すごい伸びるから

嬉しいけど悩ましいw

 

 

ダリア鉢の白い菊。

そんなに日が当たらないだろうに

すごい元気汗

むしろ雨に当たらないから

いいのかもしれない。

 

一方のオレンジ

雨にも当たるし

朝露と低温で傷む痛む。

思い切ってこのあと切りました。

今日から12月だしちょうどいいかも。

 

白菊の方はまだ、

咲きかけのもあるからこのまま。

それにしてもこの白菊、

はじまりは切り花から根が出た1本だったのに

よく育ちました。

 

 

パンジー シエルブリエ

花首長いタイプだから

花がら摘みしやすくて助かるw

 

 

ストレリチア まだ咲きませんww

ほんのちょっと割れてはいるんですが。

まさかこのまま枯れるパターンか・・・?

 

 

リトープスたちの花

咲いてるとこ見れてない汗

今日チャンスあればいいけど

出かける予定入ってるあせる

 

 

・・・やはり見れませんでした