朝食のあと
ミラさんからいただいたロダスのスコーン、
今朝はプレーン
バターと小麦の香りのあとに
レモンとバニラの香りがするとの解説。
クロテッドクリームも、
クラストを崩さず食べれるように
こういう容器の形してるんだろうなあと。
公式さんが言うから
スマホの充電がなぜか
満タンじゃなかったから(またか
)
充電してたら予定より少し遅くなってしまった
東京競馬場、10時前着。
いつもでかいなでっかいな~。
ちょうど1レース目が始まるところだったから
慌てて席へ。
.。oO(今日はここで走りますかー)
ここが東京競馬場だよ」
1レース目は横山武史騎手、
フォースミラクルが1着。
ウイナーズサークル行ってみようか)
今までずーっと気にはなってたけど
ハードル高くてなんか近寄れなかったウィナサ。
1Rで朝も早いし今日は大きなレースもないから
人もそれほどいない感じ。
行くなら今しか!
口取り式のあと
颯爽とペンを手に取り
ファンサの鬼、武史!)
黙々と、次々と、ひたすらに
差し出された色んなものにサイン入れてく。
ギリッギリまでいてくれたけど
さすがに次のレース間に合わなくなっちゃうから
ある程度で疾風のように去って行かれました・・・。
なんだかそわそわと落ち着かないので
馬券の整理をしましょう。
まずは払い戻しをしないと。
これは400円戻ってきました。
そして
願掛け![]()
![]()
ナイトアクアリウムくんに騎乗する
長岡禎仁騎手が乗る馬全部買った![]()
・・・
ただし1R目は間に合わなかった・・・←フラグ
大本命はもちろんナイトアクアリウム号
それから京都でやるG1レース
エリザベス女王杯はこれで。
シランケドちゃん・・・買いたかったのになあ。
キミノナハマリアと2頭並べた馬券が欲しかったw
結果から先に言うとこれ、
全部外れます。
全 部 。゚(゚^Д^゚)゚。
本命のシンリョクカちゃん4着は惜しかった![]()
東京のメインはオニャンコポンのみ
ずーっと気になってた馬。
やっと今日会える♪
とにかく落ち着かないから
UMAJO SPOTで一服します。
いつもなら我慢するのに今日は本当になんか・・・
変に落ち着かない![]()
11月24日までの限定、
ドルチェ・マリリッサさんのショートケーキ。
あとなんかすぐ近くでコラボやってた。
絶対場違いだからそーっと覗いたw
刀剣乱舞かと思ったら違った、
あんスタだって。
・・・大丈夫?ファン層ちゃんとかぶってる?![]()
男性はウマ娘があるけど
女性客呼び込もうと思ったら・・・
この辺のしかないんだろうな?
あんスタのファンの人も大変だなあ。
でも別に馬券買わなくたって
馬見なくたって、競馬場もなかなか
(なぜかドヤ顔)
前から気になってたかすうどん。
やっと買えた![]()
牛すじかすうどんにした。
これ小さく見えるけど
結構中身入っていますよ!
でも次は肉盛りかすそばにしたいな!
パドックは6Rの馬が周回。
これは武史
写真確認した時なんかこの人こっち見てるな?
と思ったら戸崎圭太騎手だったw
8番フェルメール、いい名前の馬だなあ
と思ったら騎手和生だった。
武史とふたりで出てたんだね。
馬をヨシヨシしてたのは
角田大和騎手だった。
大河くんの事、とても気の毒だなと
私は思っているよ。
せめてきちんと献花して
手を合わせてあげたいよ。
騎手が乗ったのを確認したあと、
素早くホースプレビューへ移動
地下道からコースへ
移動するところが見られる(この前知った
)
これは武史↑
戸崎さんまたこっち見てる・・・?w
7番はMの方のデムーロだったのか。
弟のデム次郎(Cの方)は京都でエリ女出るもんね。
(しかも優勝した)
デム太郎、弟に日本語教えてあげて?
そして14番は!
長岡禎仁騎手!
がんばれ!!
ホースプレビューから
自分の席へ移動。
そんでレースが終わって、
勝ったらウイナーズサークル、
負けたらホースプレビューへ
即移動だ。
結果は?!
あー・・・!
・・・あー?
7着!
(今調べた)
さてあと30分くらいで
9Rのパドック始まる。
なんだか小雨も降って来て嫌な感じ![]()
8Rのパドックが終わりかけの頃に
屋根のあるとこでスタンバイ。
見ていた人たちがパドックを離れ
客席の方へ移動を始めると同時に前へ。
雨はたいしたことなく。
そのうち止んだ。
そして
ついに
※ここからパドック写真(動画からの切り抜きも含)
延々妄想垂れ流しが続きます※
🏇.。oO(え・・・なに、なんか今見えた気が・・・)
🏇.。oO(なにあれ?)
あっち側(右上)歩いてても
🏇「ねえちょっと、あれ何?
」
後編へ続く








































