朝からモルンのテンション高く
にゃんた逃げ惑ったり追っかけてみたり。
と構えたとたん
出勤時。
茶太郎だけ車の上にw
フトシは車の下で丸まって
グレっちがゴロンゴロン
ゴキゲンそうにしてる
「お、めしだな」
「めしめしー」
餌やりさんが玄関先に現れると
2匹はたかりに。
しかし茶太郎だけ動かない。
「よう、オメーら、コイツおもしれーんだぜ」
全体的にボロっとしてるのもそうだけど
あちこち血の跡ついてるし
「それよりさー」
「めしくれよー」
持っててもあげないでしょいつも」
「めし…」
「アイツおせーわ」
しかし
ごはん入る音したとたん
「めしキター♪」
瞬間移動
「めし…」
グレっちも少しだけ距離を縮めたw
ボロボロだし血の跡あるけど
大けがしてたら車の上乗れないだろうし
まあ大丈夫じゃないか?
とは言ってた。
餌やりさんが「そこでいいから」というので
車の上でそのままごはんタイム
うしろにも回って見てみたけど
どこにも酷いケガは見当たらない。
(ざっと見た感じだけど)
すごい絵面wwww
ごはんもモリモリ食べてるし
まあ大丈夫だね、と満場一致。
同僚曰く
「ケンカに負けた時は隠れてたけど
今回は勝ったから目立つとこにいたんじゃない?」
帰宅するとモルンの牧草と
お香が届いてた
久々に買うお香。
バラ系はリピート、
右端のジャスミンは
以前サンプルいただいてすごく良かったから購入。
左3つは気になってたもの。
アムアムしてる。動画も撮ったけど
もうあげちゃってるしどうしようか。
今日はまた大きな訃報が入ってきた。
土曜のレースで落馬した藤岡康太騎手、
ずっと意識不明のままだったんだけど
昼休憩の時死亡の一報を目にした。
昨夜7時過ぎに亡くなったらしい。
今日までずっと目を覚ませ、戻って来いと
私も、みんなも願ってたのに。
まだ若い35歳。子供も昨年6月に生まれたばかり。
G1を2勝していて、特に印象的だったのは
ナミュールのレース。
おみやげと記念撮影 | おにぎりうさぎ (ameblo.jp)
記事に書いてました。
それくらい印象的だった。
つい先日も高知競馬の塚本雄大騎手が
落馬事故で亡くなったばかり。
まだまだこれからの25歳。
あまりの若さに言葉が見つからなかった。
昼にその一報を知ってから
涙をこらえながら仕事して、
家に帰って夕方のニュースで取り上げられてて
それ見て泣いて。
Twitterで康太騎手のエピソードや
メッセージを読みあさっては泣いて。
実は昨日モルンがキーボードの上に乗って
消してしまったブログ記事部分には
康太騎手の件をつらつらと書いていたのだけど
つまんないこと書くのやめなさいよ」
っていう暗示だったのかなと思いたかった。
今年に入ってますます調子が良くて
本当に「これから」という人だったのに。
武豊に次ぐレジェンドになり得たかもしれなかったのに。
子供にだって走ってる姿見せたかっただろうに。
残念で仕方ないし悔しくてたまらない。
いまだに帰って来い!って思ってしまって
どうしても冥福を祈るっていう気持ちになれない。
部外者の私がそういう感情になるのは
おかしいのかもしれないけど。