袋に入って食べてるから
ケージにセットできないなあ
と思って眺めてたら
因縁つけられた朝。
師走開始の飼い主。
まずは美容院へ。
カラー会員やめたからカットだけ。
だから早い。
帰宅して車にカバーかけて、
ふたたび徒歩で出発。
青空に映える紅葉の始まった
イチョウの木
ここは新高円寺
もちろん兎座LEPUSと
カフェネージュ
兎座さんにはシュ兎レンを受け取りに。
(ついでに買いもの)
カフェネージュは予約なしで
行けたら食べようと扉を開けると
珍しく誰もいなかった
(2時頃だったからかも)
ネージュさんでちょっと
荷物整理とかしたかったから助かった
告知とかしてないよなあ?」
写真の撮り方がアレですが
ハート形してるクールショコラブラン
という名のパン。
バレンタインの先駆け??
私が忘れてるだけかな。
店主さんがきまぐれで作ったんだろうか。
いつものサラダに
今日はヤリイカとオリオーブのペペロンチーノ
リゾット行くつもりだったけど
お腹に空きが無く
来年のお楽しみにしておこう(*´ω`*)
テイクアウトだけのお客さんが来て
「ここのショートケーキが美味しいって聞いて」
と、ショートケーキ買って行かれた。
その流れで今年は(今年から?)
クリスマスケーキやらないことを知る。
物価高騰でできなくなったのかなあ?
しかしネージュさん
ネット上ではシュークリームが評判と言われ
リアル口コミでショートケーキがと言われ
私はモンブラン激推ししてるしw
確かに、バースデーケーキとして買った
ショートケーキ、美味しかったよなあ…。
※今年3月の写真↓
バチバチ
ごはん終えて、
ちょっと野暮用しに
高円寺の住宅街を歩く。
高円寺猫発見(*´ω`*)
なんだかおしゃれそうなカフェある
美医食同源 こころみ という
レンタルスペースもあるカフェらしい。
気になる。
すごく気になるw
もう少し行くと
また別の雰囲気良さそうなカフェが
行きたいカフェ多すぎてヤバイ(;´Д`)
用事を済ませて高円寺駅目指してたら
なんか勘違いしてて
駅の向こう側にあると思い込んでたw
せっかくだから寄ってお参りと
御朱印をいただいてきた。
そして高円寺駅。
そう、またしてもいいタイミングで
アンミラが出店していた。
時間は遅いから欲しかったもの
(チェリーのソース)は無かったけど
チーズケーキと
ドリップコーヒー購入。
オレンジ止まらないんだった」
いつも罠にはまるんだけどw
改札通った後オレンジの止まるホームが
閉鎖されてるの見てやっと思い出した
il||li _| ̄|○ il||li
オレンジとは中央線(快速)の事w
なぜか阿佐ヶ谷、高円寺は
土日に止まらないんですよね。
次(中野)で乗り換えだ」
ホーム行ったらドラケンみたいな人いた
(ファンにもこの人にも謝って?)
中野でオレンジに乗って、
東京駅まで行って、
あんなに歩き回った東京駅なのに
まだ知らない場所があって驚きながらw
常磐線・上野東京ラインに乗車。
なかなか座れなかったりして、
こんなことなら新高円寺まで歩いて戻って、
いつもどおりに帰って来た方がよかったなと
少し後悔しつつ。
もうすっかり日が暮れたw
買いすぎww
今年最後の御朱印になるかな、
氷川神社(気象神社)の御朱印。
2枚でひとつ。
うさぎさんだったから無視できずw
兎座さんで買ったことない気になったパン
レーズンの・・・なんだったかパン(名前忘れた)
ほそながーいパンだったけど
バッグに入れて持ち歩いたら
潰れたし曲がったし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
カナッペみたいにして使えるからいいと思うこれ。
今日実は母もケーキを買って来ていてw
私もアンミラで1つと
ネージュでモンブランを
歩いてる時箱が完全に横になっていたので
こりゃ首取れたなーと諦めてたけど
モンブラン無い時もあるのに
今日はガラスケースの中に大勢並んでたから
つい買ってしまったのです(ノ∀`)
母が買ってくるっていうの分かってたんですがねw
続く