東京駅 新幹線改札口
西からの来賓出迎えのため
ここに張り付く飼い主。
かなりの数の人にビビる。
バービー人形みたいな人来たら・・・
一緒に歩くの嫌になるよねえ…?)
会うことになってからというもの
飼い主の頭の中はだいたい
こんなことでいっぱいになっていましたw
なんか大昔のネット普及し出した頃に
よくみかけた話っぽいww
自信なさすぎてこっそり
代理立てたりとかいうw
しかしここは入るための場所で
出てくる人はあっちの方→だと
あとで知ることになる。゚(゚^Д^゚)゚。ピャー
無事来賓と合流。
とても分かりやすい、
うさぎさんのバッグを持っていらしてw
バービーちゃんでも
レディガガ系じゃなくて
女子高生のような、親しみと好感度と
安心感のとっても高いお方で(´;ω;`)
コミュ障飼い主も安心して
話しかけることができましたww
さっそく目的地へ向かうため
最初の在来線に乗り込む。
すると
目的地到着。
うさ飼い及びパン好きの聖地
兎座LEPUS
↑撮影にいそしむ来賓。
買い物を終え、次なる目的地
飼い主のいつものコースw
カフェ ネージュさん
いつものゴージャスサラダ
ここからがいつもと違う
ダ ブ ル
合成写真じゃありませんよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
グランキオとジェノベーゼを
最初からシェアした形で出していただき、
そして初めての、店内でのモンブラン
いつかの隣の席に来てた
奥様方の真似をさせていただいたw
ありがとう、いつかの奥様方~!
いつもならササッと食べてササッと帰るのに
今日は2時間半ほど居座りw
話が弾みすぎて
行く予定だった丸の内のアンティークマーケット
間に合わなかった。゚(゚^Д^゚)゚。
まあなんとなくそんな予感はしていたw
なにせ初めての顔合わせなので
語りたいことが山のようでww
ネージュ店主さん、帰りがけに
おみやげくださいました(´;ω;`)
ありがとうございます
しかしこの仲通り、
イルミネーションもそうだけど
見る角度によって顔が動いてこっち見る
きもちわるいw絵とか、
リームジーン
とか
なぜかラグビーとか
時期だからツリーあったりして。
(しかもこっちの方→で
ウエディングフォト撮影してた)
さらにフラフラしてたらエシレの店舗も
偶然見つけてw
来賓、ここでも爆買い
クロワッサン買いたかったけど
こんな時間じゃもうとっくに売り切れw
イルミネーションも堪能したし、
とりあえず東京駅に戻って来た
夜景って見る機会最近無かったから
見れて嬉しい飼い主。
東京駅きれーなー…。
すると
ここでもウエディングフォトやってた
この時3組ぐらいいた。
なるほど確かに。
ここの景色最高だもんねー。
荷物整理したいからどっかでお茶しよう。
ってたどり着いたのが
月島に本店があるという
たまとやというもんじゃ屋w
私がもんじゃ食べたいけど
食べたことない言ったら
人気らしくすごい列だったけど、
店内の座席数も凄い数だし
2時間の制限もあった。
だから思ってたより列が進んで…。
まずはお通し。
お通しなんてあるんだ
注文したのは2種。
まずは豚ねぎ塩
店員さんが焼いてくれるので
じっくり観察
肉は別にして丁寧に焼いて
(この時ニンニク?のいい匂い漂ってきてダメだった)
具材を炒めて輪っかにしたあと
生地を流す前に何かを入れた…
追い出汁?追いネギ油?的なもの??
そして
生地どばー
混ぜたら
完成
ね?簡単でしょ?(^ω^)
次
明太子もち
もんじゃって言ったらこれ食べとかないとね。
あとでチーズトッピングするの忘れたなあ
って気づきましたw
餅は別にして焼いておいて
餅の上に明太子ドン
具材を炒めて…
生地を流し込んだあとに
餅明太イン!
混ぜたら完~成~!
人気だけあって餅と明太子のハーモニーが
最高でした
もんじゃ食べてるんだけど
カリカリの焦げが美味しいのw
ごちそうww
結局店内荷物整理できる雰囲気じゃなかったからw
人通りの少ない物陰でお店開き出すふたりw
闇取引の現場である。
来賓の正体は
Twitterで仲良くさせていただいてる
ヒマラヤンのうさぎのMillaさんです。
以前もゴンさんとか
色々なものをいただいています(´;ω;`)
以前も今回も
渡す物が多いからガラガラで行きます!
とは仰っていたけど、
まさかあんな↑にパンパンに
詰まっているなんてww
どうりで途中で買い物した物たちを
しまわなかったわけだ。
しまえなかったんですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私も渡す物はあったものの
リュックにかなり余裕があったので
兎座さんのパンとかは全部
リュックにしまってました。
うさぎ好きが揃っているというのに
うさフェスには行かずw
パン屋と喫茶店と
東西の違い調査のためクイーンズ伊勢丹と
池袋の西武にも行って、
カップル御用達wのイルミネーション見て、
偶然エシレ見つけて、
もんじゃ食べて
物々交換したw
どういうこっちゃ。゚(゚^Д^゚)゚。
なにせ誰かとお出かけすること自体がもう…
何千年ぶり・・・だったでしょうか…
。・゚・(ノ∀`)・゚・。イウナw
最後どうしても
東京ばな奈のうさぎバージョン
それだけが心残りのまま
おわかれとなってしまいました。
(Millaさん日帰りでした)
敗因はわかってます。
改札の中に入らないとダメだってこと、
来た時は在来線乗って、
そっちで改札出たから
東京駅で改札出入りっていう
で、
おわかれしたあと
うさぎ東京ばな奈求めて
歩き回ったんですが、
やっと見つけた時には
シャッター下りてました。゚(゚^Д^゚)゚。
いやー…
東京(駅)こわいわー…
遅くなり過ぎたのでブラッシングは免除して
さっさとごはん&部屋んぽタイムにしました。
私が帰宅する少し前に
にゃんたは外に出たらしい
でもこうしてすぐに帰って来ました。
このあと私はそのまま風呂行って
上がって来て少し遊んだのですが
日付が変わったので続きは翌日の記事へ
おみやげの紹介もまたのちほど。
リントンズ一式!