ソダシ引退ですってよ・・・。 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「めしー!」

「ああ、茶太郎、お腹空いてんのなー」

黒猫.。oO(ぼくもいますからね)

.。oO(めし…)

 

ネコ「ん?どうかしたか?」

「…なんでもないよ」

ネコ「お、あいつ来た」

 

「ほらフトシくん、お写真だってよー。

 ちゃんとカメラ見てー」

同僚Y氏の撮影会中。

しりあなに目が行きがちですが

注目は後ろ足の内また具合です。

 

「おい、めしー!」

「…」

「…変な写真撮んなよ…」

落差すごいな顔ww

見た目はアレですが

かすれ声で可愛く鳴いていますよ。

 

ネコ「どうしたどうした」

「フトシ…」

 

昨夜、ブログ記事を書きあげ

投稿ボタンポチーして、

Twitterへ投稿ボタンポチー。

すると目に入ったのは

 

『G1・3勝の白毛馬 #ソダシ が現役引退、

 ノーザンFでの繁殖入りが発表されました。』

 

 ( ゚д゚) は ? 

 

もうね、

凱旋門賞どころじゃないですよ。

寝るつもりだったけど

ツイート漁ってたら23時になるし

もう凱旋門賞生で見るかって。

鼻水グズグズさせながら見ましたよ。

シーズ4着、よく頑張ったよ

 

年齢も年齢だし、

秋のG1始まったってのに

次走報全然来ないし、

なんとなくあやしいなあとは思ってたよ。

でも『引退レース』くらいは見たかったじゃん

引退式やるって話も

今のところ出てこないんだけど

 

ちょうど1年前の10月に

ソダシ見たさに生まれて初めて

競馬場なる場所へ足を運んだ。

行っておいてよかった。

見ておいてよかった。

よかった。

レース中にケガせずに。

病気になったりせずに。

ちゃんと生きて、

次の世代へつなぐための

次の仕事へ、

元気なまま向かえて。

よかったんだよ。

 

今の私↓

たぶんしばらく先もこんな感じ↑

 

どうでもいいけど

このAA探すのに物凄い苦労した汗

色んなワード駆使してもなかなか出てこなくて、

20分くらい経った頃急に

「あずまんが大王だ!」と

ピンポイントで頭に降って来たw

『ちよ父』ね。

元ネタの漫画知らないんだもん…汗

 

しかし大型のアスキーアートも

すっかり廃れてしまったねえ…。