今週の植物たちまとめ 秋の植え替えシーズンなんだけど | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

これは中秋の名月…ではなく

先週のブログ更新後に撮った

お月見するペリステリアw

とてもいいショットだったのですが

スマホではこんな感じでしか

撮影できませんでした。

 

ペリステリア

本日までに

8輪開花、

しかし最初の1輪は週の初め頃には

萎れてしまいました。

やはり全部いっぺんには

無理なんですね

 

ちょうどバラもいい感じに咲き始め

一緒に眺めることができて

眼福

 

 

出勤途中にリコリス発見。

白いのかわいいよね(*´ω`*)

 

 

通院のため某池のほとりに来た。

ガマの姿が見えない気がするけど

いよいよすべて刈り取られたか…?

とおもったら

近くで見たらありました

あちこちに。

 

 

デンドロ アンテナタムは3輪開花

ウサギウサギウサギ

 

 

ゴンゴラ チョコエンシスの花茎も伸びてきた

花茎…w

植え替えしたいなーなんてモタモタしてたら

またしても駄目でした。゚(゚^Д^゚)゚。

ペリステリア咲いてるうちに咲くかなあ?

鳥さんコラボ見たいなあ。

 

 

オンシジューム トゥインクル

フレグランスファンタジー

いつの間にか花茎が5本も伸びてて驚いた。

写真では4本しか見えないけど

あと1本陰にいます。

 

 

バラ パットオースチン

ラ・フランスに負けるかとw

次々咲き出した

しかし小さいww

とてもイングリッシュローズ

とは思えないw

 

ラパンも途切れることなく

ぽつぽつと咲いている

 

 

朝顔はだいぶ数が減ったけど

色はとても綺麗

ニチニチソウ、ほおずき、朝顔

みんなよく長い夏を乗り越えた…

しかし朝顔の種が見えないのが気がかり。

 

 

これも植え替え間に合わず

開花の方が先になりそうな

シクラメン スワン

いっそ植え替えない方がいいのか…?

 

 

そういややっとエチレン処理

はじめました汗

小さな袋に球根入れて、口を開けたまま

バナナの皮入りの袋に入れてます。

レプトセラス メンジェシーの。

ほんとは8月にやるべきだったんだけど…

間に合うかな。