うざいねこ飼い主をうざがる 新旧交代サンダル 川中島白桃はモルンも美味しい | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

モルンいま~す

どこでsy… バレバレですね

「ここでーす」

お耳ないない、パヤ毛が

牧草の袋から生まれた瞬間。

 

 

「…」

あれだけ夜中騒いでるくせに

いざ外へどうぞと窓を開けても

しばらくたそがれる謎。

 

 

夕方

水やりする飼い主に付き合って

ベランダに出てきてひと眠り

「すごい腹」

階下の庭の暗さとにゃんたの黄金との比較。

 

「え、なに飼い主」

間近でカメラ構える飼い主を訝しむ。

「お!あくび!あくびキター!」

しかし残念なことに

シャッター切れたの

あくび終わった瞬間だった

.。oO(なんか…)

.。oO(なんか飼い主すげーウッセーむかっ)

このあとスッと立ち上がって

去っていきました。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

「ルンこれ何ー?」

「ブラッシング断固拒否」

 

 

新しいサンダルが届いた(左)

今まで履いてたサンダル(右)

5年前におにぎりカラーだって買ったもの。

今でも凄い気に入ってる配色。

でも同じのもう売ってなくて。

似たような配色のも無い。

あちこち分解が始まってしまってww

これでもだいぶ接着剤使って直したんだけど…あせる

限界かなと思い新しいの迎えました。

リゲッタさん、昔のデザインも

たまには復活していいのよ?

(下着メーカーにも同じこと言いたい)

 

 

それから桃も来た。

動物病院で毎年貰ってる激ウマ桃が

『川中島白桃』という事を知り

品種指定で注文してみたやつ。

訳アリだからちょっとお安くなっている物。

「収穫が遅れてるから違うのにしていい?

おまけも付けるし」

って生産農家から言われたけど

NO!と言って待ったものw
 

少し置いてから食べるものなんだけど

待ちきれず母切り始めるw

当然硬い。

しかし

ハッ「硬いけどあまーい!!!」

衝撃的wwww

5個入っていたので残りは数日置いて

柔らかくなってから食べます。

ひとつは祭壇にお供え。

これだけ甘くて美味しい桃。

木から落ちるまで熟してれば

そりゃ美味しいわけだわ…。

 

 

モルンにもおすそ分けしたんだけど

まず細かく切った人参から食べるw

人参をきっちり食べ終えると

今度は小松菜。

次にイタパセ、ケールと進む。

「ルン、あの、桃も美味しいからな?」

ところで

「ルンルン随分ワイルドに

 食べれるようになったねー」

「ム?」


お耳左~・右~

「ナニ?」

「このくらい食べれるわよっ

 はいいろのひとにも言われたしっ」

「食べ方似てきたもんなー」

「ニンマリ」

 

ボトッ

「あ」

.。oO(残すか)

「残すと思ってるでしょー?」

 

「食べるしっキラキラ

「成長したなあ」

 

 

ようやく桃にも気付いた

一生懸命食べて、汁まで飲んでる。

レキヲみたいw

.。oO(最後に甘いの残しとこっ♪)

ひとかけら残して

先にケール食べ出したw

 

 

最後はいつもの

おそろいねんね