やっと整ったかなと思ったら | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

GW突入ー!

え?もう後半?何言ってんの??

今日始まったばっかりでしょ?

何9連休ってどこの国の話??

 

 

まずあさイチでスタバ

無料Wifiありがとう(´;ω;`)

前のスマホからのデータ移行

SDカードに入れるだけじゃ

だめなのとかがあったのは罠だった(無知)

モバイルSuicaなんかの手続きとか

諸々済ませて。

 

10時の開店を待って

ショッピングモールを少しぶらつき

そういやお線香切らしそうだったこと

思い出して購入。

写真は家に帰ってから撮ったもの。

ずっと同じのリピしてて

これでたぶん3箱目?

4箱目かな。

気付いたら値上がりしてたわww

前の箱に1600円ってシール貼ってあった。

今回2200円で購入。

 

 

次に向かったのがオートバックス。

ショッピングモール近くに

できたのは知ってたけど行く機会なくて。

ちょうどいいし行ってみた。

いつも行ってるとこの

10分の1くらいの規模しかなくてびっくりしたけどw

そのくらいの方がなんかちょうどいい感じ。

例のヒューズ飛んだ件、

最初は午後4時じゃないと空きがない事を言われたけど

よくよくピット作業の人に確認してもらったら

それだったらすぐ見ちゃいますと判断してくれて

1時間くらいと言われ。

でももっと早く終わった気がする。

しかも工賃とかヒューズ代取られず(´;ω;`)アリガテエ・・・

しかし今までずっと何も考えず使ってたけど

シガーソケットって、

そうだよね。

煙草に火つけるものなのね。

まったく何も知らず考えず

今まで過ごしていたwwwww

そんなとこにフツーに挿して使ってるから

もしかしたらそのせいかも・・・?

と説明されたw

 

 

お腹ペコペコになってきた。

お気に入りのキッチンカーが

来てるというから30年ぶりくらいに

運動公園へ降臨してみた。

自分で運転車して来るのは初めてだキラキラ

広場は親子連れのテントとか

敷き物とかで埋め尽くされて

地獄絵図みたいになってた((( ;´∀`)))

で、その広場にキッチンカー2台・・・

すごい行列になってたけどそれはともかく

メニューがなんかおかしい。

かき氷各種、

飲み物各種、

肉巻きおにぎり、

フランクフルト、

・・・

「ん?」

あれ?

南米料理のキッチンカーのはずなんだけど?

チョリソーとか。

調べてみるけど間違いないみたいだし…。

何これ??

売り切れたの?それとも

こういうとこはひとまず何でも売れるから

揃えやすいメニューだけ持って来てるの??

「…」

もちろんトンボ返りw

 

同じ道すがらにある

鳥おやじさんに駆け込んだww

当然混んでて待ち発生してたけど

ひとり客だったからすぐに通してもらえたw

ありがたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ずっと食べたかった

鳥おやじさんの炭火焼きの焼き鳥ラブラブラブラブ堪能キラキラ

 

 

 

帰宅すると色々届いてた

ケースに保護フィルムにケーブル類。

これでやっとスマホも完全体になる

ビニールも剥がして…。

↑これが旧スマホ最後の写真w

写真もPCに写してブログ書いちゃおう♪

と思いケーブル繋げたけど

一向にPC画面にスマホのフォルダ出てこない。

何度も何度も通知音?だけは鳴るんだけど(うるさい)

おかしいなと思い色々調べた結果、

買ったケーブルはすべて

充電しかできないやつでした。゚(゚^Д^゚)゚。

(しかも『低速だから純正品買おうね』って

 いちいちスマホの画面で知らせて来やがったwむかっ)

いそいでデータ通信もできるケーブル頼みました。

土曜にお店も行くけど

たぶん通販で頼んでも同じくらいに到着すると思うw

あーーーもう、これだから

機種変て嫌なんだよ!!ヽ(;`Д´)ノ

(7年も間空けるからでしょ汗)

 

 

新、ケースはこれキラキラ

渋いwww

 

 

連休初日だし

封印してた豆腐よう解禁しよう♪

泡盛も飲もう♪

 

 

「なに?」

「んー…、ちょとね・・・」

新しいスマホカメラ

ビニール取って初めての撮影。

やはりモルンは光るw

「光ってるよなー・・・」

ボタンとかレンズの位置とかも

まだまだ慣れないしちょっと大変w

 

ところで今日は

ケンカの話で盛り上がる界隈?w