今週の植物たちまとめ 5月の風景と見間違う | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

毎年恒例ではあるけれど

今年も外から見たほうが見ごたえがある

我がベランダ。゚(゚^Д^゚)゚。

それにしても

まるで5月の風景を見ているよう。

 

 

ラ・フランス

 

ロイヤルサンセット

涼しい気候が続いてるおかげで

2日くらいは持ってる

 

パットオースチンは

えげつないほど蕾付いてて楽しみ

 

しかし

ラ・フランスはやはり

花首が細いのが弱点汗

 

ロイヤルもさすがに3日は持たないかw

また昼間暑いくらいになってきたからね。

 

パットちゃんは・・・

今年は花が小さいのですが…。

そろそろ寿命近いってこと?

(世話の仕方が間違ってるんだろう汗)

 

 

サボテン 満月は結局花見れなかっ・・・

・・・いや、これ

つぼみ食われたな。

うさぎに(ノ∀`)

天気悪くなるからって室内に取り込んだ時に

すきを突かれた。

まあどのみち昼間しか開かない花、

見ることはできなかったでしょうあせる

 

 

オダマキもあっち向いて花咲くので

自撮りモードでなんとか・・・

手を伸ばして撮影・・・

見事に咲いていますね~。

 

 

ビオラもまだまだ

雨の重みで倒れちゃってますが汗

バッサリ切り戻したのに

もうこんなにです。

すごい。

 

 

葉の色が悪いと言ってた

金魚葉椿だけど

普通にいい感じの新芽がニョキニョキ出てきていて

育成そのものは良さそう。

 

 

週末天気崩れるみたいだからと

土曜のうちに青空の下で撮影

ずっと晴れていてくれたらいいのに汗

 

今日は朝からずっと雨、

昨日からの強風も残ってる。

なので何もできず。

ふと見ると

窓の外のラ・フランスみんな首垂れてるし

雨も風もそこそこでいいんだよ!むかっ