今週の植物たちまとめ 永遠(とわ)に美しく? | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

金魚葉椿 2輪目開花

陰の方で咲いてるけど

色鮮やかだから目立つ

 

 

驚いた。

いつのまにか蕾付いてた

サボテン、満月。

これ、買って以来花咲いてないw

7年ぶりじゃないかな。

買った時まだ先代のうさぎが健在でした。

 

他のサボズも

左端の大統領と右端の縮玉に蕾が。

このふたつは問題なく

時期が来ると咲いてくれるので助かりますあせる

 

外に置きっぱなしの短毛丸ズも

いくつか花芽見えてきました。

そろそろ子株を取ってやらないと汗

 

 

今年のバラの開花1番乗りは

ラフランスになりそうな予感

((( ;゚Д゚)))

毎年パットかロイヤルかで争って

ラフランスわりと遅めなのにどうした?

 

と思ったらパットオースチンも

すでに開き始めてる?!

追い上げがすごいw

 

 

切り戻しからの復活ビオラズ

切り戻しなんてしたの?

っていうくらい何事も無かったかのような

もさもさぶりww

 

特に北島園芸さんの

たぶんドレープ・シエナ

色もあまり変化しないし

立ち上がり方すごいww

もう一回り大きい鉢に植え換えたくなるw

こんな時期だからもうやらないけど

 

 

プリムラ アンティークマリアージュは

今咲いてるので花は終わり。

新葉が出てきている。

アワチドリ、植えの鉢は芽が出てるけど

下の鉢は出てこない汗

ん?大丈夫だよね??

 

 

エケベリア 大和錦の花

満開なので撮影音譜

まるで作り物みたいな質感が

ホント好きw

色もグラデーションで

鮮やか

株と一緒に撮影するの難しいのが

難点w

 

 

ウラシマソウも

釣り糸に元気なくなってきました。

そろそろ花が終わりのようです


それにしても凄いですよね

この太さ!!w

こんな狭い鉢でよくまあ…。

小さい新しい芽も発見しました汗

株分け必須だよなー…。

 

 

オダマキ、年中枯れることなく

あの寒波も乗り越えて汗

とうとう今年も蕾発見。

どっかで連作嫌うって見たんだけど…

だから種採ったのに…

種蒔くとこ無いんだけど…。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

ハナカイドウですが

実が付き始めてます汗

見てみたくても勝手に落ちるから

花がら摘みはそこそこやっても

あとは放置してたのに

なんか今年は全然落ちてない

ほんとは取った方がいいんだよね。

でも実が成るのも見てみたい…

どうしよう…。

・・・。

放置するか。

 

 

三日月ネックレスも

蕾が!!

しかも結構な数!!どうした?!!

買ってから8年、

花が咲いたの1回、1輪だけだったのに!!

今年何が起きてるの?

しかもこれ

挿し芽したやつ。

挿し芽してかなり

元気になるものが多いですね…。

 

 

我が家のつくし、生えて来ました

ドリミオプシスsp

つくし見た時どっかで見たことあるなあ

と思ったらこれでした。

これも寒波に負けず

なんの手入れもしてないのによくもまあ…

かなり増えてきて鉢が狭いだろうに。

 

 

ラベンダー デンタータ開花

バラでいうげんこつ剪定くらい

バッサリと切り戻した上

勢いよく植え替えしたというのに。

もう一個のラベンダーは亡くなったのに

これはやっぱり元気だw

花穂はちょっと小さいかな。

でも植え替え前の酷い状態に比べたら

今年は綺麗に咲いてるキラキラ

と思うw

 

 

お化けだと思うの((((;´Д`))))

胡蝶蘭ズ&シクラメン。

長持ちシスターズ(なにそれ)

映画「永遠(とわ)に美しく」を

思い出してしまうw

 

特にピンクのいただきものの方。

(いただいたのは去年1月です)

咲き出したの1月ですよ?

今4月です。

さらに先っぽの方に蕾がついてて

それも咲きそうなんです。

3ヶ月まるまる咲き続けた上に

花数15輪くらい行きそうなんですが…

((( ;゚Д゚)))