今週の植物たちまとめ 夢のかなったらん展~春の訪れは早々に | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

月曜

らん展搬入3日前

まだ… 咲いてない…。

 

 

水曜

サボテン ネオポルテリアspは開花 

 

 

そういえばと思い

ハナカイドウの枝先をチェック

「おぉ… 膨らんできてる…」

今年もちゃんと花が見られそうですw

 

 

挿し木のボクハンツバキ

なんと先っぽにあった芽が

取れてしまってた汗

でもこれたぶん咲けない花芽(つぼみ)

だったと思うから、

残ってる芽が生長することを願う。

 

 

ウラシマソウもぐんぐん伸びてきてる

 

 

望月蘭園さんへ向かう途中の

SAのトイレにてw

ネコヤナギが飾られてたので

思わず写真撮ったw

 

 

車中にて撮影

デンドロ カロニー

一番下の花がひとつ終わってる。

この子は会期中持つかが心配汗

一方のゴンゴラ

けっこう咲いてるww

1輪だけは前日咲いたのだけど

残りはどうかなと気をもんでた。

まあ参考出品扱いでもいいやと

搬入を決めたのですが。

 

 

土曜

立川のらん展を見学。

スマホの充電がヤバすぎて

他の写真撮れずあせる

私の夢だった

デンドロのカロニー

うさぎ柄の鉢に

カロニー咲かせるのが夢でw

それをどこかで展示出来たら

尚由しと思っていたけれど。

もう大目的果たされました。

思い残すことは何もありません。

 

ゴンゴラは最初見落としていて

どこにあるか分からずw

大場蘭園ブースで大場さんから聞いて

やっと見つけたw

望月さんが仕立て直し

してくださっていた

私は鉢を2つ重ねた

武骨な置き方しようとしてたんです

望月さん出店されていないのに

役員だからと高円宮さまの

お出迎えご案内する司会の役を

仰せつかったとかで、

色々と大変そうでした…。

お忙しいのにすみませんあせる

 

ちなみに固体名付けたほうがいいと言われ

カロニーはリトルラビット(Little Rabbit)

ゴンゴラはダンシングバード(Dancing Bird)

と名付けました。

そのまんまです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

 

本日

碧魚連にふたつめの花が

咲いてたことに気付いた汗

親株の方と何が違うというんだろう?

 

 

最近ずっと暖かいので

ニチニチソウを外に出しました

天使のビンカとブラックスワンです

 

 

フリージアがもうすぐ咲きそう…

花首…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やっぱり伸びないのかw

 

 

 

ますます盛り上がって来たプリムラ

アンティークマリアージュ

暑くなる前に

植え替えしてやればいいだろうか。

いじるとダメにしそう…

 

 

たった数日でこの成長ぶり汗

ウラシマソウ、釣り糸出てきました。

 

 

来週にも東京の桜は

開花宣言が出そうだという。

うちのハナカイドウも来週には咲きそう。

 

ネコヤナギはもうおしまいですw

早かったなーあせる