よかったなあと思った事 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

今日もレキヲの足洗ったんですが…

洗面器に、ぬるま湯ためて浸けてみたところ

レキヲがまるで嫌がらず

むしろいい気持ち~って感じになっていたので

感動しましたキラキラキラキラキラキラ

 

はい。

 

怒られること覚悟で言いますが、

今までずっと

 

洗面所の流水で洗っていました・・・。

 

そりゃ嫌がるわけですよ…冷たいですもん…

どういうわけか1ミリも

お湯で洗うって発想無かったんですよ

頭おかしいですよね。

なぜだか自分でも分かりません。

たぶん

ずっと夏で暑かったので。

ただそれだけだと思いますil||li _| ̄|○ il||li

まあその、

キンッキンに冷えた水ってわけじゃないですし

ぼんやりと

寒くなってきたらお風呂場連れてって洗うかぁ

とは思っていました。

洗面所だってお湯出るのに。

 

なんで気付いたかというと

ココロのおうちさんで買い物したら

リーフレット的なものが入っていて

高齢うさぎさん特集みたいな記事が載ってて

そこに『お風呂に入れよう』って感じの内容があって。

「洗面器用意してぬるま湯で~

最後はドライヤーで乾かします」

て書いてあるの見て。

 ∑(; ゚д゚) アタシやってない

乾燥もタオルドライのみだし

 

これじゃいかんと、

今日はドライヤー使いましたが、

熱すぎるんじゃないかと心配で

ちょっとしかやれなかった。

今度ドライヤー立てられるようにして

やってみます。

なんせ一人でやらねばならないから

今日は片手しか使えなくてあせる

(片手でレキヲ抱っこしてるから)

 

それにしても

まさかレキヲがあんな風に

気持ちよさそうにしてくれるなんて温泉

これからは後ろ足とお尻どんどん洗っていこう!グー

気持ちが少し軽くなりましたキラキラ(*´ω`*)コスモス

 

●も大きくなってきたし

シッコは今まで通りトイレでやってます。

食糞は今日は少なかったのか

レキヲがキレイに食べることができたのか

汚れはあまり残ってはいませんでした

あとSUSUマット、

裏返しで使ってみました。

レキヲ的にはあの突起がどうしても

気に入らないみたいだったから、

いっそのこと裏にしてみるかと

思い切ってみたんですが。

今日だけだとまあ良さそうです。

お水も自分で飲んだし。

ウサギ「あー、飼い主」

ウサギ「そろそろ時間ですかー」

「目薬とおやつなー」

 

ぐぅぐぅ

にゃんたはアホみたいに寝てる

こやつ、

ついさっきまたサバ白と鳴き合いしてた。

暗がりでよく見えない中

サバ白をひとまず追い払って。

にゃんたは側溝か人んちかどっちだろう…

まあ側溝だろう、と。

見えないけれど

「にゃんたー、おいで」

声かけてゆっくり立ち去る。

少ししたら出て来て一緒に家まで帰って来ました汗

ウサギ「ドン引きですー

「ほんとにな」

ぐぅぐぅ

 

 

去年もたぶんシオカラトンボ来たけど

今年はアキアカネがなぜか窓んとこぶつかって来てて、

それをうっかり忘れて窓開けたら

入ってきてしまったw

少しの間試行錯誤して出て行ってもらいましたw

なんでうちの窓んとこ叩くんだろうなトンボ