気の抜けないはいいろのひと | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

朝見るとU字ピローが水入れの上に

ぶん投げられてた。

これは水飲めてないんじゃと思い

口元に持って行ったらよく飲んでいた

ウサギ「もういいですー」

ピロー水吸っちゃったし

洗おうと思ってたから丁度いいので外しました。

表示には洗えないって書いてあるんだけどね…汗

 

見てたら自らトイレ行ってシッコ

それから下りてきて

草食べて


イーブイのしっぽペロペロ

いつも通りのレキヲ

 

 

「もじゃもじゃそれうまい?」

「食べます?」

「イラネ」

 

 

草入れに片手突っ込んでる

「たいへんそうねー」

今度は逆の手

 

とても器用に

片手片足フチに乗せてバランスとって

お顔洗ってた

 

ウサギ「ダンディーキラキラ

「お、おう…」

 

時間が経つと移動して

左側を寄っかからせてるから

眼振起きてるんだろうな汗

 

と思ったらいつのまにか

気持ちよさそうに溝にハマってスヤスヤ

ピクピクしてたw

 

かと思ったらまた器用にフチに乗ってる

なんかわかるような気がする。

具合悪い時って変なかっこが

妙に落ち着いたりするんですよね。

ヘタに横になるよりも。

 

 

「お、起きてるな。だいぶ良くなったかな?」

ウサギ「んー…」

ウサギ「あー…

「あああ…あせる

 

病院行くかどうか微妙なところ汗

食欲はあってシッコも●も出てる。

眼振と言ってもまあおさまってる時間もあるし。

ヘタに病院行くのに移動させる方が悪化させるリスクあるし。

行ったところで眼振が治るかっていうとね…。

 

今日は行くのやめて

レキヲのための用品とか注文したり

ケージをどういう風に改装するか考えたりしてました。

あと使ってない絨毯引っ張り出してきて

切って洗って干してきた。

レキヲ硬い素材好きだし

SUSUマットより絨毯の方がいいかなあと思ったり。

洗って使うけど面倒になったら

どうせ捨てる予定の物だったし

そのまま捨てるのもアリかなと。