今週の植物たちまとめ 観測史上最速の梅雨明けと猛暑連続記録更新 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

猛暑の中

喘ぐように咲くバラたち(;´Д`)

パットオースチン

 

ロイヤルサンセット

 

翌日まで持ってたあせる

 

最後のつぼみも

可愛く咲いた

 

ラパン

こんな暑くなった今頃綺麗に咲いて…汗

 

香りがすると思ったら

やっぱり咲いてたラ・フランス

 

もういっこつぼみあったよなーと思って

見てみたら

「虫っ!虫ついてるッ!!!」

速攻スプレーぶっかけ&放り出し

幸いにも後日

綺麗に咲いてくれてました

「つぼみあといっこあるなー」

 

ラパンとロイヤルの2番花さいごの花

暑さの中やっと咲いた小ささあせる

 

ラパンはこれが最後

 

 

花菖蒲 みちのく黄金

3つ目の花茎がありましたw

そろそろ咲きそうです

 

 

この暑さの中

異常だなと思ったのが…

これ…

デンドロ…

今咲いてていいんだっけ?

満開なんですけど

 

 

アワチドリ、これも室内に入れたほうが

花が持つって言ってたなぁって今頃気付いた汗

でも急に涼しい部屋に入れて

大丈夫なのか??

 

ハイドランジア ディープパープル

水切れは今のところさせてないんだけど

強烈な日差しと暑さのせいで

花がすっかり痛み始めてる汗

 

 

ウラシマソウはまだ元気にしていますw

種はダメそうですw早々に腐ってしまいました。

右下に写っているのはユキモチソウ。

こちらはそろそろ休眠に入るでしょう。

葉陰に見えてるのは胡蝶蘭です

まだ元気ですw

この猛暑の中でも変わりありません

スゴイです。

 

 

デンドロのカロニーですが

すっかり大きくなった元の芽の他に

もうひとつ芽が出ているのを見つけました

どうしてもピンボケしてしまう

これ…

花芽だったらいいなあ…。

 

 

うっかり株が分かれてしまったパフィオ コーキー

こちらも新芽出てきました

親株の方は

咲いてます汗

ただちょっと花びらに茶色入ってます。

これも時期じゃないよなぁ…

 

 

夾竹桃(キョウチクトウ)

今年は去年に比べて

綺麗に咲いたなあと思いました

もさもさ

 

斑入りキョウチクトウだからなのか

これ、花びらにも斑が入ってる?

八重咲?

しかもいい香りします

初めて気づきました。

 

 

ペチュニアは今週ももさもさ

 

 

ダリア グレイスミドルトン

もうすぐ開花しそうです

でも来週台風予報出てます

 

 

成長著しいイタライw

 

切り戻した菊もこんな感じです。

いいサイズ感

 

 

エアプランツ チランジア

新芽が3つ…

まだ見落としてるのもありそうです。

花の後新芽出ないとヤバイそうですが

これだけあればひと安心w

 

 

今週急に35℃以上の猛暑が続いて

植物たちどうなるかと思ったけど

たくましく生きていますw

今日で9日連続の猛暑日だそうで、

統計開始以来最長なんだとか。゚(゚^Д^゚)゚。

来年はどうなってしまうのかーw