昔から全然興味なかったスカイツリー
まさかこういう形で来ることになるとは。
興味ないとはいえ
こうして見るとやっぱり圧巻![]()
ジョジョもなんかやってたみたい
ここ、いい撮影スポットだと思うんだけどw
ソラマチを探索。
うさぎを発見
発酵バター専門店だそうな
ソラマチびろーんて長くて
池袋西武とかサンシャインを思い出した。
目的が特にないし
耳鼻科にも行きたかったので
こちらは13時ごろには退散。
おおたかの森に到着。
ちょうど今日オープンのアネックス2
特にそこの角上魚類に行きたかったんです![]()
![]()
残念ながら先着500名がもらえるミニバラは
とっくに今日の分終了w
しかしここ含め2か所で散財。゚(゚^Д^゚)゚。
帰宅すると
地元駅着いたらタクシー拾おうとしたら
客待ちタクシー1台も無かったから
歩いて帰ってきた。゚(゚^Д^゚)゚。
もう速攻で風呂入って
着てたもの全部洗濯w
おみやげ紹介のコーナー
Ibカフェ メニューひとつに1枚もらえるコースターは
こんな感じ。かぶりはない。
興味ないはずだったけど
デザインが思いのほか良くて
無個性さん買ってしまったw
真ん中がマグネットになってます。
ソラマチツリービレッジで売ってた
ねこうさグッズ
ねこ茶白猫だし無視できなくてw
ラビットデパートメントさんも入ってたから
行ってきた
シールとドロップとボールペン
シールはモルンそっくりだし
ボールペンはレキヲカラーだったから
にゃんたはこっち
発酵バター専門店
HANERUで結局買った
発酵バターカステラ
真ん中にうさぎ形のカステラ↑
袋も可愛い↓
食べ方の紙の下にいるうさぎさんも可愛い↓
調べたら北千住にもお店あるみたい。
そっちの方が近いなw
ずっと気になってた台湾カステラ
お店があるの知って絶対買おうって思ってた
甜カステラ
確か本家だよね?
思っていたより甘味がない。
長崎の馴染みのあるカステラをイメージしてたから
それよりはるかに甘くない。
それがいいのかも。
食べ方色々書いてあったから
トースターで焼いてみるバージョンも試したけど
カリカリふわふわで美味しかった~![]()
こちらも今調べたらモラージュ柏にお店入ってるらしいww
あんまり行かないとこだけど
近いっちゃ近いわw
おおたかの森に移動して、
今日グランドオープンのANEX2
角上魚類行ってみたら
なぜかお菓子とか肉も売ってて
松坂牛
半額だからつい買っちゃった![]()
こんなときじゃないと食べれないでしょ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あと同僚に勧められてた
あなご寿司
肉もこれもバッグの中で縦になってたから
寄っちゃってひどい姿に![]()
(肉は並べなおして写真撮ったw)
ていうか買った後3時間くらい家に帰れないっていうのに
この猛暑の中持ち歩いて大丈夫だったんだろうか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こればっかり気になりながら家に帰って来ました。
よけい汗出たw
なぜ魚以外のものがあったかというと
肉を扱う店と野菜扱う店、3店合同で
「角上生鮮市場」と名前を変えて販売する形になったみたいで。
そりゃ便利で助かる。
うさぎたちのお野菜も買えたし
このあとこんな暑いのに廊下、
そして別部屋行った![]()



















