水曜朝、
なんか、パットちゃんの株の真ん中に
オレンジ色が見える…
ベランダに出て確かめてみたけど
確かにバラの花だった
こんな場所に蕾あったなんて気付かなかったw
木曜朝、
どうせ雨になるし
雨に当たったら萎れてしまうからと思い
早々に切ってきました
去年は異例の暖かさだったせいもあって
確かに開花は早かった。
でも今年は冬しっかり寒かったのに、
4月にもうバラが咲くとは…!
ちなみに先に見つけてたつぼみも
ここまで色づいており
本日開花しました
今年もパットオースチン、いちばん乗りです
ちなみに
チュウレンジハバチも出始めました
スプレー切らしてたから
効果ないスプレー撒いてみたけど
ひとまず逃げ去ってくれた。
早く買わなくては
キョウチクトウももう立派な花芽が出てきました
去年も咲いたけど
あんまりパッとしない感じだった記憶
今年はきちんと咲いて欲しい
すっかり暖かくなって冬の時と同じ植物とは
思えない姿になったイチゴ 雪うさぎ
立ち上がり方がすごいw
そして実がいっぱい
どうせ全部酸っぱいんだけどw
球根掘り上げなきゃと思ってるうちに
芽が出てきてしまった
ダリア グレイスミドルトン。゚(゚^Д^゚)゚。
ふた鉢目も
芽吹いてますw
もう今年はそのまま育ててみます。
鉢の中どうなってるか考えただけで
おそろしい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ゴンゴラ チョコエンシスの花茎も
こんな感じに
今のところ
つぼみは大丈夫です…w
しかし
ファレノプシス リオウリンアールリップ
場所を移してなるべく周囲に水もの置くようにしたけど
いただきもの胡蝶蘭はふたつめの花が開花
きっとまだナーセリーパワー効いてるからだな…
オダマキにも蕾が見えた
オダマキも植えなおし必須な植物らしいんだけど
たぶんこれ冬越えてる。
冬の間も葉が出てたから。
そしてイチゴみたいに
暖かくなったとたん
葉が立ち上がり始めたw
フリージアはそろそろ花はおしまい
こんなでもまだ、強いいい香りがします
バルボ セルカンサムも
霧吹きしただけで花落ちたw
もうおしまいです。
長持ちした方だと思う
菊からはアブラムシ消えました
ラベンダー デンタータは
やっと蕾見えてきた
これも植え替えした方がいいんだろうけど
…
植え替えより
挿し芽した方が綺麗に治まる気がしてきた…。
いやでもせっかくここまで大きくなったしなー
クレマチス プリンセスケイト
ほかのクレマチスより開花時期遅いんです。
でも遅れを取り戻すかのように
必死で伸びてるように見えるw
丸坊主にしたビオラ ビビアステカ
たぶん切り逃したのが開花してるw
実生の5代目ヌーヴェル
種できそうなのは数本見つけた。
どれかひとつとかに絞ったほうがいいんだろうけど
怖いから全部残しとく!w
この水切れから回復させるために
咲いてる花は全部切りました
ベランダが狭い…
ビオラが邪魔…w
見事だけど
だいぶ間延びしている
これらを
こうしましたw
えぇ…?
あとラベンダー レアルマドリードも
水切れなのか
雨の重みでこうなってるのか
両方かw
とりあえず夏日になるという話だったので
その前に蒸れないよう、少し切りました
ウラシマソウ先輩
とうとう釣り糸下ろしちゃいました
花の方はもう終わりみたいです。
葉は元気なのであとは
夏を越えるためのパワーを養ってもらいましょう
ユキモチソウも花の終わりらしい
枯れて倒れて…
そばの鉢に白い粉が(オルトランとは別にw)
これもしかして花粉なのかな。
でもこれ最初雄花で数年で雌花に変わるって
習性だから雌花無い今どうしたら…
暖かくなりシンビを外に出したタイミングで
流木に着生させた
デンドロ グリーン愛も外に放置してます
ネコヤナギに引っかけてます
アワチドリ
右が先に出てた白聖殿
夢ちどりも頑張ってますw
最後のひと花になった
シクラメン スワン
葉も小さくて不健康そうなものが
下から出てきてますw
これも植え替えて夏越しの準備しないと。
ストレプトカーパス
小さくなった株も
今やこれだけの花を咲かせています(驚愕
これ、植え替えとか株分けじゃなくて
大きくなり過ぎたら
「間引き」するのが正解かもしれない・・・。
今のこれがまさにそうだから
会社の駐車場近くに
目を惹く花があって
つぼみの時も
咲きかけも
花が開いても
どの段階も
全部綺麗って!
なんなのこの花!!
トコシエコウって勝手に脳内で呼んでたけどw
トコシエコウは花びら5枚だった…
こんな感じで自生してます。
画像検索したら
ゼフィランサス(レインリリー)がヒットした。
でもなーんか。
なんか違う。
真ん中の花粉のとこ、
王冠みたいになってないし
花の付き方も1花茎にひとつ花を咲かせてるし…。
おまけに花期もだいぶずれてるし。
絶対違うでしょ
そう思ってたら『ゼフィランサスに似た花』
っていう検索ワードが表示されてたから
そこをクリックすると・・・
オオアマナ(オーニソガラム・ウンベラタム)だって!!!
別名『ベツレヘムの星』
カッコイイ
やはり同じような人がいて、
この人はこれにたどり着いた!
私もおかげでたどり着けた!ありがとう!。゚(゚^Д^゚)゚。
オーニソガラム聞いたことあるなと思って
ブログ内検索したら
ちょうど2年前の今頃
庭に生えてる白い花がオーニソガラムらしいとか
言ってる記事が出てきたw
でもその花こそ
ゼフィランサスっぽいんだけどw