出かける前にうさぎたちチェックしてたら
モルンににらまれたw
またしても花とドライブ
花のためにと暖房入れないで高速乗ったら
緊張と冷えで手足冷たいままww
美野里SAであったかい飲み物飲んでトイレは2回入ったw
岩間インターで下りて、左、そのあとおっきい通りを左…
見たことない景色ばかりだし
国道6号こんなに住宅地じゃなかったはずw
地図を確認、わりと単純に目的地にたどり着けることに安堵。
しかしもう一回確認のため途中
コンビニの駐車場入って地図見たw
ちっさいトラブルはあったものの
無事望月蘭園到着
予定よりだいぶ早かったw
所用を済ませて
お昼食べに
いこいの村 涸沼へ
まずは沼見に行く
↑ウルサイ
今日は風が強くてさっむい
飛んでるカモも
水に浮いてるカモたちも大変そう
ただ天気はとてもいい
建物に入ってごはんごはん
こんな年始から来る人いないのか
誰もいなくて
窓際の席すすめられた♪
でもその後12時過ぎあたりから人増えてきた
そりゃそうだ
宿泊してる人だっているわけだしw
あとで駐車場見たら車結構増えてた
そりゃ食べに来るよね
こんなにしっかりしたごはん
こんな年始から食べさせてくれるとこ
そうそうないしね
お値段も思ったよりもリーズナブルで驚く
沼とごはん
常陸牛(ひたちぎゅう)ステーキ丼 蜆汁付き
血液強化月間なので
牛の赤身としじみ!
食後にコーヒー出さないところも
今の私にはありがたい
お茶でいい、お茶で。
(もちろん別料金でコーヒーありますw)
お土産コーナーでしじみ買った
よかった売ってて
私より先に来てたご夫婦はなぜか
砂抜きに4~5時間かかるのがネックだったらしく
購入を渋ってた
また次に11日にこっちに来る予定だけど
いこいの村ひぬまは11日お休みなんだそうだ
しまったしじみもういっこ買っとけばよかった…
本日の本題は望月蘭園さんに
うちの花を託すことだったんだけど
もういっこ楽しみがあって
SA巡り
まずは美野里SA(上り)
正直、帰り道で岩間からすぐなので
寄らなくてもいい場所なんですがw
(行くときはトイレ済ますのに大事な場所だけど)
上りにしかこの猫たちに会えないみたいなので
寄ってみた次第
でもまあ思ったほど推し強くないような…w
ブーム去ったのか?
とりあえずキーホルダー
子猫だからミャウレンジャーなんだって
おとな猫だとミノレンジャー
美野里だから
次に千代田SA(上り)
こちらも上りにしかないものが…
うめロールケーキ
しかし
ホールがない
↑2年前の2月の写真
11日は寄り道しないで帰りたいから
今ホールで買っておきたかったんだけど…
店員さんに聞いたら
なんと
もう取り扱いしないんだそうだ。゚(゚´Д`゚)゚。
このカット売りだって
以前のように真ん中の冷凍庫で
ポップ立てて売ってたのと違って
店の隅の冷凍庫の
下の方の棚に並んでたし
もしかしてもう…売る気ないのか?
作ってるの樹杏(柏市)だから
樹杏にお願いして通常販売してもらおう。゚(゚´Д`゚)゚。
行きはいつものGSでガソリン入れて
タイヤの空気圧見てもらう目的があったから
柏インターから乗ったけど
帰りは渋滞避ける意味で
谷和原インターで下りて
守谷通って帰ってきました
その方がよく知ってる道だし。
でもそのよく知ってる道に出る前に
この前は迷ったんだけど
理由が分かった(思い出した)
高速下りると国道?が片側2車線。
もちろん左の車線に放り出される。
つまり右折するためには
車線変更しなきゃならないんだけど
道が混みあってるから
なかなか隣の車線に入れない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
結果、
右折したかった信号を逃すというwww
前回はたぶんそれで失敗した
今回はなんとか目的の信号で曲がれましたww
あと気付いたというか要望なんだけど
一般道のインター入口の案内表示
↑こういうやつ *写真は借り物
『〇〇インター●㎞先を右折』
の下に
『ここじゃありません』
ってでかっく書いといて欲しい。゚(゚^Д^゚)゚。
右折する道のあるとこにあえて置いてあるんだけど
だったらそんなもん置かないで欲しいw
ってなっちゃうんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
だからナビも実は苦手w
帰宅してさっそくしじみの砂抜き開始
でっかいの!
アサリかっていうくらい!
にゃんたは爆睡してた
私が帰宅しようが
キーホルダー置いてみようが
少しも目覚めない
レキヲも
まるでゾンビのようですがw
呼吸が穏やかなので
気持ちよく眠っています
ガレットデロワ
今年は母が当たり引きました
王冠かぶったあと
にゃんたにもおふざけで
戴冠
しかし
薬師丸ひろ子 40周年記念フルアルバム
やっと聴けた
3枚組で全部ゴールド
思い入れがあるのは
やっぱり1枚目かなー
天に星.地に花.とか語りつぐ愛にとか
胸の振子もいいんだよね~(*´ω`*)
モルンが私のそばでそわそわしているのは
おやつ待機です
こっち見ながらケージ入ったり
出てきて私をつついたり
それを繰り返す
とてもわかりやすいww
ほんとうに、おやつになついてる状態