ケールパワー? | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「あらー…」

いつもなら夜中に起きて鳴くにゃんたが

鳴かなかったし

ごはんもこんなに残してる…

よく寝てるし

やっぱりケガ沢山してあんまり調子よくないんだろう

普通なら心配するとこだけど…

「いや~ 静かでいいわ」

「大人しくて助かるわね」

「…」

 

 

今日もちょっとでかけて色々用事すませてきた

まず軽自動車税の証明書再発行汗

あと病院が電話での診察だったから

その時の会計だけ済ませる。

そして

「よぉーし!今日はケール売ってたぞー!!」

店頭に出てた3袋全て買い占め

あと水菜とパクチーも

それから来週ワクチンの2回目だから

寝込む準備w

 

帰りの道すがらに

『鳥おやじ』に行ってこれた

ずっと食べたかった焼き鳥定食(丼)

なんといっても卵付いてるのが最高にイイラブラブ

そしてここのつくねは軟骨入ってません

つくねに軟骨入ってるの嫌な人~!

ここのは入ってませんよ~!

(私はどちらでもおk)

今日も炭火の焦げ目が最高に美味しかった・・・

 

 

帰宅してうさぎたち目薬タイム

モルン昼は簡単に捕まえられた

眠い時間だからかな

 

 

出先でレキヲグッズいっぱい買えて満足

あ、でもヘアボールリリーフは

どちらかというとモルン用

これからのつながり●対策用に

 

 

にゃんた珍しい場所で寝てた

具合よくないの分かってるから

外行くってあんまり言わない

 

 

ベランダの窓がやけにうるさいなと思ったら

「シオカラトンボ?!」

しかも2匹

なぜ???

カナブンはよく来るけど

トンボなんてたぶん初めて

 

 

ごはん食べたあと

わら座布団枕にして寝てるレキヲ

「新しいの買ってきたからなー」

 

 

今日のおやつは野菜のほかに梨も

しかし

「こっちがいいわっ」

梨に目もくれず

水菜にまっしぐら

「ありゃー、梨好きじゃないかー」

と思っていたら

 

「もういいわ 今度はこっち!」

水菜をてきとーにぶんなげて

梨に気付いたらしいw

 

 

「ねこさんねこさん」

「なにもじゃもじゃ」

「どうしたらねこさんみたいなしっぽになれますか」

「うまれつきだから」

 

 

モルンが入れないように

レキヲの小屋の出入り口に

私が蓋になって座ってたんだけど

ちょっと用があって、

心配だけど部屋を出て

すぐに戻ってみた

「…なんだこのわかりやすい痕跡はw」

案の定

「なあ、どうしてこうなった?」

 

ウサギ「飼い主ーなんかぼく最近

 霊にとりつかれてるきがしますー」

「あーなんか私にも見えるよー」

ちなみにこの時

モルンはポロンポロンと●してましたw

 

ダッ

「?」

タタッ

 

「なんだもじゃもじゃか」

「アタシすごい?」

「ちょっとは静かにしたら?」

「こんなこともできちゃうんだから!」ダッ

 

「静かにしろって言ってんのにもー…」

.。oO(ねこさん気にしてる…!フフッ)

 

 

久々のケール

これで少しはパワー補充できればいいな

●の調子も最近あんまり良くなくなってきたし

 

 

モルンの砂撒きvs飼い主

後ろ向いて砂掘りしはじめたら

ちりとりでガード!

「ねえちょっと、なんなのよこれ」

ほうきとちりとり使ってるとなぜかやって来る

なんで片付けちゃうの?

なのか

これは新しいおもちゃですか?

なのか?w

 

 

「ちょっと休憩DASH!

 

サービスショットラブラブ

.。oO(なんか見てるわねー…キモイー)

 

 

モルンタイム終わってレキヲの小屋

少し片づけようと前面開けたら

どういうわけか走り出して

テーブルの下を通り

そのまま部屋の外へ

「ええ?レキちゃん久しぶりじゃん!」

もう廊下に出ることもないだろうなと

勝手に決めつけて

廊下に置いてた水入れを

レキヲの小屋用の水入れにして

廊下にはもう何も置かない状態にしてしまった

ウサギ「見回りしないとー!DASH!

ウサギ「こっちだー!」

レキヲが部屋に言ってる間

私はあわてて水飲み場を作ってきた

しかし板の間を走る足音が止まないので

見てみると

「あーあー、また左回りしてるあせる

ベッドの下でぐるぐるまわってしまっていた

ちょっとかわいそうだけど

距離的に手がギリギリ届くくらいだったから

首根っこつかんで引き寄せて

抱っこして部屋に戻りました

 

小屋に入れて頭撫でて落ち着かせると

ほんにんもわかってるのか

一生懸命呼吸を整えて

じっとしていた

ウサギ.。oO(はー、びっくりしたー…)

ケール食べたから元気出たのか?

でもせっかくでかけたのに

目が回ったから

少しショック受けてるように見えた

 

そういや先生が神経の問題か三半規管の問題か、

あとひとつ

『最初は遊びで回ってたのに

そのうち止まれなくなっちゃったというパターンがある』

って仰ってたんだけど…

なんかレキヲってこの最後のパターンのような気がする

普通の若いうさぎなら「止まろう」と思えば

ピタッと止まれるのに

老化が進んだうさちゃんだと

「止まろう」と思っても

その辺の指令がうまく届かず

止まれなくて、それがパニックの原因になって

どんどん止まれなくなっちゃうっていう…

レキヲ人が来ると興奮して

足元ぐるぐる回る癖があったしw

 

とにかく嬉しいことでもなんでも

あまり興奮させないように

静かに過ごさせてやるのがポイントなのかなと。

でもおやつごはん出しただけで

凄い勢いで突進してくるしなぁw