うさぎたち病院へ | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「お、どうしたレキや」

朝、別の部屋で化粧してたら

いつもならにゃんたが来るところを

レキヲがやってきた

ウサギ「んーっと…」

 

ウサギ「こっちに用はないですー

 あっち行くですー!」ダッ

「…まー、元気だよな…」

 

ウサギ「こっちこっちー」

 

ウサギ「えーっと…」

 

ウサギ「なんにもなかったー!」

 

「なになに なんのさわぎ」

ウサギ「あ、ねこ」

 

ウサギ「ぼくはお水ー」

「うさぎ…」

「ねー飼い主うさぎ大丈夫なの?

 それよりぽんぽんして~」

「ちょっと邪魔ー」

.。oO(おれ邪魔じゃねーし)

ウサギ「はー、お水おいしいー」

 

 

今日は残業断って定時で帰宅

急いで帰りたい赤信号で

視界の端に何かが飛び込んできて

「エッ?!」

昨日のバッタ君が

勝手に乗り込んでたwwwwwwww

下の方からピョ~ンて出てきたから

ほんとびっくり

走行中じゃなくてよかった

「このまま連れ帰っても作物に被害でるな」

ちょっと考えたけどちょうどこの辺

畑があるとこなので

捕まえて助手席側の窓から外へ放り出しました

「私の車でつぶしてなきゃいいけど…汗

写真撮ってもらったのがそんなに嬉しかったんだろうか

 

 

「さておまえたち行くぞー」

ウサギ「「えー?!なになに??」」

一緒のキャリーに入れるわけにいかないから

車の中こんな感じにw

左にレキヲ右にモルン入ってます

 

レキヲの右目はたぶん歯の根っこが

鼻涙管を押し上げてるからなるもので

もう年齢的なものとして諦めるしかないらしい

いずれ右目も白く濁ってくるようです…

今まで使ってた目薬を使っていくしかない

眼圧は25くらい(上限ギリギリ)

まで下がっていたのは大変喜ばしいことでした

 

モルンは避妊手術の相談がメイン

ついでに血液検査を今日してもらいました

斜頸の原因エンセファリトゾーンの有無について

知りたかったからです

結果は17日以降に出るそうなので

にゃんたのスポット剤受け取るついでに

聞こうと思うけど

17日はワクチン2回目の日…

副反応がすごく遅れて来てくれることを願おう

 

ちなみに避妊手術は10月にやることになりました

(その頃まで空きがないらしい汗

 

 

「ちょっともー どこ行ってたの飼い主~」

今日も寒いから隙あらば膝に乗ってねんね

顔と体の角度がすごいことになってる

「これちゃんとリラックスできてるの?」

 

 

「フフーンキラキラDASH!

血液検査やるのに色々大丈夫かなと言われていましたが

先生の腕前のおかげもあってなんとかなったし

帰宅後もすぐに用意してあったペレットを

ガツガツと食べていたw

ミケゾウなんて病院なんか連れてったら

半日はふてくされてどっか隠れたのに

そういう面ではメンタル強いなモルンw

「ん?」