今年初めて咲いたデンドロ
エンジェルベイビー グリーン愛の
高芽育てたやつ
萎れたので今週切りました
咲いたのが1月の終わりでしたので
すさまじい花持ち…!
グロ注意?
こちらも花持ちかなり良かった
リカメリカステ アンドロメダ
すごい色になってしまった![]()
切ろう切ろうとは思ってたんだけど
また始まった
サボテンと私の戦いw
大統領
咲いていた形跡だけ確認![]()
本日(3月14日)もう一度見てみたけど
もう寿命で開きませんでした
昨日は天気が悪かったからダメでした
ストレプトカーパスも開花が始まった
これからは暑さの方に気を使ってやらねば
長雨と寒さに当てすぎて
枯れてしまったのかと思っていた
オサラン
ワンチャンあるかも!と
放置していたら
なんか緑色だし
新芽出てきたしー!
勝利![]()
ほんとに捨てないでよかった…![]()
昨日、雨風がひどく春の嵐だった
しかしベランダでは濃いピンクがゆらゆらと…
本日
なんかもう…
咲き始めてない?
ちなみに去年の今日は桜の開花宣言が
過去最速で出た日だったようです
*後日追記********
ブログ更新後今年も今日、桜の開花宣言が出ました
昨年に並び観測史上最速だそうです
気候どうなってんの。゚(゚^Д^゚)゚。
****************
ギリギリまで待ってみましたが
今日は咲きませんでした
コキア
よかったこぼれ種から
芽吹いてきたようです
ここから選抜して2本くらい育てます
植え替え後のミニバラズ
ジジは立派な芽と葉が展開してきました
一方のイモ千切ったニューヨークフォーエバー
案の定育成が良くないですね
でもちゃんと芽吹いてきてるから驚きました
実は先週辺りに確認できてた
クレマチス プリンセスケイト
実生 ヌーヴェルヴァーグ4代目
やっと気候が暖かい寄りに安定してきて
ちょっとずつ大きくなりだした
フリージアもつぼみに色ついてきた
もうすぐ咲きそう
去年種からのが咲いて
今年これだけのボリューム
良く育つしいい香りするし
いい花だ
シーズン終わりであとは葉が枯れて
休眠するのを待つだけの
マッソニア プスツラータ
なんか不思議な現象起きてる…
種から発芽したにしては葉が出来上がりすぎてるし
そもそもそんな位置で???
可哀想すぎる
今年秋には植え替えてやらないと
しかしよくこんなんでちゃんと咲いてくれたものです
これも実生3年目?4年?
ネコヤナギ
毛虫モードもそろそろ終わり
葉が展開し始めた
もっと枝数増やしたいんだけどどうすればいいんだ
剪定か?![]()
フレンチラベンダー レアルマドリード
ぐんぐん咲いてます
そういやいつもハナカイドウとコラボして
とても奇麗でした
楽しみです
















