サンタ帽、とうとうゴム紐がびろーんてなった
ていうかここまでボロッボロでも
相変わらずふたりの気に入りナンバーワンおもちゃになってる
咥えてあちこち移動するくらいに
6日でふたりを家に入れて2か月が経ちました
先月チョビは病院へ連れて行けませんでした
最近めちゃめちゃベッタリしてくるし
今回は余裕で行けるだろ
と思って朝イチ病院へ電話して予約
結局1時間ほど粘ってダメで
午前中はひとまずキャンセルして午後診で
再チャレンジすることにしました
午後診開始まであと30分くらい
おそらく今回の敗因は
私が身支度をバッチリ整えてから
捕まえようとしたから悟られたんですね
でも午後イチで別の用事があったから
先に身支度整えるしかなかったんです
タイミングが悪かった
午後4時半頃
ついにチョビ捕獲成功
病院に電話する(いつも先に電話して失敗してるから)
しかし
『午前診が混んでずれ込んでまして、
今からですと7時前後になってしまうんですが…』
しかしせっかくやっと捕まえられたことですし
しかたない
それにしても2時間半も閉じ込め状態で
大丈夫なんだろうか
家にいて布かけてやっても鳴いてもぞもぞして
あちこち噛んでる様子で落ち着かない
かなり早いけど家を出ることに
車の中でさらに待つ
(コロナ対策だから待合室には居ない方がいい)
車に来てからは全然鳴かない動かない
7時15分を過ぎた頃ようやく呼ばれて診察室へ
家での様子からすごい勢いで飛び出してくることを想像してたのに
ネットを引っ張り出して(ネットには入れられなかった)
入れなおす余裕があるくらいぐったり
でも診察の結果緊張はしているけど健康ですねと言われ
一安心w
おそらく暴れすぎて力尽きたのでしょう
先生が開口一番
とおっしゃっていたw
やはりチョビは目力あるんだろうか
チョビには可哀想だけれど
ぐったりしてくれてたおかげで
診察も血液検査も滞りなく済みました
検査結果も陰性だったし
駆虫薬も問題なく塗布
体重はなんと5.1㎏!
どうりでにゃんたと大きさ変わらないわけです
(にゃんた5.4㎏)
始まりますから気を付けてくださいねー」
さて、先月だいぶ順調に進んだミケは
家についたとたんむくれて別部屋へ行ったっきり
12時間ほど姿を現しませんでした
3時間もキャリーに閉じ込められていたチョビは
案の定いつものごはんの場所には来ず
そのまま置いといたらミケに食べられちゃうので
チョビのいるところへごはん持って行ってやりました
口付けないと思ったけど目の前に置いたら
普通に食べ始めた
そして少しするとトコトコと現れて
私の周囲をウロウロしだし
いつものお遊びのタイミングには
普通にベッタリひっついてきたw
いつもの股下収納
あまり難しいことはキニシナイ男
それがチョビ?w