今週の植物たちまとめ 四季の花が一堂に会する? | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

オンシジューム トゥインクル フレグランスファンタジー

満開になりました

バニラのいい香りもします

 

しかし

耐久テストでもやってるのか?

という痛々しい姿…。゚(゚^Д^゚)゚。

実際そうかもしれません汗

よく咲いてくれました…

鉢から流木に着生させたから環境の変化で

こんなんなったの?

これこの先、生きられる?汗

もう少し水苔の量増やした方がいいのかしら…

 

ペナン リトルマジックはまだつぼみ

だいぶふくらんできたけど

いつ頃開花するんだろうか

 

 

マッソニア プスツラータ 実生苗

開花が始まりました

親株より早い

 

ちなみに葉のかげに入っちゃってた株

どうなったかというと

なんとか日の当たる部分だけ

ぶつぶつが出てきた

めくってみると

バンザーイ

してなんとか光をキャッチしていました

かわいそうだな植え替えてやりたい汗

 

親株はまだ沈黙

/ まだ慌てるような時間じゃない \

 

 

 

ダリア グレイスミドルトン

どうなるかと思ったら

開き始めた(;゚Д゚)

夏~秋にかけての花

ダリア

 

そして春の花

ハナカイドウ

今週も花見できます。゚(゚^∀^゚)゚。

つぼみいくつかダメになるかと思ったら

ほぼ全部咲いたw

 

 

3代目ヌーヴェルバーグ実生

優秀株が次々と蕾上げてます

一番乗りだった株は二つ目のつぼみが出てきた

ほんと優秀キラキラ

 

 

バラもまだ咲いてて

パットオースチン ミニバラジジ ラパン ロイヤルサンセット

真ん中がノスタルジーとラフランス

ジジとラパン以外はふたつずつ

ノスタルジーはひとつつぼみを触ったら

ボロっと取れてしまって。゚(゚^Д^゚)゚。

ラフランスは外にまだ蕾がいます

やはりまだ暖かいんですね…

 

樹氷も開花し始めた

それにしてもすごい数

 

 

 

土曜、オーキッドマーケット2019に行きました

以前より気になってたこれ

なんで、なんで透明なんだろう?

カタチも不思議だし

不思議だらけ

色々種類はありましたが

私が買ったのはこれ

プテロスティリスsp

交雑種

 

そしてフェイリアナム セミアルバム(白)ラブラブ

 

やっぱり欲しくなってしまった

ていうか行ったら居たので、つい

この前買った赤い子と背比べw

 

こうして見ると

同じ花でも

個性がありますね

 

フェイリアナム買ったので

望月蘭園さんからカレンダー貰いました

一番最後のページ

パフィオフォーラムひぬまの案内とか

載ってて濃いです

 

帰り道

武道館周辺のイチョウが

ちょうど散り始めてきれいでした

そして銀杏もたくさん落ちてた

なぜかくさくない

 

道路沿いの植え込みに

ホトトギスの群生発見

ホトトギスって日陰ものってイメージだったけどw

これだけ群生してると見事

 

カエデ?モミジ?

真っ赤!

 

 

 

翌日、日曜には守谷のSeed potさんへ

講習会と

リカステの様子を見てもらうため汗

色々とアドバイスをいただき

早急に植え替えをすることにしました

けどもう時間無いから

また明日以降で汗

それからこれは

欲しい物リストに加わったものの名前

覚書w