いつものうさぎ暖簾にナナチの看板…
まさかこんな日が来ようとは…
ってたぶん店主さんが一番そう思っているんだろうなぁ
ガラスが反射してうまく撮れなかった
今日の父の一言コーナーでTシャツに触れていた
「私もそれ買うー!」
到着したのは10時も半を過ぎたころ
でも諦めていたうさ食も買えたし
バカみたいに混んでいたわけでもなく
落ち着いて買い物できました
例の色紙も拝見させていただきました
いいなぁ~
もう一つのコラボ店は12時開店なので
それまで時間つぶそうと
阿佐ヶ谷駅前の喫茶店に入ってみた
gion(ギオン)てところ
外観からして「なんじゃありゃ?」
と思ったので入ったのですが
店の中も非常にフォトジェニックでした
もう一つのコラボ店
AMNIBUS STOREへ
撮影おkだったからとりあえず撮った!
リコさんがいない!
「メイドインアビス好きだけど特にナナチが好き
ってわけじゃないんだよね~強いて言うなら
アビス(穴)そのものが好きwだし
グッズはそんなに買うことないよな~」
と思っていた人間が買ってきたのがこちら
Tシャツ・プレート・アクリルキーホルダー
(羊毛)「ばかだお買いすぎお」
スタンプカード、なかなか凝ってますw
集めるつもりなかった缶バッチ、ラッキーなことに
フルコンプできました
缶バッチフルコンプできたなら
アクリルキーホルダーいらなかったな(ボソッ ←コラ
(イメージイラストものがひとつ欲しかったのです)
「特にナナチが好(以下略)シュ兎レンは食べたことあるから
ネリタンタンとクッキーだけ買えればいいかな」
とか思ってた人間が買ってきたものがこちらです
(羊毛)「ばかだお買いすぎお」
うさ食はひとまずラスト1個だったっぽい
クルミとミルクのパンは外せないし
帽子パンは前から食べたかった
いちじく入りのパンはワインに合いそうで美味しそうだった
ほんとうはうさぎバンズのサンドウィッチも買いたかった…
ネリタンタンは買い占めたい気持ちを押さえて2匹
せっかくだからオースクグロフ、
せっかくだから…ナナチシュ兎レンも!
(棺入り箱入りで販売していました)
(羊毛)「ぼくが入るお」
ナナチの棺箱はおにぎりちゃんサイズ
それとAMNIBUS STORE行くまでの間に
(LEPUSから阿佐ヶ谷まで徒歩で行った)
おもしろそうな店がないかと調べて行ってみた
cotogotoさんで素敵植木鉢get
カラーは「インディゴ」
なかなか見かけない色合い
せっかくなので買ってきたプレートに集合させてみた
念願のネリタンタンパン!
遠距離移動のため若干つぶれてしまった
しっぽ部分は何も入っていませんが
これ、もしかしてイチゴ壱号と同じ生地なのかな
塩気がきいてて生地だけでも美味
中身のおにくはボロネーゼ風を想像していましたが
意外とあっさり系でした
母曰く「シュウマイの中身みたい」
シュ兎レンナナチ 横から
後ろ姿
正面
これ、型から作ったってことですよね
すごいなぁ…
シュトーレンは日持ちするのでひとまず
冷蔵庫で眠っててもらいました
オースクグロフもビニールに粉が移ったり
遠距離移動で少し潰れたりとさんざんな目に
あわせてしまいどこがオースだよ!って感じに
なってしまいましたがw周りのチョコに
変わった風味があっておいしかった。
なんと言ってもクグロフなので
クリスマスの頃を思い出して懐かしくなったw
楽しみな「毛入りクッキー」wはまた後程
食べてみようと思ってます
うつら… うつら…
Σ「寝てないですよ」
.。oO(おれの出番ねえし)
最近ダリア鉢とベランダの手すりの間に
はさまるのが好きらしいにゃんた