少しずつ模様替え | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

今日はお掃除の日

掃除機かけてる飼い主を

にゃんたが遠くから見つめていたアセ

オトン7.。oO(こうやって見張ってればよかったのかー・・・)

↑今までは掃除機にビビりながらウロウロとまとわりついていた



にゃんたがどっかに無くしたお気に入りの布製ボールを

玄関奥で回収。きれいにして渡したら

アセ「・・・にゃんた何やってんだ?」

オトン8「ぼーる・・・ ぼーる・・・」


ママヒヨ「まーた手の届かないとこ入れちゃったの」

オトン8「ぼーる・・・」

ママヒヨ「取ってやるからちょっとどいてな?」

ボールはにぎりケージの下の奥の方にありました



ニター「ほらにゃんたボール取れたよ」

オトン7「え、なんですかそれ。今これで遊んでるし」

アセ「・・・テメエ・・・」



おにぎり「いったいなんのさわぎおー?」

ニター「あーごめんね何でもないんだよ。もう終わったからな」



オトン3「ぼーる!ぼーる!えい!やー!」

ママヒヨ「このきまぐれやろうめ」


下の階へ落として少ししたら戻ってきたので

また玄関で無くしたかと思ったらしっかり咥えて戻ってきたw

いつもそうして無くさないでほしいものです



今日はにぎりケージの高さを変える作業をします

ラックを一度解体しなければなりませんが

さっそくにゃんたの邪魔が

ママヒヨ「それ大事だから無くさないでよー」

オトン7.。oO(えい・・・ えい・・・!えい!)



完成形

少し底上げして出入りは階段でするようにしました

バリアフリーと逆のことしてますが汗

にゃんたから少しでも離すのと上に上げたほうが暖かい

という理由からです

もっと早く上げてやればよかった

足元くらいの高さじゃなかなか暖かくならないんだよね



それからレキヲのケージからこたつ布団を外しました

レキヲのケージは暖かくなりやすいし

暑がりレキちゃんにはもう必要ないからです

ウサギ「あれー?これぼくんちのー?」

積んどいたらレキヲに見つかった




調子よくなったら牧草もよく食べるようになってきた

オーツヘイとはいえこんなに長い草に挑戦してるなんて

久しぶりに見たなぁひよこ


おにぎり「今週もがんばる、おー?」

ニター「おー」