うさ島でバースデー 午前の部 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録


朝7時半に福山着。そこから電車に揺られて

やっとついたー(´Д`)

おにぎりうさぎ

さあもう一息船




10時過ぎ、島に到着

大きな荷物はカウンターに預けて早速本館前で餌撒き開始~音譜



久々のうさ輪(*´ω`)
おにぎりうさぎ



前回は分からなかったけど、

島のうさちゃんの中にはなでなでさせてくれる子もいました(*´∀`)
おにぎりうさぎ

だいたいの子は手を怖がるか嫌がるかして、

なかなか撫でさせてくれません。
野生のうさちゃんだから当然といえば当然なんですが。



風変わりな子もいます(*´∀`)
おにぎりうさぎ

うん、たぶん・・・外から持ち込まれた子か、その子の子孫とか。

野生にはいない毛色や姿の子もたくさんいます。


おにぎりうさぎ
うさ「ほっといてくださいよ。」

アセ「はいはい…」



浮気タイム開始~
おにぎりうさぎ
「ちょうだい」



おにぎりうさぎ

「ねえ」


おにぎりうさぎ

「持ってるんでしょ」


おにぎりうさぎ

「ごはん!」


おにぎりうさぎ

「どこに隠したの?」


おにぎりうさぎ

「これ食べれる?」


おにぎりうさぎ
うさ「だからほっといてくださいよ~

 あんたが来ると他のも来るからいやなんですよ~」

アセ「はいスイマセン」


このライオンちゃんにごはんをあげたかったのだけど

他のうささんが殺到してこの子押しのけられちゃってダメでしたw



ちょっと散策しに行きます。




おにぎりうさぎ

こういう荷物にうささんは敏感ですww



おにぎりうさぎ

ちょうだいポーズ。

ご飯をまっさきにもらうには必須w



おにぎりうさぎ

まったり~

でも近づくと必死に走り寄ってきてしまいます(;´∀`)




目的地の神社!
おにぎりうさぎ

私・・・まだ初詣してないので、ここでしようって思っていまして。



おにぎりうさぎ

ミッフィー「お賽銭の次はごはんをください」
アセ「ハイハイ」




神社を出て灯台の方へ。

夕日の丘というところへ来てみると

ここにも数匹のうささんが。

本館前以外だとだいたい3匹くらいが一組になっていることが多いみたいです。
おにぎりうさぎ

2うさがまったりしていると



おにぎりうさぎ

ここのボス登場w
他の2匹を蹴散らしてw我先にとご飯をねだりにw

だがしかし、私はすでに餌を切らしていたのでしたアセゴメン




微妙な距離を保ちながらまったりとくつろぐ3匹w
おにぎりうさぎ


さらに奥へ進んでいくと、わりと新しい道ができていました。

そこにいた1匹者・・・
おにぎりうさぎ

ミッフィー「・・・ごはんないのかヨ・・・」

アセ「ハイ、スイマセン」

ご飯をもっていない人間を見る目は冷たいですw



ここはうさぎだけの島ではないのでw

戦時中の建物が所々に残されているのが特徴。

これ、上から降りてきたのですが上から下をのぞいたとき

目がくらみそうになりました(;´Д`)結構高い。
おにぎりうさぎ



んでここから更に道なりに進んでみたら、

本館前の広場にたどり着きました。

こんなとこから下りてくる人ってあまりいないようで、

階段の下にいたうささんがびっくりしたみたいで

なんと足ダンしながら逃げていきましたww
おにぎりうさぎ

うさぎ「みんなー、なんか変な奴きたお!!!」
でも誰も相手にしてなかった・・・w


しかし島のうさちゃんに足ダンされるとは・・・アセ



足ダンにショックwを受けつつベンチに腰かけると

案の定2匹のうさちゃんが寄ってきました。

そのうちの1匹はベンチにまで登ってきて営業。
おにぎりうさぎ

うさ「くーだーさい♪」

アセ「えーと、ごめん。持ってないんだよ・・・」


そしてこの顔であります
おにぎりうさぎ



続く