2024/1/19


金比羅神社を後にして、旭川に向かうよ。

途中、士別の道の駅で軽くランチ。


士別は羊で有名だから、ラム肉のトルティーヤを。もうひとつローストビーフのも注文。

これ、めちゃくちゃ美味しかった!

ラム肉の唐揚げがソースとよく合っていて、中に入ってるクリームチーズも絶品。また食べたい〜

ジンギスカンも食べたかったけど、晩ごはんのことを考えて軽めに。

道の駅があるたびに寄っては、色々と買い物をして…(酒のつまみばかり)

旭川に到着、男山酒造り資料館へ。

これこれ〜

黒いラベルの男山、純米大吟醸。

これが100円で飲めるなんて!

四合瓶で6600円なんだよ‼︎

ごめんね、私、飲ませてもらうね。

今日は運転まかせるね(いつも殆どしてないけど)



………おいしい〜〜〜



………もう一杯!




資料館を見学してから、売店へ、。

なんと、なんと、

『今朝ノ酒』があるー!


以下HPより)

男山酒造り資料舘には、酒造りの限られた期間だけ販売されている特別な生原酒があります。

「今朝ノ酒」と言い、その名の通りその日の朝に搾った出来立てのお酒です。

お酒造りの最後に、上槽(じょうそう)という、醪(もろみ)を搾り醪をお酒(液体)と酒粕(固体)に分ける、工程があります。上槽を行った直後の清酒を「桶」から採取し、瓶詰めした生原酒が今朝ノ酒です。濾過をしていないので、「おり」と呼ばれる、非常に細かい米や酵母といった固形物を含んでいます。その為、上槽が行われる日にしか販売しておりません。


よかった〜!

買えたよ〜‼︎



さ、ホテルへチェックイン。

デラックスクイーンの部屋は

ドライヤーもシャワーヘッドもリファだったよ。

大浴場に行ったから、使わなかったけど。

夕食は馬場ホルモンへ。

ホテルから徒歩5分くらい。

色々な部位のホルモン

おいしい!おいしい‼︎

おかわり。

この、赤い部分が特においしい〜

このあとお風呂に入るから、飲みすぎないようにしないとね。

ホテルに戻ってひと休みしたら、お風呂へ。

大浴場は最上階の10階にあって、露天風呂もある。

ここのサウナ、すごく綺麗でアロマの良い匂い。オートロウリュは30分ごとにあるみたいだけど、タイミングが合わなくて体験できなかった。水風呂は冷たくて気持ちいい〜。女湯は内湯と露天にそれぞれ1脚の整い椅子があったよ。


お風呂上がりはアイスを食べて、その後は…

サービスの夜鳴きそば、食べるよね!


翌朝、

朝サウナ。朝はオートロウリュを体験できたよ!細かーい霧のようなシャワーがでるよ。

朝の方が汗たくさん出たな〜。いい気持ち。

さっぱりして気分爽快!

お風呂上がりには、乳酸菌飲料のサービスも。

11時チェックアウトだから、ゆっくり入れたよ。


山頭火の本店でラーメン食べて帰ろうか。

あ、もう並んでるね!

久しぶりの山頭火。

塩ラーメン、美味しかったな〜

2泊3日、あっという間だったな。

買ってきたお酒とおつまみで、ゆっくり家飲み。


今朝ノ酒、とっても美味しかったよ〜

また買いに行きたいな。