イライラするー | ママン日記 ♪*゚

ママン日記 ♪*゚

予想もしなかった13年振りの妊娠!
2人目は諦めていたので嬉しいけれど
20代の頃とは色々違う高齢妊婦生活

何気ない毎日を綴ります。
子供のファッションや雑貨、食物アレルギーの事も書いていきます♪

とうとう9月になりました。出産予定日まであと18日。今まで隠れていたカレンダーの出産予定日!という文字が丸見えになっています。なんだかドキドキ ワクワクです(〃 ̄ー ̄〃)


1週間ほど前から、夜 2時間置きに目が覚めるようになりました。1度目が覚めるとなかなか寝付けなくて朝起きると頭がボーっとしています。掃除を終えた後などに 眠気が襲ってくるので寝ようとすると 向かいの家の工事の音が煩くなったり、近所のおばさんの立ち話が・・・。毎日いい加減にしてくれよーo(`ω´*)oコエガデカインダヨー!


そんなこんなで ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。

昨夜は 久しぶりに義母からメールがありました。イライラ病の私は携帯に向かって1人でぶつぶつ文句を言っておりました(笑)

義母のメールは

元気でしょうね!とうとう産み月になりましたねなんだか私までソワソワしてしまっています。田舎は朝晩めっきり涼しくなりました。お願いしっぱなしのお母様によろしくお伝えくださいね。

元気でしょうね!って何だよ。普通 元気ですか?って言わないか?しかも今日はまだ8月だよ!9月は明日からだよ あんたうちの母に何かお願いしたのか?意味わからん。
なんて具合に文句タラタラです(  ̄ー ̄)義母のことが好きではないのでなんだかいちいち引っかかるんですよねー(笑)


話しは変わりますが、昨日の検診の時先生に

「お母さんは妊娠中毒症になったりしたの?今の時点ではいいけど 後期になればなるほど中毒症になるリスクは高くなるんだよー。ライスさんは蛋白や糖などはマイナスだけど血圧高いから。出産の時は血圧が上がるし、減塩でこれからも注意してね。」

と言われたので 母の妊娠経過が気になり、家に帰ってから母子手帳を見せてもらいました。


母の妊娠36週の時の検診結果は 尿蛋白も浮腫も++、血圧も上が140台下が80台となっていました。

血圧は私と同じじゃん( ;´Д`)

私を産んだのは妊娠37週の時。分娩所要時間15時間となっていました。ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

とっても難産だったといっていた妹の時は、出産は妊娠38週。分娩所要時間時間。

5時間なんて安産やん!おかしくないかい?と疑問に思い、母に尋ねると

私のときは陣痛の時間は長かったけど、分娩室では2.3回いきんだらチュルンと出てきてとっても楽だったらしいのですが、妹は頭が大きかったから分娩室で何度いきんでもナカナカ出てこなくて1人目の時は こんなんじゃなかったのにーなんでーとパニックになりそうになり、過呼吸になったりしてそれがとても苦しかったそうです。出産後、助産師さんに「1人目のときより2人目は楽だって聞いていたのにー」と嘆いたら、

「お産は1人目も2人目も全く違うものなの、簡単に考えていたから逆に辛かったのよ。お産を甘く見たらダメ」と言われたそうです。


出産の始まりは 母の場合はおしるしからではなく破水からだったそうです。

私は一体どんな出産をするんだろう?