最近見る夢を語りつつ、今年の一番短い記事を書きつつ | ゆるやか時間(タイム)

最近見る夢を語りつつ、今年の一番短い記事を書きつつ



上、先駆者・矢澤にこ
にっこにっこにー☆
下、大物歌手・小林幸子
さっちさっちこー☆



『ラブライブ!』ってすげえな……(根拠は不明

 このポーズをやっても許される人は限られるけど、流石は大物歌手、なんだか凄い。何が凄いのか分からないレベルで凄い。



 どうも、最近はキャラクターが出てくる夢をよく見れて小さな幸せを感じている、ごはんです。



 どのような夢を見たのかと言うと、幾つかあります。


『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の登場人物、“材木座義輝”が「実は女だった」という悪夢を見る



 一部おかしなシーンがあったので余計なんですが、悪夢でしかなかったですね、ハイ。
 八幡と戸塚も出てきました。というかその3人しか出てない。

 あと、この画像の剣豪将軍さんは無駄にかっこいい。ついでに声も無駄にかっこいい。


・同上の作品の登場人物、“比企谷八幡”“戸部翔”がセットで登場し、何故か浜辺でゴミ拾いをするという夢を見る



 左が八幡で右が戸部。やっぱこのヒッキーキモイな……()

 ゴミ拾いが開始される前に電車に乗っているシーンがあって、そこで海老名さんも出てきたのですが、なんか「じゃあよろしく」みたいな感じで去っていきましたね。なんだよ夢の中でもカップリングを誕生させたい腐女子か…?

 アニメじゃあまり出番の無い戸部ですが、原作だと後半で割と高頻度で登場します。
 なんか話が進むごとに「戸部って実は良いヤツ……?」という風に思えてくるから戸部のファンは原作を是非とも読むべき。ファンいるか知らんけど。


『ニセコイ』の登場人物、一条楽桐崎千棘が一緒に風呂に入っているという夢を見る



 左が千棘で右が

 二人して、ごく普通の家庭にありそうなお風呂に入ってました。片方は湯船で片方は湯船の外。
 千棘の存在にしばらく気づいていないという謎の状況。むしろ夢の内容が謎。

 その前の別のシーンはその風呂シーンへと繋がってるはずなんですが、どう考えても登場人物繋がってないだろおかしいだろ……な感じだったのですが、それ言ったら夢なんてカオスでしかない。むしろ太陽曰く燃えよカオスと言うくらいだし。何言ってんの?


 あとニセコイついでに、アニメの方のニセコイも最終話を迎えたそうですね。



 自分はまだ18話までしか見てないので、どういう結末になったのかはまだ我存じぬ的な状態なのですが、楽しみにしてます。確か文化祭だかの演劇で役を決めて、千棘がシンデレラだかロミオだかジュリエットの役を「やらない」と言って終わった所までは見たので、先が気になる所存であります。

 恐らく、原作の表紙を見るに、ニセコイのアニメは原作の6巻までのようですね。自分はまだ3巻までしか読んでないので詳しくは知らないのですが。


 や、続き読みたいよ超読みたいよ? でも読書のモチベーションって言うかなんと言うか、ほら、読んだら一気に読みたくなっちゃって時間泥棒的な? それ言ったらネットの方がsuper time thief的な? Google先生ありがとう。

 趣味とは、総じて時間泥棒である。by私



 ということで、一気に原作も読みたいという意識もあることから、原作(+α)を現時点での最新刊まで揃えました。



 9巻は誘惑に負けてドラマCD同梱版を買っちまったんだぜ……買った後悔はしてない。金銭的な後悔ならある。むしろ年中金銭的な後悔してる。なんなら一生金銭的な後悔をし続けるまである。人生に後悔しか無いとかつらい。

 当分は(例外が無い限りは)何も買わないつもりです。4月と5月で計8000円くらい使っちゃってるんだよなぁ……ちなみに全て本である模様(ほぼ漫画)。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



 そういえば、昨日はとある怒りに身を支配されている日でした。その内容とは……


メガネを叩いて回して投げてこねて揚げて焼き上げて氷漬けにして熱湯で溶かして踏んづけた後にそのままゴミ箱へ綺麗な放物線を描きながらSHOOTしたいと思うくらいには眼鏡の不便さに(内心)怒り狂った日


 いや、真面目に眼鏡って不便だよ……眼鏡を初めて持ってから9年近く経つのに、未だに普段は裸眼で過ごしている事実がそれを裏付けている(謎理屈

 自分は基本、首をあまり動かさずに視線だけを動かすタイプの人間なのですが、そんな自分からしてみれば、カバーされている視界が限定されてる時点で、眼鏡と相性悪いんですね。

 その事実に昨日ようやく気付くとかね……同情するなら金と視力をくれ!(濁った眼


 眼鏡が不便だからと言ってコンタクトを装備する気も無いわけで、やっぱり裸眼でいたいわけで、つまり金と視力をくれ(腐った眼


「愛があれば関係ない!」とか綺麗(笑)な台詞は度々目にしますが、あのね、やっぱり生きていく上でお金無いとやっぱり生活できないから、愛とかじゃなくて大いに関係あるんで、そういう台詞を吐く前に現実見ようね?

 むしろ否定する為に長々となんか言ってるどっかの誰かさんの方が現実見てないという現実はとりあえず現実じゃない夢の彼方へ(ry


 まあ要するに、みんなお金大好きってことだね!要するにも糞も無い。


 ちなみに、眼鏡の不便さだけでそこまで怒り狂うはずもなく、本来は別の原因があって、眼鏡はトドメみたいなもんです。……最初に言ったらつまらないでしょう?(最後でもつまらない模様



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



 ところで、今日、『ザ!鉄腕!DASH!!』を見てて改めて思ったのですが、あれですね。



TOKIOって何を目指してどこへ向かってるの?



 恐らくは誰もが抱いているであろう疑問。実際TOKIOってなんなの?バンド兼アイドルじゃなかったっけ?

 もうあの人ら芸能界じゃなくても生きていけるでしょ……。


 そういうよく分からない所がまた良いですよね、TOKIOはなんか好感持てる。
 ちなみに曲は宙船とビーアンビシャスだか何だかしか分からない。そーの船をこいでいけぇ~おぉーまえの手でこいでいけぇ~。小学6年生くらい時の修学旅行のテーマソングだった気がする。


 ジャニーズついでにV6の曲とか割と好きです。ほら、親に刷り込まれた的な()



 基本的に番組はアニメしか見ない私ですが、これでも昔は鉄腕DASHは毎週見てたし、V6出演の「学校へ行こう!」は見てました。もう知ってる人いるかすら怪しいレベル。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



 私、ブログの記事タイトルって、記事の中身を書き終えてからつけてるんですけど、皆さんはどうでしょう?

 記事タイトルを決めてから中身を書くor中身を書いてから記事タイトルを決める。このどちらかしか無いかと思われますが、実際はどっち派が多いのか。

 このブログの場合、記事タイトルを見て頂ければ分かると思いますが、この記事タイトルから漂う適当感が計画性の無さを物語っております。つらい。

 実際、ここまで書いてもうすぐ終わるという段階で、未だに記事タイトル書いてない。仮タイトルで適当に「00」って書いてる。ガンダムじゃねえよガンダム好きだけど。


 さあ、この記事のタイトルは一体何になるのか!? 続きは次回!

 とか言う前に記事タイトル入れなきゃどっちみち記事公開できないから次回も何もあったものじゃない。




http://niwasoku.blog.jp/archives/1000804773.html



 かのんちゃんがセンターで僕は満足です。

 あれだね、東山奈央ちゃんは声がすげえ可愛いからね、キャラも可愛くなるのは当然だね、仕方ないね。

 金剛の左隣にいるキャラが分からないのがちょっち悔しい。それ以外は名前知らないけど作品の名前を知ってるのが2つほど。つーかみんな可愛いよ愛しt……何も言ってない、何も言ってないぞ。愛し続ける愛は難しいなんて一言も言ってない。何言ってんの。




 さて、今回は最近では一番短い記事にできたと思います。

 そりゃね、ここんとこ下書きしてあったのになんか更に色々付け足しちゃってたからね、うん。
 最近と言うよりは今年の記事で今んとこ一番短い記事な希ガス。

 やっぱその日のうちに書いておくべきだね!


 それでは、お暇させて頂くと致します。

 まったね~(/・ω・)/

(ここでようやく記事タイトル入力をしたとさ、めでたしめでたし)