自己満足に関する持論とやはり色々
こんばんは、1週間ぶりです。
最近思うのは、このブログ実際の所は需要がゼロ……あ、それ前からかw
所詮は自己満足でやってる事、というかブログの存在事態が自己まn(ry
それ言いだしたら、人間の行動原理って自己満足ばっかりですよね~
「読書を楽しみたい」と言うならば、楽しむ=自己満足ですからね、多分。
友達と遊びたい=自己満足だとも思いますし、極論言っちゃえば。
お互いにそれを望む場合は、“お互いに自己満足の条件が一致する”ということ、なのではないかと。
そして、自殺ということも自己満足の一種なのではないかと。
死んで楽になりたい=結局自分の為という事だとも思います。自分で楽して満足したいわけですし、多分だけど。

※これらの考え方はあくまでこの記事を書いてる人の持論です
勉強をしたくないのでサボる=自分の為になるはずの事をサボるなので、これは果たしてどうなのか。
しかしそれもやはり、サボる=楽をして今を楽に生きたいとなると思ったりもしますね。
まあ、その場合は後で苦労をするハメになるわけですが……。
現実に、ワタクシことごはん、その将来苦労する良い例えです。ざまあみやがれ自分、フーゥハハハ!
……と、自虐やら自嘲も結局は自己満足なのですがね。
自分の場合、それで誰かにかまってほしいという心理がある可能性が大きいです(キリッ
まあ、自虐やら自嘲は、ネガティブな性格を治すことが出来れば、かなりマシになるんですどねー……。
誰か、ポジティブシンキングになれる可能性がある方法をプリィィィィィィーズゥゥゥゥゥゥゥ(ry
※結構本音だったりします
どうも、何故か夏休み初期より終わり頃の今の方が生活リズムが悪い、ごはんです。
そういえば、あと3日したらもう学校です。流石の北海道クオリティ、夏休みが本州より短いぜ( *`ω´)
そして、冬休みは夏休みと同じくらいの長さ。流石の北海道クオリティ、冬が寒いだけあるぜよ( *`ω´)
―――ところで、ワタクシめの学校からは、夏休み中の課題が出ております。でも、すんげー少ないです。
そしてそれをやってない。それなりに頑張らないと間に合いません。
くっ………今回こそはちゃんとやるって決めてたのにぃ!
見事な『やるやる詐欺』だ(ΦωΦ)フフフ…
そして考えたのに行動に移さない、この行動力の無さ、救いようがないヽ( ´ー)ノ フッ
……あ、そうだ。夏休み中にアニメやらラノベを沢山消費するとか言いましたよね。あれ、言ったよね?
見事な『やるやる詐欺』だったね。腐腐腐。
まあ、それなりに消費はしました。でもHDDの要領にあまり余裕が出来たわけでもナシ。
夏休み中に見始めてから見終わったのが2本あるだけマシだ、うん。そう考えれば良い、ウン(゚д゚)(。_。)
ヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ
話は変わりますが、『ハヤテのごとく!』のアニメ3期があるみたいですね。
『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』のタイトルで、今年の10月からやるそうで。
これは2,3日前に知ったんですけど、とっくのとうに知ってる人は知ってるでしょうねw
ハヤテは、劇場版意外は全部見ましたけど、面白いと思います。劇場版ってどんなんだったんだろう……。
劇場版と言えば、『イナズマイレブン(無印)』の劇場版も見てないです。オーガがめちゃんこ強かったらしいけど。
あと、『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇場版の『涼宮ハルヒの消失』も見てないです。ハルヒは1期も2期も見て個人的には面白かったので、普通に見てみたいです。
これまたここ数日の間に分かったことなんですけど、2008年~2010年の間にやっていたアニメの放送局とか調べてたんですよ。
そしたら、結構BSやら北海道でやってた有名タイトルもありまして……。
『化物語』も北海道でもBSでもやってたみたいです。その年とか、ハルヒの2009年版とハヤテ2期しか見てねえええええwwww
調べてみると、結構有名タイトルも北海道でやってたりBSでもやってたんですねー。
BS見れるようになった年からアニメ見始めたようなものだから、まあ仕方ないですね。ちなみに2009年の6月だか7月頃です。
BSでも北海道でもやってなかったけど、『魔法少女まどか☆マギカ』とかは見たいですね。劇場版もやることですし。
ウィキペディア先生とかである程度は内容分かるんで、話を振られた場合は少しだけならついていけます。少しだけ(;´∀`)
しかし、去年の4月から見ていた『Angel Beats!』はその1ヶ月後の5月で見るの止まってるんですよね。5話か6話くらいという丁度中間くらいでww
前から見たいものとしては、後は『魔法少女リリカルなのは』シリーズなどですかね。

見たいものは多いくせに、HDDの容量が常にピンチだから、そして面倒だから見てないっていうw
『PCでアニメ見るのが面倒臭い』という自分ですが、それはPCでアニメ見すぎた時の反動でしょう、多分。
それでも、去年よりはマシなんですよねー
去年なんて、テレビでやってるのを録画したアニメで、録画してない話はPCで見たりはせず、そのままほったらかしで進めてましたから…w
なので、『DOG DAYS』(1期)なども、4話分くらい見てない話があります←
4月からまた1期がBSでやってたので、それは全話録画できてるからそのうち観ます(・∀・)
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
どうでも良い話をお一つ。
ポケモンBW2ですが、最近は全然やっておりません。というかゲーム自体やってないです←

果たして「ピッピカチュウ」なのか「ゴッゴリチュウ」なのか。
昨日、というか今日の日付変わった後くらいの時間から、1年ぶりくらいでしょうかね、『スーパーロボット大戦L』を今日の朝の7時とか8時くらいまでずっとやってました←
あれね、やるまでは面倒臭いと感じるけど、やったらやったでハマってしまうので、馬鹿みたいに長時間やってました←
スパロボはDS版のしかやったことないと言っても過言ではありません( ー`дー´)キリッ
………ゲームを始めた時間とやめた時間を見れば分かると思いますが、寝たのがもう日が完全に昇りきった頃でした←
で、夕方の4時前くいらまで寝てました。←馬鹿
しかも、本当は足があるはずの位置に頭がある状態で。
ということは、本当は寝ないつもりだったわけです。でも、そんな朝まで起きてて、しかもベッドで転がったままで、既に寝落ちしてしまうフラグが立っていたわけですが←
もう寝てから起きるまでには寝ている位置がまず変わってることのないくらいに寝相が良くなってる自分ですが、昔は酷かったです。
寝る前には頭は枕の上に乗っている→目覚めたら頭と足の位置が入れ替わっている
という具合です。上と下が逆になるってどういう……←
あと、1回だけ上半身がベッドからはみ出てて目覚めたら視界が逆さまでベッドから落ちかけたこともあります。
目覚めたら、机が下ではなく上にあるんですよ?もう恐怖体験です←
この話は何回もしましたね。この恐怖体験は小学4年生頃の話です。実際は恐怖じゃなくて驚きだけど←
その時は、ベッドに戻れる程の筋力も無くそのまま落ちることで解決しました←
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日のお話をまたお一つ。
昨日、部屋の窓開けたまま1階でずっとPCいじってたんですよ。
で、なんか夜に雨が降ってることに遅くなってから気づいたんです←
で、焦って部屋へ戻るわけです。テレビが若干濡れてる!←
この時、自分はちょっと覚悟しました。
“テレビを雨で濡らして壊してしまっていないか”、ということを……
幸い、普通にテレビは電源つけれたのでセーフです。
良かった、本当に良かった。
雨水でテレビを壊すのが3回目にならなくて、
本当に良かったYO。
“雨水でテレビを3回壊した男”なんて称号は貰いたくありませんからね……←
1回目は雨水に濡れたせいで画面が白黒画面になり、2回目は完全に電源付かず……。
二度あることは三度ある、ということにならなくて良かったです。
三度目の正直、はこの場合は違いますね。いや使えるのか、どうなんだろうか←
余談ですが、ポケモンの話題があるのは、ピカチュウorゴリチュウの画像を使いたかっただけです←
とりあえず、課題をそうz……じゃなくて掃討しないとです。
あと、数日前から行こうとしてる所に起きるのが遅いせいで中々行けない始末。
その行きたい所へ行こうとした最初の時、道に迷ってたっぷり6,7キロは自転車こいでました。
目的地へは4,5キロだったはずなんだけどなあ…←
その時は、道に迷ったおかげで素晴らしい景色を見て感動できたから良いですけどねw
その時は天気が凄い良かったので、それプラス緑いっぱいな所が素晴らしかったです(´∀`*)
その翌日やら二日後も天気良かったんでカメラ持って再び目的地へ行くつもりが、起きるのが遅くて無理でした←
今日だって起きるのが(以下省略
そういえば、前までは「なう」で呟くことも多かったんですけど、最近はTwitterでの方が多いです。
そっちの方が、会話するのも見てるのも楽しいんで←
いつも記事の文章量多いですけど、これには理由があります。
何故なら、「思いついたことを全部書きたいから」です。どうしようもないですね、ハイ←
基本的には考えて書いてないです、いつも。
書く前から構成を決める?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
書いてる時に書くことを思いついてからどんどんキーボードをポンポン打つので、いつも長文かつ書き終わるまでが長いのです←
さて、書きたいことは全部書けたと思うので……。
さらばじゃ☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
~今日のつぶやき~
締める時、
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
などのうち色々選択肢があるが、迷うのはどうすれば良いのか迷う←
最近思うのは、このブログ実際の所は需要がゼロ……あ、それ前からかw
所詮は自己満足でやってる事、というかブログの存在事態が自己まn(ry
それ言いだしたら、人間の行動原理って自己満足ばっかりですよね~
「読書を楽しみたい」と言うならば、楽しむ=自己満足ですからね、多分。
友達と遊びたい=自己満足だとも思いますし、極論言っちゃえば。
お互いにそれを望む場合は、“お互いに自己満足の条件が一致する”ということ、なのではないかと。
そして、自殺ということも自己満足の一種なのではないかと。
死んで楽になりたい=結局自分の為という事だとも思います。自分で楽して満足したいわけですし、多分だけど。

※これらの考え方はあくまでこの記事を書いてる人の持論です
勉強をしたくないのでサボる=自分の為になるはずの事をサボるなので、これは果たしてどうなのか。
しかしそれもやはり、サボる=楽をして今を楽に生きたいとなると思ったりもしますね。
まあ、その場合は後で苦労をするハメになるわけですが……。
現実に、ワタクシことごはん、その将来苦労する良い例えです。ざまあみやがれ自分、フーゥハハハ!
……と、自虐やら自嘲も結局は自己満足なのですがね。
自分の場合、それで誰かにかまってほしいという心理がある可能性が大きいです(キリッ
まあ、自虐やら自嘲は、ネガティブな性格を治すことが出来れば、かなりマシになるんですどねー……。
誰か、ポジティブシンキングになれる可能性がある方法をプリィィィィィィーズゥゥゥゥゥゥゥ(ry
※結構本音だったりします
どうも、何故か夏休み初期より終わり頃の今の方が生活リズムが悪い、ごはんです。
そういえば、あと3日したらもう学校です。流石の北海道クオリティ、夏休みが本州より短いぜ( *`ω´)
そして、冬休みは夏休みと同じくらいの長さ。流石の北海道クオリティ、冬が寒いだけあるぜよ( *`ω´)
―――ところで、ワタクシめの学校からは、夏休み中の課題が出ております。でも、すんげー少ないです。
そしてそれをやってない。それなりに頑張らないと間に合いません。
くっ………今回こそはちゃんとやるって決めてたのにぃ!
見事な『やるやる詐欺』だ(ΦωΦ)フフフ…
そして考えたのに行動に移さない、この行動力の無さ、救いようがないヽ( ´ー)ノ フッ
……あ、そうだ。夏休み中にアニメやらラノベを沢山消費するとか言いましたよね。あれ、言ったよね?
見事な『やるやる詐欺』だったね。腐腐腐。
まあ、それなりに消費はしました。でもHDDの要領にあまり余裕が出来たわけでもナシ。
夏休み中に見始めてから見終わったのが2本あるだけマシだ、うん。そう考えれば良い、ウン(゚д゚)(。_。)
ヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ
話は変わりますが、『ハヤテのごとく!』のアニメ3期があるみたいですね。
『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』のタイトルで、今年の10月からやるそうで。
これは2,3日前に知ったんですけど、とっくのとうに知ってる人は知ってるでしょうねw
ハヤテは、劇場版意外は全部見ましたけど、面白いと思います。劇場版ってどんなんだったんだろう……。
劇場版と言えば、『イナズマイレブン(無印)』の劇場版も見てないです。オーガがめちゃんこ強かったらしいけど。
あと、『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇場版の『涼宮ハルヒの消失』も見てないです。ハルヒは1期も2期も見て個人的には面白かったので、普通に見てみたいです。
これまたここ数日の間に分かったことなんですけど、2008年~2010年の間にやっていたアニメの放送局とか調べてたんですよ。
そしたら、結構BSやら北海道でやってた有名タイトルもありまして……。
『化物語』も北海道でもBSでもやってたみたいです。その年とか、ハルヒの2009年版とハヤテ2期しか見てねえええええwwww
調べてみると、結構有名タイトルも北海道でやってたりBSでもやってたんですねー。
BS見れるようになった年からアニメ見始めたようなものだから、まあ仕方ないですね。ちなみに2009年の6月だか7月頃です。
BSでも北海道でもやってなかったけど、『魔法少女まどか☆マギカ』とかは見たいですね。劇場版もやることですし。
ウィキペディア先生とかである程度は内容分かるんで、話を振られた場合は少しだけならついていけます。少しだけ(;´∀`)
しかし、去年の4月から見ていた『Angel Beats!』はその1ヶ月後の5月で見るの止まってるんですよね。5話か6話くらいという丁度中間くらいでww
前から見たいものとしては、後は『魔法少女リリカルなのは』シリーズなどですかね。

見たいものは多いくせに、HDDの容量が常にピンチだから、そして面倒だから見てないっていうw
『PCでアニメ見るのが面倒臭い』という自分ですが、それはPCでアニメ見すぎた時の反動でしょう、多分。
それでも、去年よりはマシなんですよねー
去年なんて、テレビでやってるのを録画したアニメで、録画してない話はPCで見たりはせず、そのままほったらかしで進めてましたから…w
なので、『DOG DAYS』(1期)なども、4話分くらい見てない話があります←
4月からまた1期がBSでやってたので、それは全話録画できてるからそのうち観ます(・∀・)
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
どうでも良い話をお一つ。
ポケモンBW2ですが、最近は全然やっておりません。というかゲーム自体やってないです←

果たして「ピッピカチュウ」なのか「ゴッゴリチュウ」なのか。
昨日、というか今日の日付変わった後くらいの時間から、1年ぶりくらいでしょうかね、『スーパーロボット大戦L』を今日の朝の7時とか8時くらいまでずっとやってました←
あれね、やるまでは面倒臭いと感じるけど、やったらやったでハマってしまうので、馬鹿みたいに長時間やってました←
スパロボはDS版のしかやったことないと言っても過言ではありません( ー`дー´)キリッ
………ゲームを始めた時間とやめた時間を見れば分かると思いますが、寝たのがもう日が完全に昇りきった頃でした←
で、夕方の4時前くいらまで寝てました。←馬鹿
しかも、本当は足があるはずの位置に頭がある状態で。
ということは、本当は寝ないつもりだったわけです。でも、そんな朝まで起きてて、しかもベッドで転がったままで、既に寝落ちしてしまうフラグが立っていたわけですが←
もう寝てから起きるまでには寝ている位置がまず変わってることのないくらいに寝相が良くなってる自分ですが、昔は酷かったです。
寝る前には頭は枕の上に乗っている→目覚めたら頭と足の位置が入れ替わっている
という具合です。上と下が逆になるってどういう……←
あと、1回だけ上半身がベッドからはみ出てて目覚めたら視界が逆さまでベッドから落ちかけたこともあります。
目覚めたら、机が下ではなく上にあるんですよ?もう恐怖体験です←
この話は何回もしましたね。この恐怖体験は小学4年生頃の話です。実際は恐怖じゃなくて驚きだけど←
その時は、ベッドに戻れる程の筋力も無くそのまま落ちることで解決しました←
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日のお話をまたお一つ。
昨日、部屋の窓開けたまま1階でずっとPCいじってたんですよ。
で、なんか夜に雨が降ってることに遅くなってから気づいたんです←
で、焦って部屋へ戻るわけです。テレビが若干濡れてる!←
この時、自分はちょっと覚悟しました。
“テレビを雨で濡らして壊してしまっていないか”、ということを……
幸い、普通にテレビは電源つけれたのでセーフです。
良かった、本当に良かった。
雨水でテレビを壊すのが3回目にならなくて、
本当に良かったYO。
“雨水でテレビを3回壊した男”なんて称号は貰いたくありませんからね……←
1回目は雨水に濡れたせいで画面が白黒画面になり、2回目は完全に電源付かず……。
二度あることは三度ある、ということにならなくて良かったです。
三度目の正直、はこの場合は違いますね。いや使えるのか、どうなんだろうか←
余談ですが、ポケモンの話題があるのは、ピカチュウorゴリチュウの画像を使いたかっただけです←
とりあえず、課題をそうz……じゃなくて掃討しないとです。
あと、数日前から行こうとしてる所に起きるのが遅いせいで中々行けない始末。
その行きたい所へ行こうとした最初の時、道に迷ってたっぷり6,7キロは自転車こいでました。
目的地へは4,5キロだったはずなんだけどなあ…←
その時は、道に迷ったおかげで素晴らしい景色を見て感動できたから良いですけどねw
その時は天気が凄い良かったので、それプラス緑いっぱいな所が素晴らしかったです(´∀`*)
その翌日やら二日後も天気良かったんでカメラ持って再び目的地へ行くつもりが、起きるのが遅くて無理でした←
今日だって起きるのが(以下省略
そういえば、前までは「なう」で呟くことも多かったんですけど、最近はTwitterでの方が多いです。
そっちの方が、会話するのも見てるのも楽しいんで←
いつも記事の文章量多いですけど、これには理由があります。
何故なら、「思いついたことを全部書きたいから」です。どうしようもないですね、ハイ←
基本的には考えて書いてないです、いつも。
書く前から構成を決める?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
書いてる時に書くことを思いついてからどんどんキーボードをポンポン打つので、いつも長文かつ書き終わるまでが長いのです←
さて、書きたいことは全部書けたと思うので……。
さらばじゃ☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
~今日のつぶやき~
締める時、
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
などのうち色々選択肢があるが、迷うのはどうすれば良いのか迷う←