先週のスタイリッシュではなく汗だくな遅刻劇など
昨日の記事では、その時の感情の勢いに任せて書いてましたけど、今思うとやっぱり
「何やってんだろうか」と思いますけど、それが16歳というものなのですかね。あと数日で1歳年をとってしまいますが。嗚呼、悲しきかな(;´Д`)
年はとりたくたいものですね。できることならばずっと16歳のままでいたいですw
高校2年生にして、年をとりたくないと嘆く高校生、これ如何に←
どうも、納豆とマヨネーズの組み合わせはGOODだと思う、ごはんです。
納豆に、醤油の代わりにマヨネーズを使うのですが、これを食パンに挟み、ホットサンドメーカー的なのを使って焼くとですね……
これまたイイ感じなんですよ!
納豆嫌いには流石に無理でしょうけど、興味がある人は是非試してみて下さい。個人的にはかなりオススメなレシピです(`・ω・´)b
……というか納豆をさっき久しぶりに食べましたよ、今言ったレシピで。納豆久しぶりです。あの白いほかほかの白米に納豆ってのがベタな所ですけど、それすら最近はお目にかかってないですね。
さて、一時の気の迷いにより生じた(え?)レシピ公表?は置いときまして、前々回の記事以降にあったことでも書きましょうかね、覚えてることだけでも。
昨日の記事は黒歴史です。でもそれ言ったら黒歴史は他にも結構ありますね←え
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
まず、7月17日(火曜日)ですが、この日は我が校の『夏季スポーツ大会』でした。
うちのクラスは全体的にダメでしたが、何故か最後の綱引きだけNo.2という、
よく分からない成績を残しました。多分腕とかの筋肉痛は綱引きのせいです←
自分はリレー以外はフル出場でした。その割に体力減ってなかったから、
全然頑張ってないってことですね。だって、体力全然無い癖にそれっておかしいでしょ←
まあ、競技が全体的にお遊びという点もありますし、よく考えたら体力使うのって『大縄跳び』と『リレー』だけですw
いやしかし、体育館って広いですよね。うちの学校は体育館無いので、
しっかりとした体育館がある学校って羨ましいですよ真面目に(≧∇≦)
というか体育の授業、マット運動やりたいです。最早体育が授業じゃなくてお遊びだ!
授業がバドミントンと卓球だけなんて………どうかしてるぜ!

そして、スポーツ大会終了後に、クラスの弁当組でカラオケ行ってきました。
弁当組というのは、昼休みに弁当を一緒に食べてるメンバーです。そのまんまの意味です(`・∀・´)b
ただ、その日は運動して疲れた後なので、声がみんなしっかり出ませんでした^^;
弁当組は自分含めて5人です。そのメンバーで行ったのは初めてでしたよ(・∀・)
その中の誰かしらとはそれぞれ行ったことはありましたが、弁当メンバーで行ったのは初めてでしたbb
まあ楽しかったですよ、普通に^^
………そして声があまり出なかったです←
喉が万全の状態の時にでもまた行きたいですww
自分が歌った『ガオレンジャー吠えろ!』を初めて聴いた人の反応は、大体皆同じようなものですね。
褒めてくれるのは嬉しい、嬉しいけど、あれ歌うのすっごく疲れるんだよ!!←
飛んで7月19日(木曜日)、この日はある意味自分は偉業を成し遂げたと自負出来ます。
えーとですね、この日は乗り換えの地下鉄が事故により、いつも降りる所まで行かなかったんですよ。なので、一つ前の所で降りるしか無く、そこで降りて歩いて学校まで行こうと思ったんですよ。
……降りて改札を通って少し歩いた時、正規ルート復活のアナウンスが聞こえたような気がしたけど気にしない。
タイミングが悪かっただけだなんて拙者は信じないでござる←
で、何回か使った出口から出ていれば何も起きないで済んだはずなのです。でもその時は、何を迷ったのか違う出口から出たわけで。
………うん、ええ、そりゃ勿論――――
「ここどこ!?」ってなって
30分以上街の中を「さ迷い歩き」ましたとも。
―――情けないことに、学校へ行くはずが、
街の中をさ迷っていたわけですよ。
で、携帯電話の地図を見て、勘で歩いて行ったわけです。
そしてしばらく歩いた後、
携帯のナビウォークの使い方をちゃんと分かったのでその操作をしたのですが、
地図を見てビックリ!
学校とは
正反対だ
最上川
――――なんと、自分は
“学校とは正反対の方向へ歩いていた”
という驚愕の事実が……!
学校は9時30分からなのですが、まあ1時間目は完全に間に合わず。
そんでもって、
「朝っぱらから街の中を道に迷い、朝っぱらから少なくとも2,5キロくらいは歩いて汗だく」
という、ある意味では前代未聞かもしれない偉業を成し遂げたわけですよ( ー`дー´)キリッ
……いや、普通に地下鉄での事故の影響で遅刻は真っ当な理由じゃないですか。
それに加えて「道に迷ってました」なんて、笑えるんだか笑えないんだかよく分からないですよ←
学校の先生に経緯を話したら、「お前らしい」的なことを言われまして。ねえ、何が「らしい」のさ←
多分、アホなことをやってのけたせいでしょう。普段がアホっぽいですからね、自分←
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本当は、読み終わってるラノベの紹介をやりたかったんですけどね~
「まずは書いてない目立った日常の出来事を書く!」という目標があったので、
そちらを優先しましたが、流石にここから続けてラノベの紹介文を書く気はサラサラありませんww

↑この2つの事を書くのはまたの機会にしますw
ここでお一つ、昨日の失敗談を。
昨日は夏期講習初日だったのですが、夏期講習初日というのをすっかり忘れてたので、まあ出れませんでした。
でもって昼の2時頃に学校の先生からうちの電話へコールが!←
「あ、忘れてた」と言う自分の反応。これぞ真の馬鹿!←
昨日は二度寝やら三度寝やらして、ずっと寝てましたね、昼まで(;´∀`)
夏休みなので、アニメやらラノベの消化を進めるにはグッドな期間です(`・ω・´)
ポケモンBW2ですが、未だにジムバッジ6個です^^;
ただ、数とレベルは中々なんですけどね←

↑この画像のボックス、上2列が所謂“旅パ”です。
旅パが11体ですよ?無駄に多いです。そのおかげでレベル上げが大変大変ww←
確か、6番目のジムリーダーのフウロに挑んだ時、フウロの一番レベル高いポケモンよりも更にこっちのポケモンは2,3レベルくらい上でした←
旅パは全体でレベル合わせているのですが、ジムが終わった後に
なんとかマウンテンだかに入る手前にいるのですが、全体のレベルは現在43レベルです。
あれえ……ヤーコンのジムの1人目のジムトレーナーと戦った時は確か、
そのトレーナーのポケモンとレベル同じくらいか低いくらいだったのはなんだったんだろう……←
まあ、1人目とのバトルが終わった時に、自分のポケモンのレベルに危機感を感じて、
そっから長い間11体の旅パのレベル上げをめっちゃ頑張ったせいなんですがね(ΦωΦ)フフフ…
そこで大分時間取りましたが、古代の抜け道でレベル上げしたおかげで、フタチマルがダイケンキに進化したのもグッドでした。
まあ他のポケモンも36レベル以上になったし←
フウロのジムに挑戦する前に、そのジムがある上の方の草むらとかでめっちゃレベル上げしてました(`・ω・´)b
だから余裕をもってジムに挑戦できたのか←
ちなみに、旅パの誰かがいつの間にかポケルスに感染していて、そっから他のにも広がりました←
\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ
ちなみに最近、お気に入りの曲があります。
http://www.youtube.com/watch?v=-F9z_-5HNLc
『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』のEDの片割れである、
『Futuristic Player』です。
声優さんが歌う方のEDである『SquarePanicSerenade』も好きなんですが、
個人的には橋本みゆきさんが歌ってる方のED曲の方が好きです。
声が好きなんですかね? 知らないけど←
自分は恐らく“カワイイ曲よりもカッコイイ曲の方が好き”であると思われるので、それもあるでしょうね~
それらを抜きにしても、そちらの方が好きですねw
あと、EDの映像と曲が合ってる感じがした、とかもあるかもです。
ちなみに、アニメ本編の方は、11話あたりまで見ました。何話だったか正確な話数は覚えてないですw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、いつも通りの長文になりましたねw
書きたいことは全部書いたはずなので、ここらで失敬するでござる。
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
「何やってんだろうか」と思いますけど、それが16歳というものなのですかね。あと数日で1歳年をとってしまいますが。嗚呼、悲しきかな(;´Д`)
年はとりたくたいものですね。できることならばずっと16歳のままでいたいですw
高校2年生にして、年をとりたくないと嘆く高校生、これ如何に←
どうも、納豆とマヨネーズの組み合わせはGOODだと思う、ごはんです。
納豆に、醤油の代わりにマヨネーズを使うのですが、これを食パンに挟み、ホットサンドメーカー的なのを使って焼くとですね……
これまたイイ感じなんですよ!
納豆嫌いには流石に無理でしょうけど、興味がある人は是非試してみて下さい。個人的にはかなりオススメなレシピです(`・ω・´)b
……というか納豆をさっき久しぶりに食べましたよ、今言ったレシピで。納豆久しぶりです。あの白いほかほかの白米に納豆ってのがベタな所ですけど、それすら最近はお目にかかってないですね。
さて、一時の気の迷いにより生じた(え?)レシピ公表?は置いときまして、前々回の記事以降にあったことでも書きましょうかね、覚えてることだけでも。
昨日の記事は黒歴史です。でもそれ言ったら黒歴史は他にも結構ありますね←え
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
まず、7月17日(火曜日)ですが、この日は我が校の『夏季スポーツ大会』でした。
うちのクラスは全体的にダメでしたが、何故か最後の綱引きだけNo.2という、
よく分からない成績を残しました。多分腕とかの筋肉痛は綱引きのせいです←
自分はリレー以外はフル出場でした。その割に体力減ってなかったから、
全然頑張ってないってことですね。だって、体力全然無い癖にそれっておかしいでしょ←
まあ、競技が全体的にお遊びという点もありますし、よく考えたら体力使うのって『大縄跳び』と『リレー』だけですw
いやしかし、体育館って広いですよね。うちの学校は体育館無いので、
しっかりとした体育館がある学校って羨ましいですよ真面目に(≧∇≦)
というか体育の授業、マット運動やりたいです。最早体育が授業じゃなくてお遊びだ!
授業がバドミントンと卓球だけなんて………どうかしてるぜ!

そして、スポーツ大会終了後に、クラスの弁当組でカラオケ行ってきました。
弁当組というのは、昼休みに弁当を一緒に食べてるメンバーです。そのまんまの意味です(`・∀・´)b
ただ、その日は運動して疲れた後なので、声がみんなしっかり出ませんでした^^;
弁当組は自分含めて5人です。そのメンバーで行ったのは初めてでしたよ(・∀・)
その中の誰かしらとはそれぞれ行ったことはありましたが、弁当メンバーで行ったのは初めてでしたbb
まあ楽しかったですよ、普通に^^
………そして声があまり出なかったです←
喉が万全の状態の時にでもまた行きたいですww
自分が歌った『ガオレンジャー吠えろ!』を初めて聴いた人の反応は、大体皆同じようなものですね。
褒めてくれるのは嬉しい、嬉しいけど、あれ歌うのすっごく疲れるんだよ!!←
飛んで7月19日(木曜日)、この日はある意味自分は偉業を成し遂げたと自負出来ます。
えーとですね、この日は乗り換えの地下鉄が事故により、いつも降りる所まで行かなかったんですよ。なので、一つ前の所で降りるしか無く、そこで降りて歩いて学校まで行こうと思ったんですよ。
……降りて改札を通って少し歩いた時、正規ルート復活のアナウンスが聞こえたような気がしたけど気にしない。
タイミングが悪かっただけだなんて拙者は信じないでござる←
で、何回か使った出口から出ていれば何も起きないで済んだはずなのです。でもその時は、何を迷ったのか違う出口から出たわけで。
………うん、ええ、そりゃ勿論――――
「ここどこ!?」ってなって
30分以上街の中を「さ迷い歩き」ましたとも。
―――情けないことに、学校へ行くはずが、
街の中をさ迷っていたわけですよ。
で、携帯電話の地図を見て、勘で歩いて行ったわけです。
そしてしばらく歩いた後、
携帯のナビウォークの使い方をちゃんと分かったのでその操作をしたのですが、
地図を見てビックリ!
学校とは
正反対だ
最上川
――――なんと、自分は
“学校とは正反対の方向へ歩いていた”
という驚愕の事実が……!
学校は9時30分からなのですが、まあ1時間目は完全に間に合わず。
そんでもって、
「朝っぱらから街の中を道に迷い、朝っぱらから少なくとも2,5キロくらいは歩いて汗だく」
という、ある意味では前代未聞かもしれない偉業を成し遂げたわけですよ( ー`дー´)キリッ
……いや、普通に地下鉄での事故の影響で遅刻は真っ当な理由じゃないですか。
それに加えて「道に迷ってました」なんて、笑えるんだか笑えないんだかよく分からないですよ←
学校の先生に経緯を話したら、「お前らしい」的なことを言われまして。ねえ、何が「らしい」のさ←
多分、アホなことをやってのけたせいでしょう。普段がアホっぽいですからね、自分←
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本当は、読み終わってるラノベの紹介をやりたかったんですけどね~
「まずは書いてない目立った日常の出来事を書く!」という目標があったので、
そちらを優先しましたが、流石にここから続けてラノベの紹介文を書く気はサラサラありませんww

↑この2つの事を書くのはまたの機会にしますw
ここでお一つ、昨日の失敗談を。
昨日は夏期講習初日だったのですが、夏期講習初日というのをすっかり忘れてたので、まあ出れませんでした。
でもって昼の2時頃に学校の先生からうちの電話へコールが!←
「あ、忘れてた」と言う自分の反応。これぞ真の馬鹿!←
昨日は二度寝やら三度寝やらして、ずっと寝てましたね、昼まで(;´∀`)
夏休みなので、アニメやらラノベの消化を進めるにはグッドな期間です(`・ω・´)
ポケモンBW2ですが、未だにジムバッジ6個です^^;
ただ、数とレベルは中々なんですけどね←

↑この画像のボックス、上2列が所謂“旅パ”です。
旅パが11体ですよ?無駄に多いです。そのおかげでレベル上げが大変大変ww←
確か、6番目のジムリーダーのフウロに挑んだ時、フウロの一番レベル高いポケモンよりも更にこっちのポケモンは2,3レベルくらい上でした←
旅パは全体でレベル合わせているのですが、ジムが終わった後に
なんとかマウンテンだかに入る手前にいるのですが、全体のレベルは現在43レベルです。
あれえ……ヤーコンのジムの1人目のジムトレーナーと戦った時は確か、
そのトレーナーのポケモンとレベル同じくらいか低いくらいだったのはなんだったんだろう……←
まあ、1人目とのバトルが終わった時に、自分のポケモンのレベルに危機感を感じて、
そっから長い間11体の旅パのレベル上げをめっちゃ頑張ったせいなんですがね(ΦωΦ)フフフ…
そこで大分時間取りましたが、古代の抜け道でレベル上げしたおかげで、フタチマルがダイケンキに進化したのもグッドでした。
まあ他のポケモンも36レベル以上になったし←
フウロのジムに挑戦する前に、そのジムがある上の方の草むらとかでめっちゃレベル上げしてました(`・ω・´)b
だから余裕をもってジムに挑戦できたのか←
ちなみに、旅パの誰かがいつの間にかポケルスに感染していて、そっから他のにも広がりました←
\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ\(∵)/オワタ
ちなみに最近、お気に入りの曲があります。
http://www.youtube.com/watch?v=-F9z_-5HNLc
『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』のEDの片割れである、
『Futuristic Player』です。
声優さんが歌う方のEDである『SquarePanicSerenade』も好きなんですが、
個人的には橋本みゆきさんが歌ってる方のED曲の方が好きです。
声が好きなんですかね? 知らないけど←
自分は恐らく“カワイイ曲よりもカッコイイ曲の方が好き”であると思われるので、それもあるでしょうね~
それらを抜きにしても、そちらの方が好きですねw
あと、EDの映像と曲が合ってる感じがした、とかもあるかもです。
ちなみに、アニメ本編の方は、11話あたりまで見ました。何話だったか正確な話数は覚えてないですw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、いつも通りの長文になりましたねw
書きたいことは全部書いたはずなので、ここらで失敬するでござる。
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン