積本晒し
突然ですが、自分は本日は夜中の2時頃に布団へ入り、4時頃のアラームで目覚めました。まあ、4時20分頃までは中々に布団から起き上がれなかったのですがね。
とりあえず二度寝は回避できました←
で、起きて風呂掃除をしまして、そのまま風呂を沸かし、その間に顔洗って朝飯をば。いやはや、起きてしまえば後は楽っすね。起き上がるまでが大変大変←
風呂から上がり、爪を切り、歯磨きまして。
で、ダラダラしてたもんだから、4時半頃から起きてるくせにバスを逃しまして、1本後のやつに乗るハメになってしまい←
そんな、実は早朝から起きてる自分ですが、学校では睡眠時間が2時間以下にも関わらず、全然眠くなかったので居眠りせずに済みましたww
というか、1年生の終わり頃から居眠りは基本的に無くなったという既成事実がうんたらかんたら(ry

放課後はまた講堂で元気に遊んでましたね~、元気に。これは実は正解だったりなかったりだったりn(ry
まあ、“運動して出る汗”的な汗が出るので、最近は中々イイ汗をかいてると思われます。でもやはり暑いっすよ。だから今日は腕まくりしたままブレザー脱いだままで帰宅路を途中まで←流石に途中で汗はひくので
というわけで、長い前置きは健在です。
どうも、帰ってきてから眠いので寝たら1時間くらいの仮眠になった、ごはんです。
ちなみに、最近気づいたのですが、というか今日気付いたのですが、
自分はここ1年の間に性格も口も悪くなったなという事実に。
今日だって、友達の一人に軽く「黙れ」なんて汚い言葉が口から簡単に出てきましたからね。
いや、まあ、何故かその一人に対してはSっぽいようなぽくないような、そんな対応してしまうのですよね。いじって楽しいってこのことk(殴
そんなわけで、現在の高校で性格もいくらか変わったけど、同時に性格悪くなったり口が悪くなってしまった自分です←
今回の記事のメイン部分は、前回の記事で書こうと思ってた分なんですが、
書いてみると案外長かったので、一緒にするのはやめておいたのですw
画像付きで積本晒してやるですよ、おー

どどーん。圧巻ですよね、こうして並べてみると。大体合計で28冊くらいのラノベ達です。よくもまあ、こんなに溜まったものだ←
そしてラノベが並ぶとなんだかカラフルですねw
圧巻なのはいいけど、こうして見ると、
表紙に背景がある作品が少ないですよね、なんか。
背景が白というのばっかりですよね。
『とある魔術の禁書目録』はめっちゃ巻数多いのに全部背景あるっていう。はいむら先生、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
背景が白の方がキャラ達がはっきり目立つからですかね?
それとも、単にてぬk(ry

二つに分けても片方に10冊以上あるとかワロタ。
やっぱり、電撃文庫作品とMF文庫J作品ばっかり持ってますね。

比較として、全部積み上げてPSP-3000を横に置いてみました。
お手元にPSPがおありの方、是非ともどれくらいか検証してみてください(黙
実は一つに積み上げるのには若干の苦労があり(ry
ヤバイ、画像使うとヤバいくらい楽ですね。もっとも、前回の記事書くより前からあった画像だからだろうけどw
完全に載せる順番が逆でしょうけど、4月30日に友達と街へ行った時に買ったラノベが、上の画像の中にあります。改めて載せます( ー`дー´)キリッ

特にこれと言って買う予定の物も無く、ただ小銭を作って飲み物を買いたかったので、
とりあえず『変態王子と笑わない猫。』の2~5巻までを、ゲーマーズで特典がまだ残ってるうちに買っちゃおう、
そんな理由で買いましたw
いやあ、5巻のカバーは、カバンの中がごっちゃになってたから折れてしまいましたよorz
あとは、『GJ部』の新シリーズである、
『GJ部中等部(1)』を買って参りまして、計5冊購入。
『GJ部』と『灼眼のシャナ』は、"追いついてなくても全巻揃えておく"という
謎の心理が自分の中にありまして、まぁシャナはもう完結してしまってますが^^;
多分これは、両作品共に、最初に買った時に当時の最新巻まで一気買いしたことが起因と思われます。←
シャナは、2010年正月中に当時の新刊までを4回くらいに分けて買いましたからねww
GJ部を最初に買ったのは、まだ最新巻が5巻の頃だったので、五冊だけでしたね~
秋葉原行った時だったので、親に表紙を見せて「(表紙が)可愛くない?」とか言った覚えがあります←

↑ラノベ以外にも、実は2冊ほど1年以上前からあって読んでないのがありますけど、
いやしかし、紙カバーの数とかがヤバスなことになっておりんす(-_-;)
カバーの数は、
積本の数 - 「灼眼のシャナ」の残りの数
の式を計算すれば、大体の数は割り出せますよ←
どっちにしろ25枚あるか無いかくらいの数ですよ←
今読んでるやつは電撃文庫の作品ですけど、やはりMF文庫Jの作品より読むの時間かかりますね( `・ω・)
電撃文庫は1冊のボリュームありますからね。途中以降の『とある魔術の禁書目録』や最初から分厚い『境界線上のホライゾン』の作者さんの作品なんかが良い例ですねこれはww
ホライゾンは最早、桁違いですよね。なんでも、ラノベなのに1000ページ以上あるやつもあるのでラノベの最高ページ数を更新してるらしいですし←
でも、ホライゾンって予備知識とかはあった方が良いけど、テンポが凄く良いらしいので、案外早く読み進められるとか聞いたことがあります。
でもさ、あの分厚さをカバーできる文庫本のカバーって実際には無いですよね。←シャレじゃないよ!
学校に持っていく気には到底なれません。
そもそも、『GJ部』とかの表紙はともかく、ラノベの表紙を堂々と晒して地下鉄の中とかで読む勇気なんて持ち合わせておりませんww
ともなく、「ホライゾンは凄い」の一言に尽きますね。まる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さてさて、お久しぶりのラノベ記事ですが、それが積本晒しとな!
これは最早ネタでしかないようなそうでないような←
幾らか前から、少しでも読みやすいように、
文章の強調したい部分や分かりやすくする為に色を付けている当ブログですが、
この手法は如何なものでしょうか?
この手法、アメンバー様のやつをパクったのですよ。多分一人か二人ほどから。
「パクられているような気がする」とかなんて、
自意識過剰にも程がある記事を書いたこともある自分ですが、過去の自分が恥ずかしいですね、全くww
あの記事、探して削除しようかな?
面倒だからいっか←大抵はこの一言で物事を放置
前言撤回ならぬ前記事発言撤回的な感じですね←
さて、帰りの地下鉄やバスではめたくた眠かったから居眠りとかしてしまった自分ですが、
これって学校では眠くなかった分が回ってきてるであろうわけですが、まぁ珍しくも無いですねw
さて、今回もお馴染みのように長い記事でしたが、ここらで。
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
P・S
実は、録画容量に10時間くらいの余裕ができました。
それは何故か、何故なら
「まだ見てないけど何本もダビングしたアニメがあるから」
という素晴らしい理由です。
「妖狐×僕SS」
「キルミーベイベー」
「C3――シーキューブ」
などですが、後はわーきんぐの2期とかですね、まだ見てないけど。
他は
「俺の妹がこんなに可愛わけがない」
とかですね。これはとっくのとうに見てます。それこそ1年以上前に。
あれ、前にも言ったような気も←
シーキューブはなんか凄そうですね。グロいという意味で←
とりあえず二度寝は回避できました←
で、起きて風呂掃除をしまして、そのまま風呂を沸かし、その間に顔洗って朝飯をば。いやはや、起きてしまえば後は楽っすね。起き上がるまでが大変大変←
風呂から上がり、爪を切り、歯磨きまして。
で、ダラダラしてたもんだから、4時半頃から起きてるくせにバスを逃しまして、1本後のやつに乗るハメになってしまい←
そんな、実は早朝から起きてる自分ですが、学校では睡眠時間が2時間以下にも関わらず、全然眠くなかったので居眠りせずに済みましたww
というか、1年生の終わり頃から居眠りは基本的に無くなったという既成事実がうんたらかんたら(ry

放課後はまた講堂で元気に遊んでましたね~、元気に。これは実は正解だったりなかったりだったりn(ry
まあ、“運動して出る汗”的な汗が出るので、最近は中々イイ汗をかいてると思われます。でもやはり暑いっすよ。だから今日は腕まくりしたままブレザー脱いだままで帰宅路を途中まで←流石に途中で汗はひくので
というわけで、長い前置きは健在です。
どうも、帰ってきてから眠いので寝たら1時間くらいの仮眠になった、ごはんです。
ちなみに、最近気づいたのですが、というか今日気付いたのですが、
自分はここ1年の間に性格も口も悪くなったなという事実に。
今日だって、友達の一人に軽く「黙れ」なんて汚い言葉が口から簡単に出てきましたからね。
いや、まあ、何故かその一人に対してはSっぽいようなぽくないような、そんな対応してしまうのですよね。いじって楽しいってこのことk(殴
そんなわけで、現在の高校で性格もいくらか変わったけど、同時に性格悪くなったり口が悪くなってしまった自分です←
今回の記事のメイン部分は、前回の記事で書こうと思ってた分なんですが、
書いてみると案外長かったので、一緒にするのはやめておいたのですw
画像付きで積本晒してやるですよ、おー

どどーん。圧巻ですよね、こうして並べてみると。大体合計で28冊くらいのラノベ達です。よくもまあ、こんなに溜まったものだ←
そしてラノベが並ぶとなんだかカラフルですねw
圧巻なのはいいけど、こうして見ると、
表紙に背景がある作品が少ないですよね、なんか。
背景が白というのばっかりですよね。
『とある魔術の禁書目録』はめっちゃ巻数多いのに全部背景あるっていう。はいむら先生、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
背景が白の方がキャラ達がはっきり目立つからですかね?
それとも、単にてぬk(ry

二つに分けても片方に10冊以上あるとかワロタ。
やっぱり、電撃文庫作品とMF文庫J作品ばっかり持ってますね。

比較として、全部積み上げてPSP-3000を横に置いてみました。
お手元にPSPがおありの方、是非ともどれくらいか検証してみてください(黙
実は一つに積み上げるのには若干の苦労があり(ry
ヤバイ、画像使うとヤバいくらい楽ですね。もっとも、前回の記事書くより前からあった画像だからだろうけどw
完全に載せる順番が逆でしょうけど、4月30日に友達と街へ行った時に買ったラノベが、上の画像の中にあります。改めて載せます( ー`дー´)キリッ

特にこれと言って買う予定の物も無く、ただ小銭を作って飲み物を買いたかったので、
とりあえず『変態王子と笑わない猫。』の2~5巻までを、ゲーマーズで特典がまだ残ってるうちに買っちゃおう、
そんな理由で買いましたw
いやあ、5巻のカバーは、カバンの中がごっちゃになってたから折れてしまいましたよorz
あとは、『GJ部』の新シリーズである、
『GJ部中等部(1)』を買って参りまして、計5冊購入。
『GJ部』と『灼眼のシャナ』は、"追いついてなくても全巻揃えておく"という
謎の心理が自分の中にありまして、まぁシャナはもう完結してしまってますが^^;
多分これは、両作品共に、最初に買った時に当時の最新巻まで一気買いしたことが起因と思われます。←
シャナは、2010年正月中に当時の新刊までを4回くらいに分けて買いましたからねww
GJ部を最初に買ったのは、まだ最新巻が5巻の頃だったので、五冊だけでしたね~
秋葉原行った時だったので、親に表紙を見せて「(表紙が)可愛くない?」とか言った覚えがあります←

↑ラノベ以外にも、実は2冊ほど1年以上前からあって読んでないのがありますけど、
いやしかし、紙カバーの数とかがヤバスなことになっておりんす(-_-;)
カバーの数は、
積本の数 - 「灼眼のシャナ」の残りの数
の式を計算すれば、大体の数は割り出せますよ←
どっちにしろ25枚あるか無いかくらいの数ですよ←
今読んでるやつは電撃文庫の作品ですけど、やはりMF文庫Jの作品より読むの時間かかりますね( `・ω・)
電撃文庫は1冊のボリュームありますからね。途中以降の『とある魔術の禁書目録』や最初から分厚い『境界線上のホライゾン』の作者さんの作品なんかが良い例ですねこれはww
ホライゾンは最早、桁違いですよね。なんでも、ラノベなのに1000ページ以上あるやつもあるのでラノベの最高ページ数を更新してるらしいですし←
でも、ホライゾンって予備知識とかはあった方が良いけど、テンポが凄く良いらしいので、案外早く読み進められるとか聞いたことがあります。
でもさ、あの分厚さをカバーできる文庫本のカバーって実際には無いですよね。←シャレじゃないよ!
学校に持っていく気には到底なれません。
そもそも、『GJ部』とかの表紙はともかく、ラノベの表紙を堂々と晒して地下鉄の中とかで読む勇気なんて持ち合わせておりませんww
ともなく、「ホライゾンは凄い」の一言に尽きますね。まる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さてさて、お久しぶりのラノベ記事ですが、それが積本晒しとな!
これは最早ネタでしかないようなそうでないような←
幾らか前から、少しでも読みやすいように、
文章の強調したい部分や分かりやすくする為に色を付けている当ブログですが、
この手法は如何なものでしょうか?
この手法、アメンバー様のやつをパクったのですよ。多分一人か二人ほどから。
「パクられているような気がする」とかなんて、
自意識過剰にも程がある記事を書いたこともある自分ですが、過去の自分が恥ずかしいですね、全くww
あの記事、探して削除しようかな?
面倒だからいっか←大抵はこの一言で物事を放置
前言撤回ならぬ前記事発言撤回的な感じですね←
さて、帰りの地下鉄やバスではめたくた眠かったから居眠りとかしてしまった自分ですが、
これって学校では眠くなかった分が回ってきてるであろうわけですが、まぁ珍しくも無いですねw
さて、今回もお馴染みのように長い記事でしたが、ここらで。
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
P・S
実は、録画容量に10時間くらいの余裕ができました。
それは何故か、何故なら
「まだ見てないけど何本もダビングしたアニメがあるから」
という素晴らしい理由です。
「妖狐×僕SS」
「キルミーベイベー」
「C3――シーキューブ」
などですが、後はわーきんぐの2期とかですね、まだ見てないけど。
他は
「俺の妹がこんなに可愛わけがない」
とかですね。これはとっくのとうに見てます。それこそ1年以上前に。
あれ、前にも言ったような気も←
シーキューブはなんか凄そうですね。グロいという意味で←