警告。これから当ブログは一つの記事が基本的に超長くなるでしょう
やあやあ、お久しぶり?ですね。
5日ぶりくらいですね。いやはや、段々と更新ペースが落ちてますね。
それのおかげで、時間に余裕が出来てるのでございますです。
まあ、相変わらず家では本を読もうとしないけど。
どうも、やはり3組に移りたい、ごはんです。
叶うなら叶えてほしいですね。お小遣いUPとか願うよりはクラス移りたいっす。
変わってる? このブログ見りゃ分かるでしょそんなの。何を今更(黙
実はですね、ブログは昨日、更新しようと思っていたのですよ。でも出来なかった。
それは何故か?
答えは昨日の自分の帰ってきた後の状態と行動を考えれば簡単なのですね。
それは自分しか知らないけどね←
結論をそのまま言います。
寝てた
昨日、午後6時頃に学校から帰ってきました。
手洗いやら着替えはその後済ませました。
で、その後の行動―――7時頃ベッドへ横になった。いつの間にか意識が飛んで次に目覚めたのは翌朝の5時だった。それだけっす(`・∀・´)ドヤ
夜の7時頃から寝て、1度も目覚めないで翌朝5時とか、ある意味凄くないですか?
まあ、そんなに寝ていられたのにもちゃんとした原因の検討はついてるんですけどね。
ズバリ、前日は寝ていない=睡眠とっていない、そういうわけで。
なんでか知らないけど寝なかったんですよね。それで朝の5時半くらいから風呂入ってました。
湯銭で20,30分寝てしまってましたけどね。
いやはや、昨日は久しぶりの風呂でスッキリしたっす。
あと、後ろ首のかさぶた、ほとんど治ってきてるようです。
後ろ首のかさぶた、言っちゃえば1年以上前からあるカサブタっていう、「実はトンデモナイことになってるんだよ」的な状況ですね、ハイ。
まあ、1年までいかなくとも、半年以上は確実ですね( ー`дー´)キリッ
いやあ……かさぶたとは気づかずにボリボリ掻いたりピラピラと皮とってたのが今思えばオゾマシイ……血は出てないけどなんか液みたいなのは体液だったのねやっぱり………((((;゚Д゚))))
―――そんなわけで、昨日は放課後とか怠くて仕方なかったっす。なんか途中から具合悪くなってきてたぞwwww

あ、昨日の放課後、またしても担任+クラスメイト+自分で特撮トークで大盛り上がりしてました。
主に先生とは戦隊モノ、後はウルトラマンの話とか。いやはや、先生と話合いすぎワロタ。
古いやつもこっちは知ってるから平成ライダーはともかく先生と語れる範囲は自分が一番広いかもしれん。(キリッ
そして、帰ってきた後は本読もうかなとか人生で初めての復習やってみようかなとかブログ更新しようかなとか思ったけど、
結局は一度も目覚めずに爆睡してたからそれらは一つも叶わなかったわけで(ドヤァァァァァ
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ ギャハ( ^Д^)φ...ατογαω
それで、前回の記事から今日の記事を更新するまでの間に、2冊ほどラノベを読み終わりました。
あらすじものっけときます。

『灼眼のシャナ XIX』
『大命』を目指す“蛇”坂井悠二を追い、『詣道』に突入したシャナ。
先代『炎髪灼眼』に優るとも劣らない力を覚醒させた彼女は、カムシン、ヴィルヘルミナ、レベッカら強大なフレイムヘイズと共に、決戦に備え突き進む。
――そこに突如、茜色の炎が立ちはだかった。それは、最強の“殺し屋”サブラクによる開戦の烽火。
一方、ゾフィー率いる兵団の活躍により、『星黎殿』はついに陥落寸前にまで達していた。
その異常事態に自軍の危機を察した“仮装舞踏会”総司令官デカラビアは、意外な方策を採り……。
フレイムヘイズと“徒”の一大決戦、その決着の行方は……!!
4月20日、読了。

『オーバーイメージ 金色反鏡』
色を失った世界。純白の世界。何もかもが一色に塗りつぶされた世界――いつもと同じ通学路を歩んでいたはずの少年・彩が突然飛ばされたのは、そんな非日常的な世界だった。
彼はそこで、二人の少女が戦いを繰り広げているのを目撃する。ひとりは見たことのない金髪の少女(巨乳)。もうひとりは高校の先輩・魅影鬽黒(貧乳)。
そして現実世界に戻った彩の前に、金髪の少女が転校生としてやってきた。彼女は自らを、願いを叶えるために戦うゲーム『オーバーイメージ』の参加者であると名乗り、彩に仲間になるよう求めてきて――。
「要は二択、アンタはアタシの敵? それとも無害な小市民?」
新人賞デビューの新鋭が贈るプログレッシブ学園バトルアクション!
4月24日、読了。
簡単に感想を。
『灼眼のシャナ XIX』
“不死身”を思わせる、めちゃくちゃ強いやつが死ぬ。まさかあんな終わり方だとは。
ゾフィーさん強すぎワロタ。
フェコルー、あんた生きてたのか。敵だけど。
カムシンって、個人的にはけっこー好きなんだ。
とにかく「もうすぐ終わりなんだな」ってのを感じさせる展開。いやはや、色々と凄い。
しかし、『灼眼のシャナ』って伏線が凄いですよね。
最終章にきて、大量にあった伏線がドンドン回収されてってますよ。高橋弥七郎先生、凄いっす。
『オーバーイメージ 金色反鏡』
これ、自分よりたった一歳年上の人が書いたんですよ。新人賞とか凄すぎる。才能って凄い。
「想像」を題材にしてるってのがまた面白い。
主人公の能力、某不幸主人公を思わせるんだが。右手とか右手とか右手とか(ry
ミクロのパジャマ姿の破壊力は異常。ロリコンじゃなくたって衝撃を受ける。
これ、続きあるのかな。あったら凄く期待。
でも、作者は現在高校3年生だから、続きあるとしても今年中は多分無理かな?
本当に才能って凄いですよね。あとがきには、期末テストで人生初の赤点とったとかなんとか。
先生には非行に走ったと疑われたとかなんとか。先生違うよ、小説書いてたんだよ、先輩は。だって先輩だもの、年齢的に。
受験かぁ……こっちだって去年の3月は受験してましたからねえ。
もっとも、勉強なんぞしなくても余裕で入れる学校ですけどね。楽過ぎワロタ。ちなみに私立ね。
まあ、大学レベルの勉強できる人もいれば、中学1年レベルの勉強も怪しい人もいますがね。
ちなみに自分、不登校ではなくずっとちゃんと学校行ってたけど、
中学1年生の勉強から授業でやったことが全く頭に入ってないので、
小学生レベルの学力と言っても過言ではなく、ある意味凄いですよ、ハイ。
ちなみに、小学生の時に分数が出てきた時点で全く分からなかったですね、今でも。
分数が出た時点で算数(数学)はもうヤバかったっすね、ハイ。出た時点で終わってるってワロス。
・・・・・・おっと、受験の話から自分の過去の話やら学力の話になってました。話が飛躍するってこわいっすね。
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
そういえば、昨日でしたかね?
「情報」の授業で、
「10分でこの文章をどこまで打てるか」的な
タイピング練習?的なのをやりましたよ。
自分は1週して、2週目を僅かに、程度でしたね。
頭で考えたことならすぐ打てますが、紙に書かれたことを見ながらってのは
案外時間かかるものですよね、キーボードも違うから慣れないし。
…………、あの、今気づきました。
今、この記事の文章をキーボードで打ってます。ほとんどキーボード見ないで文章打ってます。本当に今気づきました。
……これは、今のキーボードに慣れてるのもあるし、頭の中の言葉を打ち出してるってのもあると思います。
キーボードをほとんど見ないで打つなんて、普通だと思う人だっているでしょう。
でも、自分自身がキーボードほとんど見ないで打ってるなんて、ありえないと思ってました。
でも、ほとんど見てませんでした。
視界の端にキーボードが入ってるってのもあると思うけど、でも、指の動きくらいしか見えてないですよ、実際。
あれでしょうね、無意識のうちに、
視界の隅っこで位置を確認してる
ってことでしょうね、多分。意識してないけど。

これでも、1年以上ブログやってて、それなりに文章は打ってるから慣れたのかな?
ただ検索だけやってたって、ここまではいってないでしょうね。文章打たないと。
自分では気づいてなかったですが、ブログやってて得たものがまさかこんな所にあるとは。知り合った皆様方も得たもの、ですよ当然。物じゃないけどさw
あとはキーボードに慣れること、ですかね?w
いやあ、まさかの収穫。意外な所にありましたね。
実は、ブログやってたせいで、プリントとかの自分の考えとか書くようなアレ、アレの書き方も若干ブログでやってたのが移ってしまってます。なんか語り口調みたいな?いや違うか←
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうですか、この見事な超長文は!
作文は書けないくせに、ブログの記事は書けるっていうね。あ、でも、今作文書いたらどうなりますかね?
ブログ始めてから作文ってやってないですから。正確には、ブログに慣れて以降は書いたことないですかね。
今の学校、作文が無いのですよ。公立高校とか普通の私立行ったらあるのかな?
うちは私立でもめたくた変な所ですからε- (´ー`*)フッ
この超長文を見れば分かると思いますが、文字制限とかあったら無理だと思います。
何故なら、文字数をコントロールできないから←←
本(ラノベ)は現在、これ↓を読んでます。

『探偵失格―愛ト謂ウ病悪ノ罹患、故ニ我々ハ人ヲ殺ス 』
あれだよ、サブタイトル的なのが長いよ。そして一部読めないよ。
2巻が今月出てましたね。なんか表紙が華やかだった気が。
さて、なんだかんだ、10時頃には更新する予定だったのがこんな時間。
ここまで長くなるとは思わなかったので←
ではでは、顔出しはいつするんでしょうかね?
さらば!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
P・S
実は顔出し、なうで5分ちょいだけやったことあるんですよね。
2回目が同じ日に10分くらい?
「再うp!」って言われたんで。
なので、3人には確実に見られてますね。それ以外にも見た人は恐らくいると思われる←
まず言われたのが、
「ツンツン頭、納得w」と。
そりゃね、「百聞は一見に如かず」って言うからね←
そしてオチは無いっていうね←←←
5日ぶりくらいですね。いやはや、段々と更新ペースが落ちてますね。
それのおかげで、時間に余裕が出来てるのでございますです。
まあ、相変わらず家では本を読もうとしないけど。
どうも、やはり3組に移りたい、ごはんです。
叶うなら叶えてほしいですね。お小遣いUPとか願うよりはクラス移りたいっす。
変わってる? このブログ見りゃ分かるでしょそんなの。何を今更(黙
実はですね、ブログは昨日、更新しようと思っていたのですよ。でも出来なかった。
それは何故か?
答えは昨日の自分の帰ってきた後の状態と行動を考えれば簡単なのですね。
それは自分しか知らないけどね←
結論をそのまま言います。
寝てた
昨日、午後6時頃に学校から帰ってきました。
手洗いやら着替えはその後済ませました。
で、その後の行動―――7時頃ベッドへ横になった。いつの間にか意識が飛んで次に目覚めたのは翌朝の5時だった。それだけっす(`・∀・´)ドヤ
夜の7時頃から寝て、1度も目覚めないで翌朝5時とか、ある意味凄くないですか?
まあ、そんなに寝ていられたのにもちゃんとした原因の検討はついてるんですけどね。
ズバリ、前日は寝ていない=睡眠とっていない、そういうわけで。
なんでか知らないけど寝なかったんですよね。それで朝の5時半くらいから風呂入ってました。
湯銭で20,30分寝てしまってましたけどね。
いやはや、昨日は久しぶりの風呂でスッキリしたっす。
あと、後ろ首のかさぶた、ほとんど治ってきてるようです。
後ろ首のかさぶた、言っちゃえば1年以上前からあるカサブタっていう、「実はトンデモナイことになってるんだよ」的な状況ですね、ハイ。
まあ、1年までいかなくとも、半年以上は確実ですね( ー`дー´)キリッ
いやあ……かさぶたとは気づかずにボリボリ掻いたりピラピラと皮とってたのが今思えばオゾマシイ……血は出てないけどなんか液みたいなのは体液だったのねやっぱり………((((;゚Д゚))))
―――そんなわけで、昨日は放課後とか怠くて仕方なかったっす。なんか途中から具合悪くなってきてたぞwwww

あ、昨日の放課後、またしても担任+クラスメイト+自分で特撮トークで大盛り上がりしてました。
主に先生とは戦隊モノ、後はウルトラマンの話とか。いやはや、先生と話合いすぎワロタ。
古いやつもこっちは知ってるから平成ライダーはともかく先生と語れる範囲は自分が一番広いかもしれん。(キリッ
そして、帰ってきた後は本読もうかなとか人生で初めての復習やってみようかなとかブログ更新しようかなとか思ったけど、
結局は一度も目覚めずに爆睡してたからそれらは一つも叶わなかったわけで(ドヤァァァァァ
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ ギャハ( ^Д^)φ...ατογαω
それで、前回の記事から今日の記事を更新するまでの間に、2冊ほどラノベを読み終わりました。
あらすじものっけときます。

『灼眼のシャナ XIX』
『大命』を目指す“蛇”坂井悠二を追い、『詣道』に突入したシャナ。
先代『炎髪灼眼』に優るとも劣らない力を覚醒させた彼女は、カムシン、ヴィルヘルミナ、レベッカら強大なフレイムヘイズと共に、決戦に備え突き進む。
――そこに突如、茜色の炎が立ちはだかった。それは、最強の“殺し屋”サブラクによる開戦の烽火。
一方、ゾフィー率いる兵団の活躍により、『星黎殿』はついに陥落寸前にまで達していた。
その異常事態に自軍の危機を察した“仮装舞踏会”総司令官デカラビアは、意外な方策を採り……。
フレイムヘイズと“徒”の一大決戦、その決着の行方は……!!
4月20日、読了。

『オーバーイメージ 金色反鏡』
色を失った世界。純白の世界。何もかもが一色に塗りつぶされた世界――いつもと同じ通学路を歩んでいたはずの少年・彩が突然飛ばされたのは、そんな非日常的な世界だった。
彼はそこで、二人の少女が戦いを繰り広げているのを目撃する。ひとりは見たことのない金髪の少女(巨乳)。もうひとりは高校の先輩・魅影鬽黒(貧乳)。
そして現実世界に戻った彩の前に、金髪の少女が転校生としてやってきた。彼女は自らを、願いを叶えるために戦うゲーム『オーバーイメージ』の参加者であると名乗り、彩に仲間になるよう求めてきて――。
「要は二択、アンタはアタシの敵? それとも無害な小市民?」
新人賞デビューの新鋭が贈るプログレッシブ学園バトルアクション!
4月24日、読了。
簡単に感想を。
『灼眼のシャナ XIX』
“不死身”を思わせる、めちゃくちゃ強いやつが死ぬ。まさかあんな終わり方だとは。
ゾフィーさん強すぎワロタ。
フェコルー、あんた生きてたのか。敵だけど。
カムシンって、個人的にはけっこー好きなんだ。
とにかく「もうすぐ終わりなんだな」ってのを感じさせる展開。いやはや、色々と凄い。
しかし、『灼眼のシャナ』って伏線が凄いですよね。
最終章にきて、大量にあった伏線がドンドン回収されてってますよ。高橋弥七郎先生、凄いっす。
『オーバーイメージ 金色反鏡』
これ、自分よりたった一歳年上の人が書いたんですよ。新人賞とか凄すぎる。才能って凄い。
「想像」を題材にしてるってのがまた面白い。
主人公の能力、某不幸主人公を思わせるんだが。右手とか右手とか右手とか(ry
ミクロのパジャマ姿の破壊力は異常。ロリコンじゃなくたって衝撃を受ける。
これ、続きあるのかな。あったら凄く期待。
でも、作者は現在高校3年生だから、続きあるとしても今年中は多分無理かな?
本当に才能って凄いですよね。あとがきには、期末テストで人生初の赤点とったとかなんとか。
先生には非行に走ったと疑われたとかなんとか。先生違うよ、小説書いてたんだよ、先輩は。だって先輩だもの、年齢的に。
受験かぁ……こっちだって去年の3月は受験してましたからねえ。
もっとも、勉強なんぞしなくても余裕で入れる学校ですけどね。楽過ぎワロタ。ちなみに私立ね。
まあ、大学レベルの勉強できる人もいれば、中学1年レベルの勉強も怪しい人もいますがね。
ちなみに自分、不登校ではなくずっとちゃんと学校行ってたけど、
中学1年生の勉強から授業でやったことが全く頭に入ってないので、
小学生レベルの学力と言っても過言ではなく、ある意味凄いですよ、ハイ。
ちなみに、小学生の時に分数が出てきた時点で全く分からなかったですね、今でも。
分数が出た時点で算数(数学)はもうヤバかったっすね、ハイ。出た時点で終わってるってワロス。
・・・・・・おっと、受験の話から自分の過去の話やら学力の話になってました。話が飛躍するってこわいっすね。
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
そういえば、昨日でしたかね?
「情報」の授業で、
「10分でこの文章をどこまで打てるか」的な
タイピング練習?的なのをやりましたよ。
自分は1週して、2週目を僅かに、程度でしたね。
頭で考えたことならすぐ打てますが、紙に書かれたことを見ながらってのは
案外時間かかるものですよね、キーボードも違うから慣れないし。
…………、あの、今気づきました。
今、この記事の文章をキーボードで打ってます。ほとんどキーボード見ないで文章打ってます。本当に今気づきました。
……これは、今のキーボードに慣れてるのもあるし、頭の中の言葉を打ち出してるってのもあると思います。
キーボードをほとんど見ないで打つなんて、普通だと思う人だっているでしょう。
でも、自分自身がキーボードほとんど見ないで打ってるなんて、ありえないと思ってました。
でも、ほとんど見てませんでした。
視界の端にキーボードが入ってるってのもあると思うけど、でも、指の動きくらいしか見えてないですよ、実際。
あれでしょうね、無意識のうちに、
視界の隅っこで位置を確認してる
ってことでしょうね、多分。意識してないけど。

これでも、1年以上ブログやってて、それなりに文章は打ってるから慣れたのかな?
ただ検索だけやってたって、ここまではいってないでしょうね。文章打たないと。
自分では気づいてなかったですが、ブログやってて得たものがまさかこんな所にあるとは。知り合った皆様方も得たもの、ですよ当然。物じゃないけどさw
あとはキーボードに慣れること、ですかね?w
いやあ、まさかの収穫。意外な所にありましたね。
実は、ブログやってたせいで、プリントとかの自分の考えとか書くようなアレ、アレの書き方も若干ブログでやってたのが移ってしまってます。なんか語り口調みたいな?いや違うか←
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
どうですか、この見事な超長文は!
作文は書けないくせに、ブログの記事は書けるっていうね。あ、でも、今作文書いたらどうなりますかね?
ブログ始めてから作文ってやってないですから。正確には、ブログに慣れて以降は書いたことないですかね。
今の学校、作文が無いのですよ。公立高校とか普通の私立行ったらあるのかな?
うちは私立でもめたくた変な所ですからε- (´ー`*)フッ
この超長文を見れば分かると思いますが、文字制限とかあったら無理だと思います。
何故なら、文字数をコントロールできないから←←
本(ラノベ)は現在、これ↓を読んでます。

『探偵失格―愛ト謂ウ病悪ノ罹患、故ニ我々ハ人ヲ殺ス 』
あれだよ、サブタイトル的なのが長いよ。そして一部読めないよ。
2巻が今月出てましたね。なんか表紙が華やかだった気が。
さて、なんだかんだ、10時頃には更新する予定だったのがこんな時間。
ここまで長くなるとは思わなかったので←
ではでは、顔出しはいつするんでしょうかね?
さらば!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
P・S
実は顔出し、なうで5分ちょいだけやったことあるんですよね。
2回目が同じ日に10分くらい?
「再うp!」って言われたんで。
なので、3人には確実に見られてますね。それ以外にも見た人は恐らくいると思われる←
まず言われたのが、
「ツンツン頭、納得w」と。
そりゃね、「百聞は一見に如かず」って言うからね←
そしてオチは無いっていうね←←←