さんすう刑事名護さんとなりきりしょうま | ひとりごとたれながし

ひとりごとたれながし

だれも見てないことをいいことにデブが小デブになるための前日の体重記録です。
あとは聞かれてもないことを思いつきで言ったり勧めたりします。

『筋を通していく変態』主婦の気分転換日記です。

キバ。

はじめは毎回のシリーズあるある

「なんのことやら」から入る訳ですが(笑)

まあ、今回も面白かったです。

 

途中で

うん?と

たまたま見てたら名前が。

加藤慶祐。

 

「…イチ、名護さんやん!!」

そう。

名護さんは、まさかのずっと見てたイチだった。

 

あの思い込みの激しさとプライドぶち抜けた高さで

「歴代稀に見るヤバいライダー!」

と思ってましたが、やはり中盤からしっかり持ち直し(笑)

まっしぐらなヤバさも持ちつつ、ちゃんと戻って来てくれて

ほ(笑)

 

からの。

「あらー。さすがのイケメン起用ー。

 えー。声も素敵ー。」

なんて思ってた、太牙。

山本匠馬ってお名前なのねー。

勝手に

『たくま』と読んでいたものだから。

wikiで今何してるのかしらーなんて調べてたら

 

「え!?え!?しょうま!?あのしょうま!?!?」

 

そう。

しょうまも永らく見てたしょうま。

あの、まさるくんと、まるちゃんと、出てた、しょうま。

 

ごめん、しょうま、

全然気が付かないくらい、別人やったよ…(笑)

キバの時めちゃめちゃかっこよかったけど、

むーにゃんの時のしょうま、別人、だったよ…(笑)

顔と声の良さに気が付かないほど、別人やったよ…(^o^)

そして、年を見てびっくり

 

「しょうま、俺と同い年やんけ!!!!!」

 

まるちゃんと、たぶん変わらないんだろうな〜

若いから、うん(笑)

とか思ってたら、

めっちゃ同い年!!!

 

「今年の3月まで、やってたんでしょ…

 39で、なりきりやってたんか…!」

 

崩れ落ちた(笑)

若過ぎて(^o^)

 

すっかりキバの話からは遠ざかりましたが(笑)

 

まあ、まず松田さんが出てる時点でワックワクだった(笑)

次狼かっこよすぎ。あんなに子ども向けのヒーローもので流し目してる

レギュラーも居ないんではなかろうか。

好み過ぎて(笑)

毎回次狼が出る回はワクワクしてた( ^ω^ )

 

響鬼繋がりでビショップの村田さんもなかなか。

あの長身と日本人離れしたお顔がやはり

人じゃない何かを演じさせたらピカイチね。

最後ら辺とかマジカラコンも相まって素敵過ぎ。

 

ファイズからは社長役の村井さんや

芳賀優里亜ちゃんもまた出てて。

 

ライダーや戦隊モノの良さね。

前出てた人がまた出て違う役をやってくれるって言う。

 

音也の武田さんがまさかの年下だった(笑)

いや、もしかしたら、ビルドの時ってまあまあ年行ってたんかな?

とか思ったけど、普通に若かった(笑)

紅音也、ハマり役だった。

 

高橋ユウちゃんも、あの昭和がなかなか馴染んでた。

あんなにいい役者さんとは、バラエティしか見てなかったから

いい発見だった。

 

話的にも始まりは

持っていくには強引感がないと無理目?とか

思ったけど、

あのロスト的展開が途中からは

「今回音也出て来んやん」

「ゆりちゃんは」

「真夜が」

となり始めて

逆に待つ状態に(笑)

過去と未来を行き来する話の流れが

途中からは交錯もし出して

面白かった。

 

やはり、

最大の強さは

優しさね。

 

瀬戸康史もくちが、くちがかわいい。

何してもかわいい(笑)

めぐみんも一生懸命でかわいかった。

しずかちゃんも終盤出番が少なくなっては来たけど、

それはやはり渡の成長を描くには仕方なかったのかなーなんて。

 

相変わらずの、高岩さんのアクション。

やっぱりかっこいい。

 

見終わってしまってまた少しロスな気分(笑)

 

平成ライダー、

あとは

鎧武とウィザードか。

エグゼイドも途中だから

また観る楽しみが。

 

ヒーローがいるからがんばれる。

いろんな人がいていろんな考え方があって

いろんな人生がある。

毎回思うけど、

23分を1週間待てんかもしれん(笑)

まとめてみるほうが、やはり合うのかもしれん。

サブスクさまさま(^o^)