令和5年田川大豆完売と、今年の大豆は三等でした | 福井県 ゆっちのコメマメ話

福井県 ゆっちのコメマメ話

田んぼでお米を作るという事は、日本の環境を守る事。
水田の水は、地下水や川の水となり私達に大切な水を提供してくれます。

平成20年2月に夫婦で、㈱田川農産を設立。
汗を流して、従業員達と米を作る喜び尊さ。農業は最高!!
お米農家の嫁、ゆっちのブログです。

ゆっちのブログに訪問をありがとうございますピンクハートピンクハートピンクハート

 

マイペースな更新に

たくさんの訪問、

温かいコメントを

ありがとうございます。

 

大変励みになります。

感謝致します。

 

本日12月2日(土)

田川農産

趣味で栽培しています

人参の収穫です。

 

日ごろお世話になってる方々に

おすそ分けします↓

販売はしません。

 

 

さて

本日のブログは

大豆のこと・・・

 

11月4日に

豆刈りが終わりました。

 

刈り取った大豆は

大豆乾燥機で乾燥させ

大豆選別機で

大豆の大きさ別に

大、中、小、くず豆に分けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選別時

長女のダンナさんも

手伝ってくれました↓(写真真ん中)

 

 

 

30キロ袋取りを

終え

検査を受けました↓

 

 

 

 

 

 

きれいな大豆だったので

二等!!と思いましたが

今年は

エンレイも里のほほえみも

三等でした。

以外と厳しい検査、

結果でした・・・↓

 

 

 

 

ちなみに

田川農産は

過去に

大豆品質で表彰されたこと

あります↓

 

 

大豆の選別、

検査まで無事終わり

令和5年

田川大豆は

完売しました。

 

注文のお取り置き以外

大豆ありません。

 

大豆購入のお客様

心より感謝致します。

ありがとうございました!!

 

令和5年

田川農産が生産した

農産物の

順調な販売

そして完売

農家として

すごくうれしい。

てか

幸せですよね。

 

さ~て・・・

先日夫婦で

JR芦原温泉駅内の施設

「アフレア」に

オープンした飲食の物販店

「いろはゆ」に

行ってきました。

 

 

 

 

 

 

夫婦で

美味しい時間を

過ごしました。

 

なんだかんだ

夫婦の時間を

大事にしたいと思う

今日この頃です。

 

おまけ↓

 

孫、

可愛すぎピンクハート

泣いた顔もきゃわいい。

私のパワーの源です。

 

 

明日は

田川農産お休みです。

 

休日

何をしょうか・・・

今から

わくわくです。

 

あっ、

前回のブログ↓

 

 

めっちゃアクセス多かったです。

何でか

わかりませんが・・・

総合ランキング

32位でした。

 

 

 

いつもいつも、

長年に渡り

たくさんの方に

訪問していただき、

本当に

ありがとうございます!!