「みどりいろ」が好き | Desiner's Blog

Desiner's Blog

デザインのいろいろ

皆さんは自分の好きな色ってありますか?
私の場合は「みどりいろ」です。

例えば、最近買い替えた財布や、
長年愛用している冬物衣料、
お気に入りのスニーカー、
大きなところでは、
自宅のリビングの壁紙にも
「みどりいろ」が使われていたりもします。

そうやって身の回りにあるものを眺めてみると
結構「みどりいろ」に囲まれている気がします。

仕事で振り返ってみると、
月刊誌を作る際に、
チャート図というものを書き起こしたりするのですが、
そうした場合にも、ポイントとして
「みどりいろ」を使用しているように感じます。
(もちろん見やすいようにデザインしています)

「みどりいろ」の色合いは、
濃い深緑色から明るい黄緑色まで幅広くありますが、
中でも組み合わせが難しいのが「キミドリ」だと思います。

自分では苦手意識はないのですが、
どうやら他のスタッフにいわせると、
「キミドリ」は他の色と組み合わせるのが、
なんだか難しい色の一つのようです。

長年デザインをやっていると
多少なりとも自分の得意なことってあると思うのですが、
私の場合はきっと「キミドリ」の使い方なのではないかと思っています。

色は人の好みが分かれるところです。
なぜ「みどりいろ」が好きなのかは自分でもよくわかりません。
色の持っているイメージを調べてみると
・安心感
・調和
・おだやか
などのキーワードが上げられるようです。
(やはり心が求めているのでしょうか?)

デザインの部分においては、
「みどりいろ」だけではなく
様々な色を取り入れながら、
これからもどんどん新しいものを
生み出していけたらなと思っています。

余談になりますが、
小金井公園に初めて行ってきました。
「みどりいろ」に囲まれて
なんだかとっても癒されました。

みなさんも「みどりいろ」効果を
試されてみてはいかがでしょうか?