結婚して35年の私たち夫婦出会いから今日まで色々なことがありました。 備忘録として綴っていこうと思います。



続きです


キャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディー


私たちの結婚式は1月の末でした。


結婚式直前のお正月のことです。


元旦はお互い自宅で迎え、午後にはヒロくんが私を迎えがてら新年の挨拶に来てくれました。


私の実家では、毎年知り合いの割烹のおせちと母が家族の好みの物だけを詰めたおせち、それにすまし仕立てのお雑煮でお正月を迎えます🎍


ヒロくんもおせちを食べたりお雑煮を食べたり、和やかに過ごした後、義実家に向かいました🚗


まだ結婚はしていないけれど、一応義弟と義妹にお年玉を用意して、義両親に新年の挨拶のあとそれぞれに手渡しました。


義妹のマヨちゃんは「ありがとう」と言ってくれましたが、義弟のユキくんはスッと受け取って離れて行きました。それを見ていた義母は何も言わず、ヒロくんも気づいていないようでした。


義実家のお正月はおせちを重箱には詰めず、大皿に盛る形だったりお雑煮が白味噌仕立てだったりと違う点も多かったので、夫婦になって初めてのお正月はどうしようかな?なんで考えながら義実家で過ごしました。


細かい点で違和感を感じることはたくさんありましたが、それはお互い様だと思います。

それぞれの育った環境の当たり前を持ち寄り、自分達二人の当たり前を作っていければいいと考えていました。


年末で退職していた私が雑用を一手に引き受けて、新居への荷物も入り、結婚式を迎えることになります。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


まだまだ書き足りないけれど、「結婚するまで」はここで終了となります。


続きは「結婚してから」とでも名付けて、書いていこうと思います。


なかなか更新出来ずごめんなさい🙏