自閉症スペクトラムの診断のある
小3息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています
たまに、小5娘マイカの
中学受験のことも書いていきます
あけまして おめでとうございます
我が家は、
どこもでかけず
自宅でのんびりしています
明日から、
また娘の冬季講習が再開するので、
のんびりできるのも
あと少しですが
今年は
冬休みの宿題に
書き初め
がでました
娘は毎年のことですが、
支援級の息子も
今年初
学校で
少し練習はしたそうですが、
筆を渡したら
普通にさささーっと
適当に書き始めたので…
さすがにこれは
提出できない…
という作品を3枚ほど書かせてから
隣で声掛けを始めました
筆を縦に持って
この辺から書き始めよう
ゆっくり、ゆっくり
あまり強く言いすぎると
やる気を失うので、
優しく…
でも、はっきりと、
タイミングを合わせて。
隣で声かけるだけでも
こっちまで疲れました
幸い
先生が多めに紙を
渡してくださったので
なんとか
ええ、本当になんとか…
これなら許されるかな?
というものを
書ききれたので、
無事提出はできそうです。
でも、廊下とかには
飾らないで欲しいなぁ
とりあえず
筆で遊んだり、
部屋を汚したりはしなかったので、
それはよかった
今年も騒がしくなりそうな
我が家です…
今年もどうぞ
よろしくお願いします