自閉症スペクトラムの診断のある
小3息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています![]()
たまに、小5娘マイカの
中学受験のことも書いていきます![]()
おはようございます![]()
我が家の小5女子ですが、
通塾を始めて4ヶ月![]()
いやー、
算数が特に難しい![]()
テストでも
点が取れずに悔しい思いを
しています。
とりあえず
宿題でできなかった問題を
繰り返しとき直ししていますが、
(おそらく)自信がつくまで
解きまくって
テストを受けても
思うように点数が取れず![]()
娘は
算数の先生に
どうして点数が取れないのか
聞いてくる
と
意気込んでいます。
私のサポートですが、
基本的には勉強は教えられないので、
各教科の出ている宿題を
書き出して、
いつまでにどの課題を
終わらせる必要があるのかを
見やすいように
まとめるなどしています。
あと、
間違え直しがしやすいように
問題をコピーして
ノートに貼る、
という
裏方のサポートに
徹しています![]()
始めの頃は、
間違った問題に赤鉛筆で
マークをつけていたのですが、
少しでも
楽しい方
がいいなと思い、
家にある使ってないシールを
色々とかき集めて、
『ミニっこ
(すみっこぐらしのキャラクター)
がついている問題が
間違えた問題だよ』
と言ったように、
間違った問題に
小さめのシールを貼って
目印にしています。
間違える回数が増えると
そこに王冠シールを追加したり、
やたら星型シールをつけて
目立たせたり
結局
間違えた問題には
シールを貼ってるので
それを探すのも
楽しいかなぁーって![]()
このやり方は、
おそらくうまくいっていて、
そのうち
できるようになった問題に
大きめシールを
貼ったりしていたら、
家にあったシールを
ほぼ、使い切って
しまいました![]()
100円ショップで
安くて可愛いの、
ないかなーと探しましたが、
いまいちピンと来るものがなくて![]()
先日、
楽天市場で
シールの福袋を発見![]()
面白いので
試しに購入してみました![]()
届いたのがこちら![]()
歯のシールはいらないー![]()
と一瞬思いましたが、
普通に間違えたのには
白い歯を貼って、
計算ミスの時には
虫歯シールを貼る、
みたいなこともできるので、
遊び心あって面白いかもー
と思ってます。
リボンのキラキラシールは
頑張ったご褒美用に
したいなと思っています。
スケジュール帳用の
シールが多いので
小さめで貼りやすそうなものが
たくさん届いたのは
嬉しかったです![]()
福袋だと
安く大量に手に入るという
メリットと、
自分では選ばない意外なものが
色々と届いて
バリエーション豊かで
どう使うか考えるのも
楽しいですよね![]()
しばらく
この子達と一緒に
娘のサポートを頑張りたいと思います![]()
読んでいただき、ありがとうございます





