自閉症スペクトラムの診断のある
小2息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています
ニコ
たまに、小4娘マイカの
中学受験のことも書いていきますキラキラ

おはようございますニコニコ


我が家の新小5マイカさん。

今月から受験塾に

本格的に通塾することになりました。



通信講座で

中受の勉強はしていた小4の頃は

習い事もしてました。


ですが、

その習い事は、

毎日一定時間練習する必要があるので、


マイカの体力やキャパを考えると

流石に塾と習い事の両立は

難しいように思えてきました。


最近は、

その練習すら

やりたくなさそう、面倒くさそうに

しているように

見えることさえありました。


そこで、通塾開始のタイミングで

習い事はやめることに。


先週のことですが、

最後の習い事の日でした。


教室まで迎えに行くのですが、

なかなか出てこないマイカさんキョロキョロ


どうしたんだろう。


…。


いつもより

10分遅れで出てきたマイカは

泣いていて。


先生に背中を支えられて、

教室を出てきました。


今日が最後の日で

寂しくなったんだそう。


その姿を見て

私もうるっときてしまいました泣


辞めるのが正しかったのか。


そんな気もよぎりました。


本当は辞めたくなかったのか?


色々と考えてしまいましたが、


2人で帰宅して、

夜ご飯を食べている時に、


マイカが言った一言。


『早く塾行きたい音符


気持ちの切り替えが

できたのでしょうか。


なんだかすっきりとした

表情でした気づき


よかったぁ泣き笑い


マイカさん、

習い事は一旦中断です。


しばらくは

中学受験一筋に

頑張ることになりますプンプン


先日は、

テキストブックに

インデックスシールを楽しそうに

つけていました指差し


単純作業、好きそうですキョロキョロ



教科ごとに

カラーを分けるのがこだわり飛び出すハート

そして、夜寝る前は

必ず石を眺めて癒されてます笑




読んでいただき、ありがとうございます