自閉症スペクトラムの診断のある
小2息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています
ニコ
たまに、小4娘マイカの
中学受験のことも書いていきますキラキラ

こんにちはニコニコ


もうすく冬休みですね雪


うちの学校では、

すでに短縮授業になっており、

子供達が午前中に帰ってくるので、

大掃除もはかどらず笑い泣き


来週は

塾の冬季講習も始まり

毎日お弁当生活になるので、

何だか気持ちが落ち着かないですもやもや



小2息子エイトですが、


先週頃まで

学校で荒れ気味だったようで、


体育を嫌がって

着替えなかったり、


先生の指示を聞かずに

ふざけていたり、と、


色々と問題行動も

ありましたアセアセ



クリスマスや冬休みが

近づいてきて


楽しみが増えたからか

今週は少し

落ち着いてきたようです看板持ち


今朝も登校中機嫌が良く、


お気に入りのクマのぬいぐるが

あるのですが、


それにサンタの衣装を着せるんだと

(おそらく折り紙で作る)

ウキウキしていましたキョロキョロ


誕生日帽子誕生日帽子誕生日帽子


そんなエイトと

昨日学校帰りに

歩いて帰宅する途中、


ちょっと…

真顔ん?

と思うことがありました。



いつものように

エイトと2人、話をしながら

歩道を歩いていました。


すると前から

自転車に乗ったおばあさんが

やってきました。


狭い歩道なので、

脇に寄ろうとエイトに

『ちょっとこっちに寄ろう』と

声をかけます。


ただ、

夢中で話しているエイトには

前からくるおばあさんには

気づかないねー


向こうは自転車で進んでいて

ある程度スピードがあるので、


私たちが避けきらないうちに

目の前にきてしまいました。


ぶつかる寸前、

おばあさんは止まりました。


そこで、

そのおばあさん。


自転車から降りて、

不機嫌な顔をして


『前見て歩きなさいよ』ムカムカ


と、

エイトに怒鳴りつけましたガーン


エイトもその瞬間、

おばあさんに気づいて

すっと避けましたが、


なーーーんも

気にしてない様子驚き


大物感、

漂わせながらニコ

そのまま

話を楽しそうに続けます。


さすが自閉症ボーイ滝汗


私は

気になって仕方がないのと、


なんかモヤっとしまして。


いやぁ、ここ。


歩道ですけど?


自転車に乗ってるのが

そもそも間違いじゃない?


怒鳴りつけるとか、

そこまでする必要ある?


思わず

走り去るおばあさんの背中に向かって


『ここ歩道ですよー』

呼びかけました笑


ええ、

時間が経つと

腹がたってくるので。


年末、忙しくて

イライラも増えますが、


気持ちにはゆとりを持って

いたいですよねネガティブ


読んでいただき、ありがとうございます