自閉症スペクトラムの診断のある
小2息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています![]()
たまに、小4娘マイカの
中学受験のことも書いていきます![]()
おはようございます![]()
二学期が始まりましたね![]()
やっと、
やっと長かった夏休みが
終わりました![]()
今年は本当に
流し素麺に助けられました![]()
さてさて、
開始早々
エイトには発達外来の
予約があり、
学校帰りに病院へ行くことに。
本来は放課後デイの日なのですが、
病院の受診曜日が
決まっているので、
毎回被ってしまう…![]()
大好きな放課後デイに
行けると思ったのに、
えー、母が迎えにきていて
これから病院![]()
となってしまうのです![]()
もちろん事前に
伝えてあるのですが、
それでも嫌なもんは嫌
なんでしょうね![]()
病院の先生は
とっても良い先生で、
エイトの話を
聞こうとしてくださるのですが、
それが逆に嫌みたいです![]()
![]()
昨日のお迎えの時のことです。
下駄箱で、今日は病院だと
判明した途端、
エイトがワーと
泣き出しました。
嫌だ嫌だと
下駄箱の前で座り込んで
泣きじゃくります。
それを見た
近くの下駄箱で靴を履き替えていた
上級生の女の子が
心配してくれて
『どうしたの?』
と、近くに寄ってきてくれます。
『病院が嫌で
泣いてるだけだから
大丈夫だよ。ありがとう』
と私が伝えますが、
なんとか泣き止ませようと
色々と声をかけてくれます。
そのうち、
その子と同じクラスの子達も
数名来てくれて
大ごとになってしまいました![]()
そんなにいろんな人に
声をかけられるもんだから、
エイトも
あっちいけ
と
ほっておいてアピールをしますが、
それでも食い下がらない
上級生の女の子たち。
私も、
大丈夫だから
いっていいよ、と
声をかけ続けまして…
結局
5分くらい
エイトはそのまま泣き止まず、
さらに癇癪レベルまで悪化![]()
この状態で
どうやって病院まで連れて行こう![]()
と、私も途方に暮れていたら、
最初に声をかけてくれた
女の子が
すっと立ち上がって、
ささっと
靴を履き替えました。
下駄箱を出る時に
私の横をすれ違ったのですが、
その時に一言。
『あー、
時間を無駄にしたわ』
![]()
で、ですよね。
すみません…。
そうだよね、と
共感する気持ちと
そう言われてしまって
悲しい気持ちと![]()
でも、
いつまでも
ぼーっとしていられないので、
最後は
力づくで立ち上がらせて、
歩かせて、
なんとか病院に間に合うことが
できました。
ほんっとに
疲れました![]()
時間が無駄…
確かにそうなんだけど、
ねぇ![]()
次回は、
もっと更に前から伝えて、
ついでにご褒美もぶら下げて
連れて行こうかな、と
考えてます![]()
それにしても、
上級生女子の一言、
結構刃は鋭かったですよ![]()
読んでいただき、ありがとうございます


