自閉症スペクトラムの診断のある
小2息子エイトを育てています。
今は、特別支援学級に
元気に通っています![]()
たまに、小4娘マイカの
中学受験のことも書いていきます![]()
おはようございます![]()
最近、
こんな本や
こんな本を読んでいて、
実生活で
『算数』にこまめに触れることって
大事なんだなぁと
実感した私![]()
楽しく、
モチベーション高めで
算数に触れることって
なんかないかなぁと考えて、
子供2人を連れて
近所の駄菓子屋さんに
行ってみました![]()
![]()
![]()
![]()
今度、飛行機に乗って
遠出をするので、
機内で食べるオヤツを
300円以内で買ってね![]()
と伝えると、
えー![]()
と文句言いつつ、
種類は豊富にあるお店なので、
選ぶのは楽しそう。
しめしめ。
これで
計算しながら
お買い物ごっこを
楽しんでくれるかな
と
思っていたら、
早々に
『こんなのできないよぉ〜』![]()
と、
開始三分ほどで
ギブアップしてきた息子![]()
計算が面倒だと。
一緒に計算してみよう、と
あれこれ商品を見てみたら…
確かに面倒…![]()
値段が18円とか、55円とか…。
10円、20円の
キリのいい値段じゃないんですね、
いまって![]()
そして、意外と高い。
私の知ってる
駄菓子の値段設定じゃ
ありませんでした![]()
なので、
大体でいいよー。
ということにして、
小2エイトは
大体300円でおさまるように
適当に選ばせました![]()
(もちろん私が
隣であと20円かなぁなどと
フォローしつつです)
![]()
エイト's チャイス![]()
唇型のグミを選ぶあたり…
変わってますね![]()
そんなこんなで、
駄菓子屋で計算させる作戦は
失敗に終わりました![]()
うまくいきませんなぁ![]()
ちなみに、
小4マイカは真面目に
計算していましたが、
4円オーバーしてました![]()
こちらも
計算苦手ですね![]()
また別の作戦を
考えねば、ですね。
読んでいただき、ありがとうございます

