まぁ単純にスペックが足りてないって話なんですが

 

始めたときに大分設定を下げてたんだけど

 

いやこれもう144hzじゃなくて60hzにしたほうがいいなと

 

設定にFPSの項目が無かったし

 

グラボの方からやらなきゃかなぁって調べてたら

 

普通に7DTDのオプションのV-Syncのところにハーフってのがあるって言うね…

 

んで下げて遊んでたけど大きめの建物に入るとやっぱガクガクすると

 

んで久しぶりMSIアフターバーナーとか使って調べてみたら

 

重いところだと40とか30とかまでFPSが落ちてるんだよね…

 

つまり144hzとかそもそも出てなかったって言うね…

 

んで改めてガッツリ設定とか下げて

 

建物でもなんとか60くらいは出るくらいになった

 

それでもまだ重いのでもっと下げようと思ってます

 

てか一応古いゲームなのにRTX3060じゃ全然駄目なんだなぁ…

 

 

おわり