在宅勤務が可能なお仕事とそうでないお仕事ありますよね。

 

主人の場合、ほぼPCに向かってお仕事しています。

会社でもそんな感じです。

 

なので在宅勤務可能なお仕事です。

 

会社からは

コロナ禍は「在宅で❗️」との指令だったけれど

昨年からは「出勤で❗️」との指令です。

 

ですが、、

今もほぼ在宅勤務の主人です💧

通勤は体がきついようです😓

ホント体弱くて。

 

「お前が出社して欲しいって言うからしゃーない」と

言いながら会社に行きます😅

 

出社するメリットは、

各自が受け持ちの仕事をしていても

オフィスなら、サッと打ち合わせして

連携がスムーズに行くようです。

 

在宅勤務のメリットは

混み混みの電車に乗らなくて良いから

体が楽という事でしょうか。

 

子育てや介護で

通勤の時間を省略したい人にとっては

在宅勤務はメリットだと思います。

 

 

在宅勤務する為の大前提は住環境だと思います。

世の中全部が停止した時

主人が社外のアメリカ人とやり取りした際

「快適」と言っていたそうです。

 

お仕事部屋もあり、

トレーニング器具を置いていたりと

広い家にお住まいだったら

本人も家族もストレスフリーだろうなあと思いました。

 

「在宅せよ」と言われても

住環境が整ってない場合無理があると思います。

 

それぞれの家族の事情や本人の体調で

「出社」「在宅」と「働き方」が選べると良いなと思います。

 

「出勤推奨」となっても

出来るだけ「在宅」している主人です。

「在宅」ばかりで人との関わりが希薄になるので

「人が育たない」のではないかと言います。

 

飲み会もほぼ行かない、

あまり人とお付き合いしない人なのに

「どの口が言ってるねん」とちょっと思う私なのですが😅

 

仕事してると色んな人と関わって

教えてもらったり、見よう見まねで学ぶ事もあり

人と関わると嫌な思いもいっぱいします。

 

その経験って後々生きてくるのじゃないかなと思います。

 

 

娘も息子も社会人で色々あるようです😥

本人の性格もあり、なかなか順調とは言えないです。

 

親はただ「頑張れ〜、負けるな〜」と心の中で言って

見守るばかりです。

 

口出しせず見守るのも忍耐が要ります。

 

今の辛い事を乗り越えて糧にして欲しい。

逃げるも良い。

闘うも交わすのも自分で判断して

自分の人生を進んで欲しい。

 

 

コロナ禍というものがあって

色んな働き方が出来るようになったけれど

かと言って本人の都合で選べるわけでもなくて。

 

色々多様性を認めるようで

なかなか本人が選べるわけでもないです。

 

みんな助け合ってというより

人に厳しい目を向ける事が多くて

生き辛い世の中だなあと思います。

 

いや、昭和のパワハラ、セクハラ、コンプライアンスという

言葉すら存在しない時代も大変だったなあ。

 

どの時代にも苦労ありますよね。

 

 

あ、本題からズレましたね。

出社、在宅のメリット、

 

在宅勤務について我が家の場合は

主人本人は体が楽で良いでメリット

でも家のほうがお仕事時間は長い(残業代は元々つかない)

 

私は主人が在宅勤務だと家事もままならず(言い訳😅)

狭い住まいで息が詰まって楽じゃないからデメリット

 

繰り返しになるけれど

自分は出社しなくて体が楽だという主人だけれど

後々会社の事を思ったら

人材が育たず失敗なんじゃないかなって。

 

交通費は定期代じゃなくなり

研修施設も無くなりweb研修等

会社はどんどん経費を削減出来て良いのだと思います。

 

人材を育てるお金、人を大事にするお金を削ったら

経験の場、学びの場が少なくなって

後々に影響が出るんじゃないかなぁ。

 

 

難しい事はよく分からないけど

私(主婦)にとって

主人の「在宅勤務」のメリットは無いかな😅

 

 

 

出社と在宅勤務のメリット

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する