こんにちはうさぎクッキー










いよいよ3月も終わりますね。


新年度、新しいスタートの皆さまも


いらっしゃるでしょう。


頑張ってください。







徐々に目が離せなくなってきた母、


🚑搬送から精神不安定な甥っ子と


体調不良の両親など


不安な材料を新年度に持ち越しですが


トライ&エラーで


希望を持って頑張ります😸













                            🔷













               『シリーズ 乗り物』










前回の「乗り物」は


🇯🇵JPカルチャー  "DEKOTRA" でした


今回は時間と下書きの都合上、


そして  年度の〆ってことで


🇬🇧UKカルチャーです。


ロックミュージックではなく


ロックと関わりが深いカルチャーですね。



ではいきましょう。







                            ◇







今回は ’70 ではなく ’60です。


70年代と微妙に異なる時代背景や


洗練されてない無骨さが魅力✨


ブリティッシュロック誕生前夜ですね。


あまり交わる要素がないんだけど


ライバルとして対立構造にされた


2つのストリートカルチャー。


僕は権威チックな文化も好きだが、


やはり日常生活の中から滲み出てきた


ストリートカルチャーや


カンウターカルチャーが好き😘







時代背景としては50年代後半から


60年代でしょうか。


🇯🇵日本のカミナリ族の原型と言えるかも?






               ☆ROCKERS☆





                            👇


































🇬🇧TRIUMPH    🇬🇧Norton

が中心だが

手前から3番目の兄ちゃんは

🇯🇵Kawasaki Z ですね。









シングルシート、セパレートハンドル


革ジャンにロングブーツ


公道レースに明け暮れるような


基本  走りに寄せた硬派スタイル。


溜まり場が Cafe☕️ だったので


このカスタムスタイルを


カフェレーサースタイルと呼びます。


しかし硬派と言っても それはソレ、


姉ちゃんとニケツの軟派野郎も割と多い。


硬派っぽいスタイルって所がミソだな。


パンクのご先祖さまと呼んでも


間違いではない。


カフェレーサースタイルは


デコトラみたいに時代を超えて


現代に脈々と受け継がれてます。






                            👇






             ✨クラシックスタイル✨







                     

          ✨ネオ クラシックスタイル✨

 Norton  Dominator SS🏍

    美術工芸品のようなハンドクラフト🛠

               価格は約530万円🤣








          ✨ネオ クラシックスタイル✨

      TRIUMPH  Rocket 3🏍

                    2500cc😅

     ネオクラと呼べるのか分かりませんが

             豪快に突き抜けてます🚀








僕はマッスル系は少々苦手ですが


内燃機関🔥としての魅力は素晴らしい。


お好きな方は今がラストチャンス!




機械、音、匂い、加速、スピード、


本能とエロス。


実にRock的世界観であるが、


オートバイや自動車に乗らなくても


男の子👦🏻なら高揚するだろう?


男の子女の子なんて書くとイカンのか。




四輪車も含めて


我々はあと何年くらい


内燃動力に乗れるだろうか。


🇺🇸トランプ氏が大統領になって


伝統工業保護政策に乗り出さなければ


内燃動力は更に肩身の狭い思いをするかもしれない。



しかし


ゼロ・エミッションや


カーボンニュートラルの正体は


ただの巨大利権。


環境マフィアの新・産業革命計画。


例えば環境破壊メガソーラーや


廃棄バッテリーの山が 環境に優しいの?


地球環境を大切にする想いは大事だが


マフィアの政治に従う必要はない。



お叱りを受けるかもしれないので


この辺りで止めておく。


フリーエネルギーはまだ先だよ。









                    〈私の本音〉




                            👇




https://www.youtube.com/shorts/_PgwDDHWTdw

KHC0627様のご提供です。








この週末に東京の公道を


Formula E が走った🏎💨💨


新しい感じと言うか


次世代感はあるのだが


さっぱりエロくない。


音の無い花火大会では発情しないだろ。


参加者の皆さんは一生懸命だが


非常に政治的な香りがするイベントである。


環境問題も 医療問題も


本質的には "政治" だよな。











                            🔷











                     ☆MODS☆







                            👇













































移動道具は 🇮🇹製のスクーター🛵💨


生態的特徴は


Cafe ではなく 街中にたむろする。


都会的でお洒落なファッションスタイル、


自他共に認める軟派野郎の集団である。


カスタム様式はデコトラに通じるが


カッコいいのかと問われたら微妙だ。


当時のバッテリー性能を考えると


全灯走行💡は難しい気がする。


恐らく そんな事はどうでもいいのだ。


頑張ってるのは伝わるんだが


その辺りが


現代まで受け継がれる事なく


絶滅危惧種的カスタムスタイルになった?





初期のビートルズはMods説があるが


僕は少々疑わしいと思ってる。


時代背景が重なるので


ファッションなど何かしらの影響が


あった可能性はあるが・・・





この2つのストリートカルチャーは


大人たちが面白可笑しく


対立構造に仕立て上げ  煽られ


やがて大抗争へと発展していく。







                            ◇







                    〈オマケ ①〉





     🇯🇵Japanese  Rockers  &  Mods.






                            👇
































一生懸命頑張ってるのが


ビンビン伝わってきます💯


しかし


🇬🇧お手本の完コピを目指すと


どことなく借りもの競走みたいに💦


オリジナル原理主義も理解するが


欲を言えば


"あと一歩" があれば更に良し👌











                  〈オマケ ②〉





今回のストリートカルチャーの背景を

もっと知りたい方は IN👇   (約3分)

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/cafe_racer.html























               Thank  You💕

                            &

          Sea  You  again 👋



















                            🔷




















                            🔷




















                『半地下のブログ』


                    ➖ 最終回 ➖










3月31日をもちまして


コロワク💉食べ放題は終了します。


駆け込み接種が増加してるみたいですが


6回目 もしくは 7回目は


予定数の3割くらいの接種率になるのでは。


大量廃棄処分という結末は変わらない。


税金の無駄遣い💸とか言ってられないよ。


悪くない「結末」だ。


これが今現在の


コロワク💉に対する総意だろうか。


これで 後は解毒の問題に集中できる。






                            ◇






この時期に合わせるように


麻疹問題 と 紅麹問題が現れた。



これは 「卒業検定試験📝」



合格💮された方は  新年度から路上です。


雨、落下物、飛び出し、貰い事故


何でもありです。


ご自分で考え、ご自分で判断して


身の安全運転を心がけてください。


路上はすべて自己責任になります。


合格した貴方なら きっと大丈夫🙆‍♂️






何を言ってるのかサッパリ分からない方は


所内から路上に出ないようにしてください。


引き続き


教官の指示に従って行動してください。


所内なら "安全" とは言えませんが


路上より "楽" だと思います。





極論で申し訳ありませんが・・・



メディアが一斉に


バンザイしながら崖から海に飛び込めと言い出した。


来る日もくる日も 朝から晩まで


バンザイ🙌ジャンプしてる映像を見せられて


気が付いたら


自分も飛び込み券🎫を握りしめて


崖上の列に並んでた。






キーワードは


どこかにある「違和感」でしょうか。


頑張ってください👍






                            ◇






告知通り「地下ブログ」は


今年度をもちまして終了致します。


長い間バカ話しにお付き合いくださり


ありがとうございました。


至らない所も多々ありましたが


自分なりに


土を耕し種を蒔いたつもりです。


春に芽が出て🌱


夏に成長し🌳


秋に立派な実がなるよう願っております🍇




優秀な情報発信者さまが


沢山いらっしゃいますので


そちらの方を参考にしてみてください。


お身体に不調が有る方は


是非解毒情報に触れてみてください。


それではまたいつか


お会いできますように💕










                            🔷










長文にお付き合いくださり

ありがとうございました😘


⚠️ 画像、動画はお借りしました。

     ありがとうございます🙏




ではまたねー🐰💕