毎日🌄朝ごはんにいただいているスープは、美容と健康、夫の血圧のために旬のお野菜をつかって週に1~2回、手作りしています🍴✨

基本のお野菜=玉ねぎ+ジャガイモに、旬のお野菜を足して作るのが我が家の定番です。

薬日本堂さんで漢方を勉強して、漢方上級スタイリストと養生薬膳アドバイザーの資格をもっているので、

その知識をいかしてバランス良く体調に合ったスープを作るように心がけています❤️

独身時代から続けているスープ作り、こちらのブログにも2年半📝書き残しています✨

去年の今頃は、ナス🍆


ほうれん草🌿

 


ベースに安納芋やマロンゴールド、長芋など季節のお芋を使って作っていました✋


だいたいいつもバランスよく、温→冷、甘→苦のように、違うenergyのものを交互に取り入れるようにしているのですが、

前々回は、大根💚

前回は、キャベツ🥬

とバランス良くきているので、今回も流れにのって次は甘い系にしよかな❔と考えていたところに、

夫から『今度は、かぼちゃがいい』と言われたので、

リクエストにこたえるかたちとなりました🎃


玉ねぎ(中)2個🧅
ジャガイモ(中)6個🥔
人参(中)4本🥕
かぼちゃ1/4個🎃

ニンニクをきらしていたので😞お鍋の底にオリーブオイルとバターだけ入れて✋

いつもと同じAJINOMOTOさんのコンソメを2つ使用🎵


まずは、玉ねぎと少量の水を入れて蒸らし炒めして🔥

つづけて、ジャガイモを入れて✋いつも通りの流れ✨


あるていどジャガイモに火が通ったところで、人参🥕


はじめ🥕5本用意してて、多いかな❔と思って4本に減らしたけど、

全然多くなかったかもあせ😰6本あってもよかったかも💧

人参にも火が通ったら、レンチンして下拵えしたかぼちゃを🎃


かぼちゃ、もう1/4個は入ったなぁ😩次は🎃半分は用意しとこ✋

今回もローリエは入れずに、水加減もギリギリにして⤴️

このまま20分間🔥グツグツ煮込みます🔥


やっぱり、いつもよりきもち少なめ⤵️


いつも通り、粗熱がとれたものを🔃ハンドブレンダーでなめらかにしていきます🎵

濃厚なポタージュを目指しているので、様子を見ながら✋少しずつお白湯を足して➰ブレンダーしていきます✨

ブレンダーした後📷️


お白湯を少し足しただけ、かぼちゃのとろみが残るくらいに仕上げました✨

いつも通り、2Lくらいのスープストックが出来上がりました❤️


人参とかぼちゃの甘い香り💕❤️


夫は牛乳(※わたしは豆乳)でわるのですが、今回のはほんの少しわって🎃濃厚な味を楽しむのが良さそう💛

リクエストどおり🎃かぼちゃのスープで、すごく嬉しそうな夫✨


『やっぱりこれが好きや』と美味しそうに飲んでくれました💮

次は人参とかぼちゃの量をもう少し多めで、たっぷり作りたいです📝((φ( ̄ー ̄  )