今晩は簡単にパパッと出来るものを、と作ったらシンプル和定食みたいになりました🍚


★ごはん
☆エノキとおあげのお味噌汁
★甘塩時鮭
☆ほうれん草とワカメのナムル
★だし巻き卵
☆もずく酢とミニトマト

メインは夫が大好きな北海道産、甘塩時鮭焼き。


最後1切れしかのこってなかったので。

困ったときの❗️だし巻き卵も追加して。


わたしのだし巻き卵は、いろんな先生のレシピを試した結果、いまのこれに落ち着きました。

今日みたいに卵2個で作るときは、出汁50mL、薄口醤油小さじ1/3、お塩ひとつまみがちょうどいい塩梅です✨

もずく酢にミニトマトをそえて🍅

ほうれん草とわかめのナムルは、おじゃこいり。


こちらは、NHK『きょうの料理』より。

藤井恵先生の『ほうれんそうと海藻、にんじんのナムル』をベースにアレンジさせていただいています。

おじゃこも入れるので、かなり薄味❔なくらいで味付けするとうまく出来上がります⤴️⤴️

管理栄養士でもある藤井恵先生のレシピは、美味しいだけでなく栄養バランスも素晴らしく、毎日気軽に作れるレシピが多いのでリピート率が高い先生で、大好きです😌💓

今日も、美味しく食べてくれた夫に感謝😊明日は肉じゃが作ります❤️